ぶつくさ

なんやかんや、ぶつくさ言うところ

なんとも

2012-09-29 | Weblog
やとー第一党の総裁が決まりました。
再登場ってやつですね。

なんだかある種のマスコミが、またまたネガキャン開始してるようです。
お友達人事がどうの、3500円のカレー食べて、庶民感覚無いだの・・

近しい位置に無い人を登用すれば、それはそれで派閥力学に負けただの言うくせに。
カップヌードルの値段知らないとか言われた総理もいましたが、
いくらのカレー食べようが、仕事ちゃんとしてくれるなら何も問題ないやろ。
次期総理が確実視されてる人に、値段気にしながらカレー食べられても困っちゃうだろ。

ほんまろくでもないマスコミも困ったもんだ。

どっかで民衆に糾弾されて、すごすご帰っていったロケ班おったけど、
ええかげん国民も気づいてきたって事に気づけよ。

おすぷれー

2012-09-28 | Weblog
最近、数年前の映画を数本みたのよね。
ツタヤで準新作くらいの奴。
米軍が出てくるどんがらがっしゃんタイプ。

あまり気にせず見てたのだけど、おすぷれーが結構映ってんのよね。
飛んじゃいないんだけど、基地に並んでるのよ。

ニューウエポンだし登場させたかったっていう製作側の意図かしらね。
政府側の思惑もあったのかしらね?

ロックカントリーでの試験飛行の映像みたけど、
あの左右のローターの角度の変化で、姿勢や方向を変えるとこ、かっこいいな。

反対派のおばちゃんが、涙ぐみながら文句言うてましな。
さながら
「私がこんなに文句言ってるのに、どうして言う事聞かないの!」
てなノリでしたわ。
あんた何様(^・^)

軍用機なんだから、どちみち危険なの。おすぷれーだけが墜落するんじゃないでしょうに。
事故率もそう高くは無いらしいやんか。
パイロットの訓練をしっかりするしかないんでしょうよ。

動くのか?

2012-09-21 | Weblog
米のちょっとえらいさんが、尖閣は同盟の範囲内ってちょこちょこ発言しております。

そしたら中の次期えらいさん、しゅーきんぺーさんとやらが、
米のちょっとえらいさんに向かって
「言動を慎み、主権問題に介入しないよう希望する」と高圧的要求

あらら、こっちゃぁ気ぃ使ってんのに、言いたい放題かよ!
ってなりますわな

で、米のちょっとえらいさん
「仮に軍事的な衝突に発展すれば、関与せざるをえない」という認識を伝えます。
米は言うだけちやうで
嘉手納ベースからF22ラプター5機に爆弾2発づつ積んで飛ばしたで。
世界最高のステルス機に爆弾やで、迎撃機が来る前に爆弾落とせるで。
迎撃機が来ても爆撃機じゃなくて制空権確保用の戦闘機が飛んでるってのをお忘れなく。です。
しかも5機

ほたら、きんぺー
「周辺国との領土や領海、海洋権益をめぐる争いを平和的に解決する」
「中国は永遠に覇権を唱えない」
なんて、尻尾巻いた発言。

うそやろか?とりあえずポーズとっただけやろか?
収束するんかな?

しかし、抑止力の手本みたいやったな。
ちょっとえらいさんが、強く言いながら、爆撃準備見せ付けるて・・

まだやっとった

2012-09-20 | Weblog
ちょっと気になったんだけど、、やっぱり
「2012年度政府予算における中国に対する政府開発援助(ODA)供与額は、42億5千万円」

まだ恵んでたで(>_<)

GDP世界3位の国が、なんで2位の国に金やらんとならん?
おまけに反日バリバリで、日本に経済制裁するとかぬかしとる。

毎年毎年軍事費も吊り上げてえらそうに言うとんねやから、もうカットしましょ。まじで。

ちょっとおもしろいな

2012-09-17 | Weblog
韓国の新聞に
「米国が韓国を同盟国から除外?」
とか載ってるねんて
どうせ中国寄りやねんから、はなから離しとこ・・ですって

日米印比豪越緬vs中韓 でどないや?らしい。
露がどう出るかですけど、こないだリムパック演習参加してきたくらいやから、中韓に付くかは懐疑的なんだって。
日印は既にプチ同盟結んでましたよね。
調べたら、海洋での安全保障協力って出てきたけど。
尖閣で中国船と衝突事件あるたびに、インド海軍に連絡行ってるとか言う話ですしね。
印、越は反中甚だしいから、日本の集団的自衛権の行使に枷がなくなっってからでいいので、
やっちゃってくれんかな?
同盟国の自衛のお手伝いなら、結構いい仕事するはずやで。

まぁ真偽のほどはわかりませんが、
在韓米軍は撤退なわけやし、俄然真実味を帯びております。
防衛ラインも日本にさげてはったしな>米軍
そうなりゃ、尖閣はもとより竹島も一息つけそうな気分・・なのか、渦中の場所になっちゃうのか・・

とりあえず、現ヨトーみたいに日米同盟をないがしろにせん方が、得策でしょうな。
  

かわいければウケると思ってんのかいな

2012-09-17 | Weblog
姫路の原付のナンバープレートも、ご当地プレートになったそうです。
しろまるひめと言うキャラが横っちょについてる、えらいかわいい系の奴。
そうしますと、かわいすぎて嫌って言う声があがってきて、調べてみると、他市の多くは併用選択性だと・・
そら、元の形を復活させて併用せねばなりません。
もちろん交換も受け付ける。

ただ、税務部いわく、
交換されるプレートは廃棄処分されるため、
当初から通常タイプも併用させるべきだったかもしれない。
こだわり派の多様なニーズを読み切れなかった」と釈明している。

こだわり派のって、こだわってご当地プレート作ったんは、あーたの方でんがな。
誰でもかれでも喜ぶはずやなんて、どんな高慢ちきやねん

ご立派な事言うけど

2012-09-16 | Weblog
シナでえらい事デモが起こっております。
日本のスーパーむちゃくちゃにされてます。

そこに一人女の人が呆然と・・

暴動に参加しに来て、帰ろうと思ったら、乗ってきた自分の日産車がぼこぼこにされてた・・
すいません、ざまあみろ、なんですけど・・
潰されたスーパーの従業員も中国人やろし、
営業中止でしばらく不便こうむるのも中国人やろ。考えたらどないや?


そこで、ユニクロですな。
襲わないで欲しいわな、そらそうです。
でも、予め「○○島は中○領」なんて掲げるか?

そもそも、柳○社長は反日バリバリやし、自分とこさえよかったら、
どうでもええんやろな。
閣僚の靖国参拝を、個人の趣味やろ、商売の邪魔!といいきる輩やもんな。

普段からえらそうに、よその社長に
御社の志はなんですか?
志、ビジョン無き経営はやめてしまえとか言うてるけど、
あんたんとこの志はくさってんちゃいますの?
自分とこさえ良かったら、他はどうでもいいなんて事が志でしたってばれたで。


結局

2012-09-14 | Weblog
シナを刺激しないように、国が買って、何も作らずそのままで行く・・
なんて言って、国有化しましたな>せんかく

したらば、とたんに
漁業監視船と言う名の、ちょっとした軍艦6隻まとめて領海侵犯
日本人しばかれまくり
あちらでデモ、こちらでデモ
なぜか、新しい大使、一人路上でぶっ倒れて蘇生処置うける・・

都に買ってもらって、実効支配強めてもおんなじやったんちゃうん?

ほんまにおかしいで まじで

2012-09-14 | Weblog
まだなんとかよとーの議員さんで、赤松とか言う人。
維新になんか文句言うてるで

「できもしない政策を掲げる政党が国政政党として認められるのか」

必殺 お前が言うな ですね

できもせん事言うて、やっぱりでけへんし
できると思った事もでけへんし
やらなあかん事はせーへんし
やらへん言うた事するし

しかし、この赤松とか言う人
こんな事言ったら、自分らに返ってくるって思わんのやろか?
まじで
前原とか言う人も
「選挙互助会になってる」
とか言うけど
全く意見の違う連中が選挙の為だけに数集めたんが現よとーやん。
そんなん、みーんな知ってるやん。

なのに、言う???

ほんまにこの人らおかしいで

割引あったのね

2012-09-11 | Weblog
今日は久しぶりに、和尚さん御来店。

ドカチにイーチーシー付けたい!と、のたまっておられました。
割り引きの事を失念されていたそうで、えらい損してはりました。

早速注文して、入荷次第取り付けとなりました。

まだ付けてない大小のカタナも付けたらいいのにね~

話し変わって、明日の水曜、ちょと岐阜行ってきます。
アンナ姫にお目通りがかなったわけです。
通勤割り引き使って、お安く行くわけですよ。ふふふ


恣意

2012-09-08 | Weblog
さっきテレビのニュースで
「おすぷれいが緊急着陸!」
って放送しとった。

緊急着陸って、日本でまだ飛んでないし、また外国の話をおおげさにか?
と思ったら、そんまんまやった(ーー;)

ノースカロライナの基地で、訓練飛行中、計器に異常が出たので念のため着陸した。
機体に損傷は無く、乗務員にも怪我は無かった

これのどこがニュースやねん。
そんなん取り上げとったら、ニュース番組軍事オタクに乗っ取られんで
恣意的な報道なんとかしてくれへんかな

反対派も、こんなニュースで
「ほれみた事か!」
なんかなるわけないやろし、なっとったらマヌケやで。

目の付け所がちがうっちゃちがうわな

2012-09-05 | Weblog
中国のとある会社が、霞のようなうわさを頼りに、あいふぉん5のパッチモン作ったんだと。
それを、本家よりに先に売り出した。

言うに事欠いて
「本物のあいふぉん5を中国で発売したらアップルを訴えてやる」
と、息巻いてる・・・

マジの話しだそうです。

そのパッチモンがすでに前モデルのパクリで訴えられそうなもんやけど、
目の付け所が凄すぎるな。
さすがパクリに関しては、他の追随を寄せ付けへんな。

せめて・・・

2012-09-05 | Weblog
最近、国内販売される国産メーカー車でも外国製ってのが増えました。
輸入台数ナンバー1自動車が、日産マーチって言う時代です。

でも、国内販売されるバイクですから、日本のナンバーが付けられるようになってたり、
車体番号も、日本向けな○○○○ー123123みたいになってるもんです。普通。
逆輸入車は長ったらしい車体番号で、ナンバー取り付けも加工がいったりしても、しかたないですよね。

ところが、こないだ新発売のGSR250ったら
ナンバーの穴あらへん。車体番号も切れ目が無い長い奴。
このやる気のなさ。
中国用GWのまんま、小細工もなしかよ。
日本向けになんかしたとこ無いのね。

推奨銘柄には入れられまへんな。

決められない○○

2012-09-02 | Weblog
ワタクシ、今マンションの積立金やらを改定する委員会に顔を出しております。

積立金が余ってるから、減額したらええんちゃうか?ってことで始まりましてん。
こういうケースはめずらしいらしいです。ソースは公社のマンション管理士談

数名の委員と管理会社の担当者の布陣。

過去に、修繕費が足りなくて銀行に借金。
返済原資として駐車場代を7千円から1万4千円に増額と言う経緯がありました。
とっくに返済もすんで、最近では大規模修繕工事が済んでも億の保留金がある始末。
駐車場代は元に戻さねばならんでしょう。普通に考えて・・・

しかし、議論を重ね、情報を収集すればするほど、意見真っ二つ(゜o゜)

積立金と駐車場代を減額する議案書作って、総会に提出すればしゅう~りょ~と思ってましたが、あにはからんや

積立金をいくら下げますねん?
の根拠が要りますわな。そらそうだ。
長期修繕計画見直さなならん→建替えは視野に入るのか?時期は?
調査せねばなりません。
建替えの方向なら修繕費なんか大きくかけられませんので、値下げ可能です。
でも、ハードル高いで、ほんま
しかも、少なくとも25年は先の話。
ワタクシですら息してるかどうか?
他の委員はまず鬼籍入り(^u^)

建替えずに長々期修繕で行くとすると、結構かかるで。
ほんでもって、電気、ガス等のインフラのグレードアップの希望があるのか?
とか言うと、修繕費超高騰必至

積立金は結果が出るまでは現状維持ですわ
でも駐車場は下げてもええんちゃうの?と思いましてん。
しかぁし、駐車場代も積立金に繰り込んであるので、下げること無い。って意見勃発。
駐車場使用してない人ですわな。

個人的には足りなくて上げた分は下げようよって思います。
下げるのは簡単やけど、また上げる事になると大変やでって言いはるのよ。
いやいや、上げるのは積立金を上げるのが筋でして、駐車場代は下げましょうよ。

全住民にアンケートしてみたろかしら

こんな瑣末な事案でも、すったもんだするのに、橋下君とかとんでもなく大変やろな


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-09-01 | Weblog
ハシモト君とこが、八策の中にネットでの選挙活動の解禁を盛り込みました。

で、ネットの中のニュースのタイトルが
「ネット選挙解禁、うんぬん」

これだとインターネット投票解禁みたいになるやん。
何で正確に書けんかな

政治ネタでもひとつ面白いのが出てましたな~
節操の無い事この上なく、テレビに出るの大好きなはーらーぐーちー
おざー擦り寄り組の癖に、ふらふらする人ね。
よとーの党首選に出るとか言うてるらしいやん。
ポッポにあとを継ぎますゆうて・・
消費税法案の時、おざーにも付いて行ききれず、
中途半端に欠席したようなヤカラが、はんっ!片腹痛いわ
時期選挙で成敗されるがよろし