ぶつくさ

なんやかんや、ぶつくさ言うところ

○○降ろし

2009-06-30 | Weblog

せーかいでは、あそー降ろしが吹きすさんでいるそうです。
ほんの1年ほど前に、大多数が支持してそーさいになったのに、気変わりの激しいこって
あんまり褒められんとこもあるけど、自分らの選んだボスやろ
その前のそーさい戦でも、ほぼあそーさんだったのに、急に変なおっさんが出てきて右向け右・・
あんたら、かっこわるいで

まぁ日本列島が日本人だけのものじゃないなんて言う奴のとこよりはましやとは思うで
Kの大統領にもさんせー権については、ほにゃほにゃうまい事言ったみたいやし

TOM娘初選挙になるんでしょうけど、どないなるんでしょな?



8月5日

2009-06-27 | Weblog

KちゃんのHPに載ってますが、わらってこらえてにKちゃんが出演します。

ちょっと昔の旅コーナーに、世界選手権に挑む父ちゃんについていく小学生のKちゃんがひっかかったそうです。
なので、父ちゃんとコラボなストーリーで、スタジオでちょいデモの出演もあるそうです。

オンエアは8月5日ですので、みなさん要チェック!

で、この話しがニッテレからKちゃんとこに直でやってきたもんだから・・・
会社がちょっとだだこねたらしいで
○玉のちいさいこって

こっちはきにいった

2009-06-18 | Weblog

こないだのインフル騒ぎの時に、天氏の会社で配られたマスクをおすそわけしていただきました。

最初は、なんやこれ!防塵マスクやんけ~ ちゃんちゃらおかしいわ~
ってくそみそに言ってたんです。

あにはからんや、国際医療派遣チームみたいなとこが使う、本物のマスクだったそうです。
1個700円もする代物だったそうな。

それを、今日、エアコンの室外機掃除の時に使ってみました。
エアガンで吹き飛ばされて、もうもうと上がるほこりの中・・・

結論、めちゃくちゃいい!さすがや!
密封性が高いので、全くほこりが入ってこない!
立体的で口や鼻の前に空間があるから、全く息苦しくない!

天君、もっともらってきて~ですわ

きにいらんなぁ

2009-06-18 | Weblog

もう20年以上使ってるラチェットハンドルがばらけました・・・
ちょっとがたがたしてたので、増し締めしながらつかってたんですけどね~

もちろんスナッ○オンなので、無償修理です。
ディーラーさんにも、また古いハンドルですな~なんて言われましたが、
今のハンドルは角張ってて、握ると手が痛いんだよ。
なんであんなデザインになったんでしょうな~

とかなんとかいいながら完治
しかし、中身全部新品なので、ギアが硬~い 
気にいりませんが、また使い込むしか仕方ありませんな

不本意ながら

2009-06-14 | Weblog

皆さんご存知かと思いますが、ワタクシ基本的にケミカル用品を信じておりません。
ごく少数の物だけ、悪い物ではなさそうね~てな物があるだけです。

ところが、昨今の原付4stスクーターはケミカルが必要のようです。
カーボンがバルブに噛んだりするんです・・
そして圧縮不良による始動性の低下
モデルによっては圧縮圧力が20キロ!なんてのがありまして、16キロ以下だと始動困難とか・・
ありえへんハイコンプです。

なので、とあるフュエル添加剤をおすすめする事になりました。
インジェクターとバルブ周りの洗浄というか防汚が目的です。
異なるメーカーのサービス課も推奨しよるんです。

効果の見られた商品が2種類確認されていますので、1種類仕入れたのさ。
これからお客さんにセールスしなきゃなりませんね。


つーか、そんなんに頼る商品作りしとったらあきませんやん>巨大メーカー


んでもって、効果が確認されてるのでエブリにも一回使ってみようと思います。
使ってみようかと思う方はご連絡くださいまし。
車でも1回分1000円ちょっとでおま


火事だぁ

2009-06-08 | Weblog


みくしに書きましたが、今日午後1時少し前、2軒隣のアパートが火事となりました。
煙もうもうでえらいことでした。

前の道は夕方まで通行止めでして、部品の配送も来れない。お客さんも来れない・・・
どないしょうもありませんでした。

怪我人はなかったようなので、良しとしましょう。


さてどうなりますやろ?

2009-06-05 | Weblog

いよいよもてぎですね~
ぜひがんばってもらいたい。

じぇろ君が言ってたけど、あんまりがんばったら、周りからぼろくそ言われるそうです。
世界戦やめたのに、そんなにポイント持っていくなーーーーと言うことらしいです。

言われてみたらその通りですな。
ライバルとの点差がぐっと開いちゃったりする場合もあるんですもんね。

まっそんな事どーでもいーので、いいとこ見せてもらいたいものです。


エコエコアザラ・・・

2009-06-04 | Weblog

昨日は朝から電動スクーターの販社に行って来ました。
大手メーカーが発売する前に、勉強も兼ねて取り扱いを始めようと思っています。

試乗したモデルは、国産車に良く似た格好で、最高速は40kmくらいですが、造りはそこそこ良さそうでした。
小さいながらシート下にメットインスペースもあるし、断然チョイノリよりは使い物になりますな。

来週早々契約して、1週間程度で店頭にお目見えの予定です。


ただで貰おうってのに

2009-06-02 | Weblog

誠意がないんだよ誠意が~
なんて言っておりましたな

ただでダイヤ貰おうと並んでいて、後日に延ばされた奴です

会社休んで来ようが、そいつの勝手やし、
て言うか、会社休んでまで乞食しにくんなよ・・
小さいながら広告にも状況によっては整理券→後日配布って書いてある。
そんな小さいとこ読むかいな~は今時通じませんで。


ただただ「さもしい」だけ