ぶつくさ

なんやかんや、ぶつくさ言うところ

ずるい感じがするぞ

2010-01-30 | Weblog

Tのリコールが凄い勢いで報道されてますな
物凄い胡散臭い感じ

米メーカー車の拡販作戦て感じ

隠してたら問題やけど、リコール対策するんやし
作業さえ済めば問題ないって事やのに

総合的な品質で勝たれへんから・・ってことですかね??



なんぼかかってもえーならやりまんがな

2010-01-28 | Weblog


今いくつか知らんけど息子のおる、とあるおばさんからの依頼

息子が高校生の頃買って、何十万も掛けていじくり倒した挙句、
不動となり数年間ベランダに放り出してあるズーマーがあります。
新しいの買ってやるから捨てろと言ったら、その金で直してくれとのたまいよる。
思いを遂げさせる為にも、何ぼかかってもいいから直してくれへんかってことです。

引き取りに行きました。
ヘッドカバー開いたまま放置のスペア?エンジン1機と、
ほこりまみれのズーマーらしき車体ひとつ。もちろん適当にばらばら。
はずした部品やストックしてあるらしきスペアパーツちょぼちょぼ
トラックに積んだら、まるでスクラップ屋になっちゃったよ。

ビッキャブにスパトラ、駆動系全部、エンジンカバーにキックペダル・・
色々代わってますわ
なんだかんだやってみて、とりあえずエンジン始動
あ~よかった。
でもセッティングがむちゃくちゃなんでしょうなぁ
アクセル開けたらストール
強制チョーキングでかろうじて吹け上がるだけ
そもそもビッキャブなんか他車用の流用やし、走るんか?
排気量は変更でけへんバイクやで?

何でもやってくれとは言われてますが、どないしましょうね~
調整を繰り返して、ちーとはましになってきたようだ。

もうちょっとがんばってみるべ


それもそうだ

2010-01-26 | Weblog

ジーディーピー世界2位になりそうな国で、
動物虐待禁止系の法案ができそうならしいですな。
犬や猫を食っちゃならんと・・・

したらばさ、国民からさ
「動物の前に、まず人権を」
だとさ
そりゃそうか

二本足のメェメェ鳴く奴とか、まさかもう売ってないんでしょうね・・・


よその事

2010-01-22 | Weblog


50万強のお金を払って、k社の1100ccのエンジンOHをした方がおられましてな
ちょっと名の知れかけたショップでの作業であります。
なんでもクランクケースに砂入れられて、じゃりじゃりやと・・
なんまいだー チ~ンでありますな。

その明細を見せてもらいました。
エンジン腰下OH(ミッション含む)工賃12万円 
エンジン積み下ろし及びセットアップ工賃9万円弱???
カムとロッカーアームがダメなので
カム交換工賃がINとEXそれぞれ1万数千円???
キャブレター調整3万円台後半
なかなかすばらしい工賃設定ですな

交換部品に目を移しますと
カムとセルモーターとオイルポンプとガスケット類
ん?ベアリングの文字が1個も無い
クランクメタルもそのまま

価格設定は各店自由だし文句は無いんですけどね
カムのジャーナルとかバルブステムとかは大丈夫なん??
てかバルブはずしても無い様子
燃焼室のカーボンもほったらかしなんやろな
ピストンとかシリンダーとかエンジン内部にたくさんあるベアリングは??
まぁ洗って点検して良けりゃえーんですけど
せっかく全バラやのに、ベアリング新品にしたら気持ちえ~やろに
どうも合点のいかない修理内容だわ

ほんでもってバイクは調子悪いってんだから、ご愁傷様だわ



イタタタタ

2010-01-21 | Weblog

昨日せーわ台に行ってきました。
Kちゃんは脂○腫だとかガングリ○ンだかの手術だとか言ってました。
しばらく練習お休みです。

今回は左手の手術らしいけど、右手指もぐだぐだなのよね>Kちゃん
中指と薬指を伸ばすことができないから、ブレーキレバーを人差し指と小指で握ったりするのよ。
だからじぇろ君が、ブレーキレバーの小指が当たる付近を内側に折り曲げてるんだ。
小指でも力入れられるようにね。
Kちゃんマシン見る機会があれば、チェックしてみてちょ



ばーさすけんさつ

2010-01-18 | Weblog

kensatuと全面的に争うんだそうだ>おざー
任意の事情聴取に応じないまま、そんな事言っちゃぁねぇ
我が党の党大会にあわせたように逮捕とは云々とかいってますけど、
党大会の日程なんか知った事か!でしょうしね
やましい金は一銭たりともない!って言いますけど
帳簿に載せられないやましくないお金ってあらへんでしょ~うふうふ
載せ忘れる額やないしね

素人考えでは、近くタイ~ホなんじゃないんすか?って思っちゃうよ

任意の事情聴取なんて、電車で来ようがタクシーで来ようが任意だよ。
てな意味で、来なけりゃ令状とるよ!って揶揄されるような事じゃなかったっけ?

会期に入ったら許諾が必要ですね~
よとーのスタンスがわかろうってもんですね~
それはそれで見物やし
抜いてはならない伝家の宝刀もあるし、

ニュースから目が離せないっ


あ~すっきり

2010-01-17 | Weblog

通勤用バイクつぶしちゃった従兄弟にあてがったV100が不調のようでありましてな。
ブィーンとえ~調子で走ってたら急にシューシュー言って止まりそうになると・・・
なのに、すぐ息を吹き返して走れると・・・
試乗して症状を再現させてみますと、シューシュー言ってる間は排気がほとんど出ない。
その瞬間は排気の詰まりそのものですが、すぐ復帰して走り出すって??であります。
あちこち点検してはみるものの、うまくない。
なんじゃいな??であります。

ひらめいた!つーか未点検部を思いついた。
マフラーの二次空気供給パイプ詰まってへんやろか?

はずしてみると、ピ~ンポ~ンであります。
ほとんどふさがってる。
ほとんどカッチカチで、あとはタール状やぞ
キャブクリーナーやら針金やらエアガンやら、がんばってみるもうまくない

しょうがないので、バーナーひっぱりだして焼き切ったった

試乗したら超快調

あーすっきりした


パンクってか!

2010-01-14 | Weblog

昨日TOM娘の運転でうろうろしておりました。
午前中に学校まで行く用事があって、学校往復。
お昼からは伊丹のショッピングモールへ
信号待ちでぼーっとして青に変わったの見落とすくらい、運転できるようになって来ました。
あとは車庫入れがすっとできればなぁ

で、帰り道はなぜかおいらが運転
とある工場の入り口を越えたあたりで、異常振動
大型車が出入りするから路面がガタボコなのか?と思いながらしばらく進行
頭の中でパンク???と思いながら国道へ
収まる気配なし

道端に止めて確認
左後輪パ~ンク

寒いけどテンパータイヤに交換しなければなりません。
しかたないね

今日修理しようとみてみると・・
バルブちぎれ
たまにあるのよね
次回ローテーションの時には残り3つも替えておこう


お辞儀

2010-01-09 | Weblog

T系のディーラーの前で、営業やサービスの人が誰もいない道路に向かって深々とお辞儀してますやろ。
客の車が見えなくなるまで、とか
最低何分間、とか
全社的にお達しがあったのだと思いますが・・
あれどない思います?

あんなにお辞儀されて、
「へん!オレは上客様やで!へっへ~ん」
みたいな気分で走り去ってるんでしょか>Tの客

あんないかにもマニュアル通りな心のこもらないお辞儀に・・

あんなんされるんやったら、Tの車なんか買わないぜっ
て思う人もおるやろな