goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.272-96 なんという鬼畜!

2008-12-08 16:01:13 | 記事保守

大阪の友梨さん不明「助けられる」と7000万円詐取 2人を逮捕

12月6日13時41分配信 産経新聞


大阪の友梨さん不明「助けられる」と7000万円詐取 2人を逮捕

行方不明になっている吉川友梨さん(写真:産経新聞)

 大阪府熊取町で平成15年5月、下校途中に行方不明になった当時小学4年生の吉川友梨さん(14)の家族に、「友梨さんを助けた。犯人から奪回した際に 費用がかかった」などと持ちかけ、現金をだまし取ったとして、府警捜査1課と泉佐野署は6日、詐欺の疑いで堺市内のいずれも無職で自称、中谷浩氣容疑者 (39)と川上佳代容疑者(38)を逮捕した。

 2人は容疑を否認しているという。中谷容疑者らは4年間で友梨さんの家族から総額約7000万円を詐取したとみられ、捜査1課は、娘を救い出したいという家族のわらにもすがる心情につけ込んだ悪質な犯行とみて追及する。

 調べでは、2人は共謀し16年7月、友梨さん宅に電話し、川上容疑者が「私の弟も誘拐されたが助かった。助けてくれた男の人を紹介する」と持ちかけた。 さらに、堺市内の駅を待ち合わせ場所に指定して友梨さんの家族を呼び出し、中谷容疑者が「友梨さんを助けるには現金が必要」などとして現金10万円をだま し取った疑い。

 また、友梨さんを装って家族に電話するなどして信用させ、友梨さんを救出したように見せかけていたという。さらに中谷容疑者は「友梨さんを助け、今は安 全な場所にいる。犯人から奪い返した際に費用がかかった」などと現金の要求をエスカレートさせ、その後も友梨さんの交通費や生活費を名目に金を繰り返しだ まし取ったとみられる。

 2人が今年までの4年間で家族から詐取した金額は総額で計7000万円にも及ぶといい、家族は子供たちの学資保険を切り崩すなどして資金を工面していたという。

 友梨さんは15年5月20日午後3時ごろ、熊取町七山で遠足から下校途中、自宅から約400メートル離れた場所で目撃されたのを最後に行方が分からなく なった。府警は何者かに連れ去られたとみて、未成年者略取誘拐事件として泉佐野署に捜査本部を設置し行方を捜査している。

【関連記事】
懸賞金延長しビラ配布 大阪の吉川友梨さん不明事件
行方不明の父の年金もらい続け…詐欺の夫婦逮捕


保守記事.272-82 お宝拝見
保守記事.272-83 電源をお切りください
保守記事.272-84 てら、ねら~www
保守記事.272-85 極端
保守記事.272-86 サクラの下のバーベキューもやめてほしい
保守記事.272-87 欧米か?!
保守記事.272-88 究極の、少子化対策
保守記事.272-89 仕事熱心
保守記事.272-90 こういうアホが、公共物を食いつぶす
保守記事.272-91 どういうこと?
保守記事.272-92 津軽海峡は渡らないでください
保守記事.272-93 飽くまでも犯罪
保守記事.272-94 すばる~ぎんが~
保守記事.272-95 アホか!仕事しろ!

保守記事.131-3-28 地域を押し下げるもの

2008-12-08 15:59:42 | 記事保守

【特報 追う】ハタハタ豊漁喜び…市場価格は底値状態

12月6日8時4分配信 産経新聞


 ■魚齢に偏り、来季は期待薄?

 「30年間、漁をしているがこれほどの豊漁は初めて」-。今年、男鹿市商工会はきょう6日を「男鹿ハタハタの日」に制定し、秋田県の各漁港では季節ハタ ハタ漁が最盛期を迎えた。ハタハタは全面禁漁が解禁された平成7年以降、資源量の半分を上限とする漁獲可能量を毎年定められている。今期の資源量は 6000トン、漁獲可能量は3000トン(沖合1200トン、沿岸1800トン)で昭和54年以降、ほぼ30年ぶりの大漁が見込まれている。昨季は1歳魚 ばかりで漁獲量1618トンと近年なかった不漁のため自主休漁に追い込まれた漁師たち。今年は豊漁で喜びにわきかえっているかと思いきや、必ずしもそうで もないという。(宮原啓彰)

 今季の季節ハタハタの初水揚げは先月25日。例年より1週間余り、昨季より1日早い接岸だった。県水産振興センター(男鹿市)が「通常、季節ハタハタは 少数の先発隊の後、本隊が接岸するが今年はいきなり本隊が接岸したのかも」と話すほど大規模な接岸だった。同センターによると、同日の水揚げ量は24ト ン、翌26日は40トンと昨季初日の 1.6トンから大幅に増加した。12月2日現在の漁獲量は1275トン(沖合 670トン、沿岸 605トン)で昨 年同日と比べ 2.8倍、沿岸に限ればほぼ10倍だ。

 昨季は11月末から3日間、一斉に自主休漁し、途中で漁をあきらめた漁師もいたが「漁師たちが我慢したことが今年の豊漁につながった」と同センターは指 摘する。男鹿市の北浦漁港の漁師、杉本貢さん(50)はハタハタ漁を続けて30年。「海の色が(接岸したハタハタのブリコ=魚卵や精子で)変わっている。 自分の年代の漁師ではこれほどの豊漁は初めてだ」と水揚げされた大量のハタハタの出荷に追われていた。

 一方、昨季はあまりの不漁のため、浜値によるハタハタ直売会「ハタハタ大漁祭り」や「産直ぶりこ」を開催できなかった県漁協北部総括支所と八峰町観光協会は「今年は開催できる」と胸をなで下ろした。

                   ◇

 しかし、豊漁を喜んでばかりもいられないという声も。

 北浦漁港の漁師たちは「豊漁は豊漁だが…」と口をそろえ、県漁協北部総括支所は「市場がだぶつき、価格が値下がりしてどうにもならない」と肩を落とし た。昨年同期、メスの浜値は1キロ1000円を超えていた。ところが現在の市場価格はメス1キロ 500~ 700円、オス1キロ 100円程度とほぼ底 値の状態だ。この事態に3~5日、北浦や若美(同市)、八森(八峰町)など各漁港が休漁を余儀なくされた。

 心配の種は供給過多による値下がりばかりではない。同センターは「資源量は着実に回復してきているが、魚齢にバラつきがあるのはまだ完全に回復していな い証拠」と話す。今季の水揚げのうち90%以上が2歳魚。3~4歳の大型が少ない上、魚体の小ささから商品価値のない1歳魚さえも見当たらないという。 「1歳魚が少ないため来季は今季の残りを捕ることになる。魚体は大きくなるだろうが数量は減るだろう」(同前)

 来季に向け、捕り過ぎないように漁師たちは既に自主規制を開始した。「全面禁漁以後、徐々に漁師たちの意識も変わってきた。量だけでなく魚齢をみながら未来を見据えて漁をしている」と同センター。

                   ◇

 男鹿市商工会は今年から12月6日を「男鹿ハタハタの日」に制定することを決めた。「男鹿産ハタハタの需要を拡大させ、観光客が減る冬季観光の目玉にしたい」と同商工会。

 県の魚であり、なまはげとともに男鹿の顔であるハタハタ。全盛期の昭和43年には県内の漁獲量は2万トンを超え、県外からの出稼ぎもあった。それが平成 3年にはわずか72トン。3年間の全面禁漁を経た7年も 143トンまで減った。枯渇した時代は良型のメス1匹が市場価格5000円もしたという。

 杉本さんは「値下がりは苦しいが、捕れなかった時代よりずっと良い。来年に向けて、休み休み漁をやっているから大丈夫だ」と作業に戻った。

 ■ハタハタ 日本海と北海道の太平洋側の一部に分布し、水深 200~ 250メートルで生息するスズキ目ハタハタ科の魚。ハタハタの語源は激しい雷を 指す「霹靂神(はたたがみ)」とされる。初冬の秋田では激しい雷が鳴り、この時期にハタハタが浅瀬に卵塊(ブリコ)を産み付けようと接岸するため人々に 「雷の魚」と考えられたという。漢字では「鰰」や「●(=魚へんに雷)」と表記。糠漬けや塩漬けなど保存食品になり、秋田の長く厳しい冬を越す貴重な蛋白 源として親しまれてきた。秋田の漁獲量はかつて2万トンを超えたが、昭和51年以降激減、平成3年には72トンまで落ち込んだ。このため漁獲制限が設けら れ資源回復が図られている。14年に「県の魚」に制定。

【関連記事】
家計の味方に!サンマ、豊漁で価格4分の1 漁業者は燃料高騰、採算割れ懸念
アワビ密漁に暴力団暗躍 宮城だけで年20億円被害
燃油高の中、ベニズワイガニ初水揚げ 鳥取・境港
地魚ネットの流通システム好評 漁協の鮮魚、高級店へ直販
【牧野直子の健康ごはん】サンマの磯辺焼き&パプリカ他


保守記事.131-3 地域は、必要なのか
保守記事.131-3-2 地域、とは?
保守記事.131-3-3 今こそ、地域!

保守記事.131-3-4 今こそ、地域!
保守記事.131-3-5 地域の活性、とは?
保守記事.131-3-6 地域の切り離し?
保守記事.131-3-7 地域の切り離し
保守記事.131-3-8 地域の切り離し
保守記事.131-3-9 地域の現状
保守記事.131-3-10 ほんとうに、必要なもの
保守記事.131-3-11 どうするつもり?
保守記事.131-3-12 ほんとうに、必要なもの
保守記事.131-3-14 とりあえず、地域
保守記事.131-3-15 地域再生の解決策ww
保守記事.131-3-16 失われ行くもの、守るもの
保守記事.131-3-17 失われ行くもの、守るもの
保守記事.131-3-18 地域は活性化されない
保守記事.131-3-19 がんばれ、田舎町
保守記事.131-3-20 がんばれ、田舎町発
保守記事.131-3-22 地元密着が大事!
保守記事.131-3-23 ネオとちぎ
保守記事.131-3-24 ハコモノより大切なもの
保守記事.131-3-25 とまらない、一極集中
保守記事.131-3-26 そこまで格差を推し進めたいのか?
保守記事.131-3-27 ハゲタカジャスコ

保守記事.358-5 あ、アジア王者。。。。。

2008-12-08 15:52:39 | 記事保守

浦和、まさかの6失点で惨敗…観客激怒

12月7日8時3分配信 サンケイスポーツ


 J1最終節(6日、埼玉ほか=9試合)昨季アジア王者のシーズン最後は、まさかの6失点。浦和は横浜Mに惨敗を喫した。戦力外通告の元日本代表MF岡野 が終盤、ピッチに立ったがゴールには届かず。解任が決まっているエンゲルス監督は「ふつうのスコアじゃない」と生気を失った。試合後の藤口社長のあいさつ はブーイングでかき消され、フロントの責任を問う横断幕で埋められた。

【関連記事】
フィンケ氏、浦和の来季監督に就任
浦和・高原、右足負傷悪化で欠場へ
鹿島、連覇!札幌に完勝フィナーレ
12分で4発!千葉がミラクル逆転J1残留
川崎、初V逃すも2位 悔いと達成感

浦和再建策第1弾!福田コーチがトップ昇格

12月8日7時0分配信 スポーツニッポン


浦和再建策第1弾!福田コーチがトップ昇格

来季はトップチームのコーチに昇格することが濃厚となった福田正博氏(左)

 元日本代表FWの“ミスターレッズ”福田正博氏(41)が来季、浦和のトップチーム専属のコーチに昇格する可能性が高くなった。クラブ関係者によれば、 新監督にフォルカー・フィンケ氏(60)、チームディレクター(TD)に信藤健仁氏(48)を迎える来季は、世界に通じる日本人コーチ育成も重要なテー マ。今季サテライト部門の責任コーチだった福田氏に白羽の矢が立った。

 無冠の浦和が早くもリベンジへ動きだした。今季途中からサテライトチームの責任者を務めた福田コーチが、フィンケ体制で迎える来季は主戦場をトップチー ムに移すことが濃厚となった。既に準備は進められ、藤口社長は7日、「今後、監督と信藤TDが決めるけど、その可能性はあるということ」と明言した。

 来季のコーチ人事は今週中にも正式契約を交わすフィンケ氏と信藤TDを中心に進められる。関係者によれば、新体制では欧州からの新たなコーチ招へいと同 時に、世界に通用する「日本人コーチ」の育成を最重要ミッションに掲げており、抜群のカリスマ性を誇る福田氏に白羽の矢が立った。藤口社長も「ミスター レッズだからね。期待はある」と話した。

 エンゲルス体制での福田コーチはサテライトの試合で指揮官を務めるなどサテライト部門の責任者として尽力。トップチームでも高原、永井らFW陣を中心に マンツーマン指導を行うなどスター軍団からの信頼も厚く、トップ専属コーチとしての資質も申し分ない。強化部門トップに就任した信藤TDとは同じ中大OB に当たり、フロント部門との連携面でも心強い存在となりそうだ。

 藤口社長によれば、フィンケ新監督は選手育成とともに、指導者を育てる手腕にも定評があるという。昨オフまでは大物選手を次々と獲得する補強を繰り返し てきたが、藤口社長は「現有メンバーも素晴らしい。下(ユース)からも入ってくるし、育てながら、活性化することも大事」。フィンケ体制の一翼への抜てき が実現すれば、福田コーチの“育成”もチーム改革の一歩となる。

最終更新:12月8日7時0分


保守記事.103-12 国民性なのかしら?

2008-12-08 15:49:20 | 記事保守

「国辱だ」水着で中国旗に寝そべったアイドル“炎上”…著名人狩りの実態

12月7日15時12分配信 産経新聞


「国辱だ」水着で中国旗に寝そべったアイドル“炎上”…著名人狩りの実態

ローラ・チャンさんお騒動を伝える中国サイトの画面(写真:産経新聞)

 日本で活動する中国出身アイドルの1枚のグラビア写真が、中国でバッシングの標的になっている。水着で中国国旗に寝そべるカットが「国家を侮辱してい る」というのだ。利用者が2億5000万人を超す中国のネット社会では、これまでも五輪選手や著名人らが非難の的にされ、謝罪に追い込まれたり、個人情報 をさらされる被害を受けている。愛国心に名を借りた中国「網民」(ネットユーザー)の“暴走”がとまらない。(桜井紀雄)

【写真】国籍選択で「裏切り者」「売国奴」扱い…女優コン・リーさん

 ■「神聖な国旗をけがした!」…網民らが猛反発

 中国で騒動の的になっているのは、杭州出身のアイドル、ローラ・チャン=中国名・陳怡=さん(21)。

 チャンさんは、中国の人気オーディション番組に出場したのをきっかけにスカウトされ、昨年5月に来日。NHKの「テレビで中国語」のレギュラーを務めたほか、多くのバラエティー番組に出演し、今秋にはドラマデビューを果たしたアイドルだ。

 北京五輪もあって、グラビアアイドルとしても引っ張りだこで、各雑誌のグラビアにも登場したが、学習研究社(学研)発行の月刊誌に掲載された1枚の写真が今回、非難の対象となった。

 写真は、紺の競泳用水着を着たチャンさんが日本と中国の国旗を敷いたソファに寝そべって笑顔でポーズを取ったもの。健康的な印象を受けるが、写真がネットで中国に流出し、論議を呼んだ。

 中国の国旗が腰の下敷きになっているため、「国旗を尻に敷いて扇情的写真を撮るとは、国旗をないがしろにしている」とネット上で批判が殺到したのだ。

 ネット上の騒ぎを新聞など中国メディアが紹介し、騒動を知らなかった人の怒りも増長させた。

 《彼女の行為は神聖な国旗をけがした》《中国国旗は無数の革命の先人たちが命に代えて守ってきたものだ》…。中国紙にはこうした「網民」らの声とともに「著しく原則を逸脱している」との専門家の意見も載った。

 これらの記事が大手ニュースサイトに転載され、《われわれの国旗を金もうけに使うのは許せない》とそれに対する新たな書き込みを生む負の拡大再生産が続いている。

 ■「国旗法違反?」…アイドル側は困惑

 騒ぎは法律論争にまで飛び火した。

 中国の法律家の1人は中国紙の取材に、中国の「国旗法」には「商標や広告に使ってはならない」「燃やしたり汚したり破損させ侮辱してはならない」との規 定があるとした上で、「中国では刑事責任が問われるが、日本の雑誌となると、彼女の法的責任を追及できないのではないか」との見方を示した。

 ネットでは、《個人の自由じゃないか。彼女を責めるべきではない》との意見も書き込まれたが、それに対して1000件もの反対意見が殺到。膨れあがった怒りの声にかき消された。

 あるサイトには、「恥だ」36・1%▽「国旗をないがしろしている」31・5%▽「こっけいだ」15・6%との網民への調査結果まで掲載された。

 写真はもともと、8月発行の雑誌に掲載されたものだった。それが在日中国人が「中国では知られていないアイドル」として、ネットに写真を転載したのが、本国に伝わり、法律論争まで引き起こす皮肉な結果を招いたようだ。

 この騒ぎにチャンさんの所属事務所では「騒動は承知しているが、出版社の企画に沿って撮影したものであり、ノーコメントとさせていただきたい」としている。

 写真を掲載した学研側は「北京五輪直前ということで、五輪を盛り上げるため、日中の友好をテーマに企画しました。中国出身のチャンさんの持ち前の明るさを前面に押し出したつもりですが…」と戸惑う。

 「発行からこれだけたってからの予期しない事態に残念というほかありません」(学研)。当事者だけではなく、日本人であれば、こんな事態を誰が予想できただろうか。

 ■旭日旗ファッションの女優も強烈なバッシング

 「愛国心をあおる国旗という話題に、アイドルというネット世代が最も食いつきやすいキーワードがそろい、ここまで広がることになった」

 ネット事情に詳しく中国のネット炎上に関する著書もある中国在住のライター、山谷剛史氏はこう指摘する。

 「この手の話題は、アクセスも増えるため、どこのポータルサイトもこぞって掲載したがる」とサイト運営側の事情にも触れた。

 似たケースは過去にもあった。

 有名女優のヴィッキー・チャオ=中国名・趙薇=さん(32)が日本の旭日旗をイメージするデザインの服を着た写真が2001年、ファッション誌に掲載さ れたところ、批判が殺到した。チャオさん側は「雑誌の要望に応えただけ」としたが、テレビに映像を流さないといった女優生命の危機に立たされ、結局、「歴 史認識の浅さを痛感し、反省する」と謝罪した。

 台湾のアイドル、レイニー・ヤン=中国名・楊丞琳=さん(24)もテレビ番組で03年、日中戦争の期間を問われ、「11年」と回答。司会者から「8年」と正され、「たったの8年」と答えたことから中国で非難が相次いだ。

 「私の前世は日本人」といった日本びいきの発言もあり、CDなどの不買運動に発展。「彼女は南京事件の死者を『たった数十万』と発言した」と歪曲(わいきょく)した話題がネットでくすぶり続け、昨年、北京で涙ながらに謝罪する事態に追い込まれた。

 最近でも映画「紅いコーリャン」や「覇王別姫」で知られる大物女優、鞏俐(コン・リー)さん(42)が夫と同じシンガポール国籍を選択したところ、ネット上で「裏切り者」「売国奴」といったバッシングが巻き起こっている。

 ■「人肉検索」で執拗な攻撃…個人情報の公開も

 チベット騒乱や聖火リレー妨害、四川大地震、北京五輪…。今年は中国人の愛国心をあおるニュースが続いた。

 五輪では、アテネで金メダルを獲得し、英雄視されていた陸上百十メートル障害の劉翔選手(25)が途中棄権し、ネットで大バッシンされたことは記憶に新しい。

 チベット騒乱をめぐっては、米国の大学で、中国人女子学生がチベット支持派と中国人学生の対立回避を呼び掛けたところ、ネットを通じて中国国内でも「売国奴」と非難が起きた。中国の実家の住所がネットでさらされ、「売国奴を殺せ」と実家の壁に落書きされた。

 「人肉検索」。集団で個人情報をたどり、ネットで公開する行為を中国でこう呼ぶ。

 人肉検索の恐怖は四川地震後にも吹き荒れた。被災地復興のための寄付をしなかったり、寄付が少額だった企業経営者や著名人は情報がネットにさらされ、攻撃の的になった。

 ネットで不適切な書き込みをした女子学生も個人情報を公開され、休学に追い込まるなど、網民による目に見えない“集団リンチ”が拡大し続けている。

 「80後」。中国で1980年以降に生まれ、改革開放期に育った世代をこう称する。教育の影響もあり、ほかの世代に比べても愛国的発言を好む傾向にあるとされる。「この世代とネット世代が重なる」と山谷氏は指摘する。

 ネット利用者が2億5000万人を超し、世界一のネット大国となった中国だが、ネットが普及したのはここ数年のことだ。

 ユーザーが若い世代に集中していることもあり、「日本のユーザーに比べて一体となってあおる傾向が強いうえ、愛国的話題になると、沸点が低い」(山谷氏)。

 「80後」は一人っ子政策で過保護に育ったとされるが、四川地震では、被災地に大挙してボランティアに駆け付け、政府を驚かせた。ネットは地震の惨状を世界に発信し続け、閉ざされた中国のイメージに変化をもたらせた。まさにもろ刃の剣だ。

 巨大化した中国ネットは、一大勢力となった網民らは、どこに向かおうとしているのか。グラビア問題にとどまらず、日本人も無関係ではいられない時代が訪れようとしている。

【関連記事】
韓国の殺人ネットの恐怖、芸能人相次ぎ自殺 後追いも続発
【衝撃事件の核心】ネット中傷で自殺した韓国人気女優…絶望の先に見たものは
「加油!」は迷惑?中国選手抗議、ネットで論争
菊地彩香、プリクラ原因でAKB48を解雇
大分・西川のブログ炎上…謝罪文掲載

 

保守記事.233-17 まず、ハコモノありきの地域振興

2008-12-08 15:45:03 | 記事保守

空の玄関再興険し

2008年12月08日

写真

ほぼ完成した新ターミナルビル(右端)を背に飛び立つ航空機=11月29日、花巻市内の花巻空港

写真

花巻空港の利用者の推移

 岩手の空の玄関口である花巻空港が苦戦している。定期便の利用者はピーク時の約7割にまで落ち込み、09年2月からは関西空港便、那覇空港便が運 休する。打開策として期待されているのが2010年秋の羽田空港拡張による羽田便の復活。しかし、東北新幹線と競合する中で、実現するかどうかは不透明 だ。

    ◇

<高まる期待、羽田便復活へ官民合唱>

 花巻空港は64年に開業し、県が総事業費321億円で整備を進めている。滑走路を05年3月に2千メートルから2500メートルに延長。現在、新ターミナルビルが来春の完成をめざして建設中だ。残された平行誘導路ができると、事業は一段落する。

 空港の環境が整えられる一方で、利用者は減り続けている。

 国内定期便とチャーター便を合わせた利用者は、97年度の55万1934人をピークに、07年度は福岡便の運休が響いて40万1550人に落ち込んだ。08年度上期(4~9月)も07年度比で約1割減った。

 利用者減に追い打ちをかけるように、日本航空はこの夏、原油価格高騰などを理由に、関西空港便と那覇空港便の運休を決めた。尻すぼまりの傾向が進み、さらに厳しさを増すことが予想される。

 関係者が空港の振興に期待を寄せているのが、羽田便の復活だ。07年8月に官民をあげた「羽田便実現会議」が設立され、取り組みを活発化させている。

 羽田空港の発着枠は現在、年間30万回。4本目の滑走路が完成すると最大で11万回増え、国内線にも割り当てられる。実現会議は、この機を逃さず、85年の東北新幹線の上野駅乗り入れに伴い休止された羽田便の再開を目指す。

 実現会議の会長を務める大石満雄花巻市長は「東京一極集中の中で、首都東京と連携しなければ地方の活性化は難しい。東京へのアクセスは複数あるべきだ」と語る。

 実現会議では大石会長らが11月18日に国土交通省を訪れ、発着枠を地方活性化に力点を置いて配分するよう要望した。

 1日からキャラバン隊を組み、チラシやグッズを携帯しながら署名活動を展開している。

    ◇

<前途不透明、ライバル新幹線は高速化>

 羽田増便については、国交省に近く懇談会が設置され、地方路線の拡充を含めた新たなルール作りが検討される。しかし、地方枠が増えたとしても羽田便復活は予断を許さない。

 県空港課は、成否のポイントは東北新幹線との競争にあると見る。

 「はやて」で県内各市の駅と東京駅とを結ぶ最短の所要時間は、たとえば、盛岡が2時間21分、新花巻が2時間32分、北上が2時間25分だ。

 これに対して飛行機だと、地元に空港がある花巻市以外は、搭乗時間と空港までの移
動時間を合わせると、新幹線の乗車時間とほとんど変わらない。

 さらに東北新幹線は、10年12月の青森延伸により、次世代車両が投入されてスピードアップされる見通しだ。

 羽田は中継基地としてのハブ空港の役割を担っている。しかし、単に上京の交通機関として利用するのなら、時間や便数、料金などを総合的に考えると利点は大きくはないように見える。

 実現会議が07年度に実施したアンケートで、県内の企業に「羽田便が実現した場合、利用したいと思いますか」と尋ねたところ、答えは「利用したい」「利用しようとは思わない」と、ほぼ二分された。

 県空港課の波々伯部(ほほかべ)信彦総括課長は「羽田便の復活は本県への企業立地を進める上で大きな意義がある。厳しい環境にあっても実現に向けてねばり強く努力していきたい」と話している。


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228716160/


3 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:05:08 ID:N6j6c+bW
初めから分かっているのに
なぜ騒ぐ?
バカなの?

4 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:06:39 ID:/vaFfe/U
山形のように格安の旅行パックができたら羽田からも乗るけどな

5 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:07:26 ID:BDgRF3S8
もう無理だよ
諦めろん

6 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:08:24 ID:2Gm0LXEz
残った路線って札幌だけやんか(泣)

7 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:09:20 ID:p0H+X9wX
岡山から帰省するときに使ってるんだけど
これからは仙台のほうがいいかな

8 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:09:50 ID:KaXKhCmW
羽田線はすぐ撤退だろwww

価格面で相当優位じゃなきゃ厳しいと思うぞ。



9 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:27:13 ID:5TzCt0tI
東北新幹線が便利だから、東北の太平洋側の都市に羽田便はいらない
要るのは東北の日本海側の弘前・秋田・酒田だけです

保守記事.233-3 また、ハコモノ
保守記事.233-3-2 我田引鉄
保守記事.233-3-3 我田引鉄

保守記事.233-3-4 まず、計画ありき

保守記事.233-3-5 まず、計画ありき
保守記事.233-4 所詮、天下りのための団体
保守記事.233-6 天下り、しっぱい
保守記事.233-7 なんて失礼な!!

保守記事.233-8 天下り先、ください!
保守記事.233-9 面子のために、税金垂れ流し
保守記事.233-10 天下りのことしか考えないから
保守記事.233-11 税金で、何やってんだか
保守記事.233-12 造ったはいいが、活用は?
保守記事.233-13 全ては土建屋のために!!
保守記事.233-14 本当に、無駄の削減につながる?
保守記事.233-15 道路財源の一般化は?
保守記事.233-16 まず、ハコモノありき