Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

港南区 つけ麺 大雄

2019-04-14 | 横浜での食事やらスイーツやら
最近環状2号線をよく通るので、こちらのお店にも入ってみました。16号線の根岸付近にもあったお店で、若い頃はたまに行っていましたが、こちらのお店に入るのは初めて。

駐車場の問題などもあり入りづらいというのがあり、今までは敬遠していましたが。。。 店内に入るとワタシ以外のお客は2組4名。皆さんお酒を飲まれていました




注文したのはつけ麺。つけ汁は酢が利いていてさっぱりと。ワタシの後から入ってきたお客さんを含めて店内6人、皆さんつけ麺を注文していました。


4才になりました

2019-04-13 | etc
聞いてはいましたが、ほんとに子供の成長は早いものですね。うちの坊も4月から年中さんになりました。



好きなものはブレずに恐竜ということで、アンパンマンや戦隊ものといったものにはまったく興味を示さず、TVで見るものは恐竜ものかディズニー系のアニメ。日本のアニメで唯一見るものがジョジョの黄金の風といったところ。特にブチャラティが好きらしい。





4才になったところで何か習い事でもさせたいと思っているのですが、まずはワタシ的希望で和太鼓でもどうかなと とりあえず先日体験だけさせてきました。


ベイトメバル

2019-04-12 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘19.04.11 ( 小 ) のち 満潮21:40 / 干潮26:39 気温10℃ / 水温11℃

横須賀エリア漁港 実釣時間 24:30 ~ 25:30


〝寒〟に戻ってしまった気温、冷たい雨の影響と強風、メバルの活性は下がってしまったようです。全然口を使ってくれませんでした

ガンシップのアミパターンはまったく反応せず、シンペンもダメ。唯一ヘチ際でラパラCD3に反応してくれたのが2匹。内1匹は抜き上げでポロリ キャッチできたのはなんとか1匹という感じでした


・Rod : Daiwa HEARTLAND-Z 671MLFB-ST “ SMALL PLUG SPECIAL ”

・Reel : Daiwa Millonare BAYCASTING SPECIAL 103L ( STEEZ SV 105 spool )

・Line : Daiwa egisensor White+Si #0.6 + Nylon 8lb

・Hit Lure : Rapala CD-3





2019年 第15釣行 / メバル × 1匹

港南区 ni るい斗

2019-04-11 | 横浜での食事やらスイーツやら
地方ラーメン3種類目食べてきました 今回は大分佐伯の豚骨醤油チャーシュー麺です。



しっかりコクはあるのにあっさりと感じ、ニンニクの香りが効いています。麺はツルッとした細麺でこれはこれでまた美味かったです


サイズアップ ♪

2019-04-10 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘19.04.09 ( 中 )  干潮13:18 / 満潮19:44 気温15℃

野島周辺 実釣時間 18:30 ~ 20:00


昨晩も仕事帰りにシーバスを狙いに行きました

天気が良かったので気温は上がりましたが、北東から冷たい風が入ってきていました。しかし釣れそうな風の強さだったのでシーバス🔰の後輩と2人で釣行。ポイントには良い感じで潮目が出ていたので、その周辺を探るとすぐに結果が出ました。

1匹目は50あるなしのいつも通りのサイズでしたが(ランディングでバラシ)、2匹目はこのシーズン初の60アップ 



その後もいつもよりはサイズの良い群れがはいってきたかなて感じで釣れてくれました。まぁフッコ級ですけど


・Rod : Daiwa HEARTLAND 7102L+FS-SV AGS18 “ 別誂 冴掛 710 AGS ”

・Reel : Daiwa 14 IGNIS TYPE R 2505H

・Line : Daiwa UVF morethan 6Braid+Si #0.4 + Fluoro 6lb

・Hit Lure : WANDER 80 ( CVD101 )、Branch 110






ミスバイトもちょこちょこあり、後輩も1匹釣れたしで、仕事帰りに結構楽しめます




2019年 第14釣行 / シーバス × 3匹

昨夜は1匹でした。

2019-04-09 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘19.04.08 ( 大 ) のち 満潮19:01 / 干潮24:57 気温10℃

野島周辺 実釣時間 19:20 ~ 20:00


昨日はまた〝寒〟に戻ってしまったような冷たい雨と風が吹きましたね。

そんな中会社帰りにちょこっとだけシーバスを狙いましたが、小さいのが1本だけでした 正直もっと楽に釣れる状態かと思ったんですけど、中々思うようには釣れないですね


・Rod : Daiwa HEARTLAND 7102L+FS-SV AGS18 “ 別誂 冴掛 710 AGS ”

・Reel : Daiwa 14 IGNIS TYPE R 2505H

・Line : Daiwa UVF morethan 6Braid+Si #0.4 + Fluoro 6lb

・Hit Lure : HONESTY ( チャートフラッシュ )





2019年 第13釣行 / シーバス × 1匹

今年も地球博物館へ行ってきました!

2019-04-07 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅
相変わらずうちの坊は恐竜マニア。今年も「恐竜の化石が見たい!」ということで行ってきました。














恐竜だけでなく昆虫の標本とかもあるのですが、ノコギリクワガタだけでも同じ国内産とは言えこれだけ違いがあるのだなと。



図書室があったり。。。



外に出るとちょっとのんびりとした気分になれたりと。。。



食事をするところもあったりと。。。 それなりに時間がつぶせます



今回は初めてここで食事をしてみました。注文したのはチキンカツカレー。 特別なことはないですが普通に美味しく頂きました。


金沢区 サッポロラーメン 大龍

2019-04-06 | 横浜での食事やらスイーツやら
釣り帰りに久しぶりに行きました 夜遅くまでやっているところが有難いですね。



最近はラーメンを食べすぎているので、今回は焼きそばを注文しました。辛みそみたいなソースのかかった他では中々出会えない味なので、たまに無性に食べたくなるときがあります。


昨日の1匹

2019-04-05 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘19.04.04 ( 大 )  満潮16:40 / 干潮23:05 気温15℃

野島周辺 実釣時間 17:30 ~ 20:30


会社帰りに昨日もシーバスを狙いましたが、明るい時間帯にチェイスが1度あっただけで不発に終わりました

釣れていた時と比べての大きな違いは風向き。昨日は追い風的な感じだったのでちょっと厳しいかな?とは感じていましたが、「やっぱりね」ということで釣れない状況の確認をする日となりました しかしメバルのライズがちょこちょこ出だしたので、シーバスが釣れない日でもメバルで楽しめそうです。


・Rod : Daiwa HEARTLAND 7102L+FS-SV AGS18 “ 別誂 冴掛 710 AGS ”

・Reel : Daiwa 14 IGNIS TYPE R 2505H

・Line : Daiwa UVF morethan 6Braid+Si #0.4 + Fluoro 6lb

・Hit Lure : 武蔵 ( 白夜 )





2019年 第12釣行 / メバル × 1匹