Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

酒匂川でガサ!

2020-05-29 | 水槽・ガサガサ・生物
久々に酒匂川へガサ

いちも行っている下流エリアは工事の為、立入禁止は変わらずだったので上流方面へ車を走らせ、駐車スポットがあった小田原アリーナ付近で川へ下りてみました。



川は玉石だらけの流れのあるエリアで、瀬になっている部分で石をめくってみましたが、川虫以外は何も捕れず。

川がせき止められた細い流れの中には、小さな稚魚が多数いましたが、なんの魚かな? オイカワじゃなさそうだけど。。。







このエリアでは結局この稚魚しか捕れなかったので、小田原アリーナ横の水路ものぞいてみました。





水深は膝下くらい、流れがあり、岸際がブッシュになっていれば色々と捕れそうでしたが、このように整備されちゃっていると中々ねぇ





それでもちょっとだけあったブッシュをガサしてこんな魚が入りました。何の魚かな? タモロコ? もうちょっと大きくならないとワタシには分かりません





小田原アリーナ付近では大した収穫がなかったので、下流で入れる場所を探していつも入っていた付近でガサしたら、テナガエビやモクズカニが捕れましたが、今回は魚の姿がほとんど見れませんでした。






今回持ち帰ったのはこんな感じで。今回はモクズカニの飼育にチャレンジしてみようかなと。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gai6969)
2020-05-29 20:36:13
はじめまして
僕も一年前まではこの時期に相模湾の磯や川でガサガサやってました!今年はこの時世ですし無理そうですが…

最初の魚は自信ありませんが、ウグイの幼魚だと思います。次の魚はタモロコで合ってますね。エビの種類まで書くのは余計かと思いますが、ヒラテテナガエビは腕が厳つくてカッコいいですね~
Unknown (うめむー)
2020-05-29 22:28:44
gai6969さん はじめまして。
マニアックなブログに感心、そして勉強になります!(言い方が失礼だったらゴメンなさい)

ウグイの稚魚とタモロコ。やっぱりそうですか! 生息エリアからもそうかと思いましたが。

ヒラテテナガエビはオヤニラミと一緒の水槽で混泳飼育していますが、去年捕った大きいのはすぐ死んじゃいました。小さいのは年越しで生きていますが。
大きいやつほどカッコイイので、今回のは長く飼育できればと思っているんですが

コメントを投稿