goo blog サービス終了のお知らせ 

Speed Triple R’14[スピードトリプルR]ちょっと温泉ツー(*´∀`*)_2014.11.30

2014-12-01 15:42:51 | ツーリング

突発的に取引先の方とプチツーリングへ行くことになり
ゆとろ嵯峨沢の湯に入りにちょっと走ってきました(・∀・)
西湘PAを出て海沿いから裏道に入って1時間ちょっとの道程。



コテージやカフェなど施設が拡大されていて、半年前までは砂利だった
駐車場もこのような感じ…



綺麗に舗装されていました。色づいた山もいい感じで(*´∀`)
温泉は偶数奇数で男湯と女湯が入れ替わり、前回とは逆の湯に入れました(*´∀`)
にしてもこの日は気温18度まで上がる小春日和…やや汗ばみます>.>
それから休憩所でまったりして併設されている食事処で…



刺身定食を頂いて、椿ラインを登りビューラウンジへ。
ビューランジで同行者の方が栗と、こんなに大きな柚子を購入していました。



実家にお土産で持ち帰り、ジャムなどにしてもらうとのこと…味が気になります(*´∀`)
あとは箱根新道→小田厚→東名→帰宅へとながれていきましたヽ(´ー`)ノ

椿ラインは濡れた落ち葉を拾ってか転倒しているバイクに遭遇したり、
帰りの東名では玉突き事故を起こしている車横目に通過…何やらこの日は事故が連続て
最大40キロまで渋滞したようですね;

無事故無違反で年をこしませうヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村


GROM[グロム]東京スカイツリーナイトツー2014.11.22

2014-11-23 00:39:48 | ツーリング
東京スカイツリーへナイトタンデムツーリングへ行ってきました。
相方様の愛機グロムでトコトコ出発。

30分程度で到着。
スカイツリーにはバイク専用駐車場があって良いですね(*´∀`)
2時間まで無料の屋内駐車場でした。









初めていったけど…
中の店舗数すごいですね。海外の大型国際空港みたいな感じ?
ふらふら見学をしてから。夕食をとりにモンブランへ。
本店は人気店で待になると予想して支店へ行くと、こちらも繁盛されていました。



帰る前にグロムとスカイツリーで記念撮影(*´∀`)
今度はスピトリで来ようヽ(*´∀`)



にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村


Speed Triple R’14[スピードトリプルR]同窓会?ツー(*´∀`*)_2014.11.03

2014-11-05 13:57:33 | ツーリング
社会人をしながら文化服装の夜間学校に通っていた頃の同級生が大型免許を取得したから
ツーリングに行きたいと連絡があり、何年ぶりかの再会をツーリングで果たしてきました(*´∀`)

ルートは定番の…

海老名SA(集合) → 御殿場 → 長尾峠 → 
箱根スカ → 芦スカ → 伊豆スカ → 亀石 → ふしみ食堂(昼食) →
伊豆スカ → 箱根新道 → 小田厚 → 海老名SA(解散)

スピトリと前日からレンタルしてきたというCB1300の2台で出発。
3連休のあおりで道が混んでいるかと思ったら行きは、ほぼクリアでストレスなく
有料道路を疾走できました(*´∀`)



最近、お気に入りのふしみ食堂でランチ(*´∀`)



刺身定食1,300円也(・∀・)



解散場所の海老名でも会話が止まらず(*´∀`)
2つ下の同級生は結婚6年目で息子が3歳になったりと、すっかりパパになっていましたヽ(´ー`)ノ

おまけ?

ツーリング前日は文化祭もあり、お互いショーを覗きにいっていました(*´∀`)




にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

Speed Triple R’14[スピードトリプルR]仙石原ツー(*´∀`*)_2014.10.25

2014-10-26 21:59:03 | ツーリング
仙石原のススキが見頃とうことで、ススキを見にツーリングへ行ってきました(*´∀`*)
慣らしが終わってオイル交換をしたスピードトリプルもやっと全開走行ヽ(´ー`)ノ

ルートは、東名秦野中井で降りて、西湘バイパス、ターンパイク、
芦ノ湖スカイライン、仙石原。帰りは、箱根新道、小田厚、東名。

大観山、富士山が見えましたヽ(´ー`)ノ



仙石原。ススキの歩道に入る手前に500円のパーキングがあり、
車1台分に入るなら、何台停めて500円にしてくれました(*´∀`*)





ここまま、御殿場に抜けて足柄サービスエリアでわっぱ飯ランチをして
変える予定だったけど、もう少しまったり走りたいとうことで、芦ノ湖を一周することに。

箱根神社。巫女さんいました(*´∀`*)



海老名でお土産を買って、ディーラーに寄り帰宅(*´∀`*)



にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

Speed Triple R’14[スピードトリプルR]2014.10.12朝練(*´∀`*)

2014-10-13 23:32:02 | ツーリング
スピードトリプルに慣れないのでDaytona675に乗り始めていた時のように
初心に帰って、自分が一番走りやすく波長があう伊豆スカへ朝練に行ってきました…

が…

箱根新道の気温計は15度とちょっと寒い(;´∀`)

上下はHYODのレザーでしたが、上が春夏秋用のパンチングレザーのため
風をガンガン通して行ってくれます\(^o^)/
中は長袖Tと半袖Tの重ね着のみ。
耐えられないこともないかと、軽快に箱根新道を駆け上がるも…
十国峠に入る前にエコパに入ると設置されていた気温計は10度(;´∀`)
寒くてもう耐えられませんw



身体がかじかんでは練習もへったくれもないので、
帰宅することにorz

帰りに海老名SAでラーメンを食べて暖を取り。



駐車スペースで顔に特徴のある物同志が並んでいたので写真をパチリ。



それから普段着に着替えてスピトリで会社に行きで少し仕事をしたあと…



GROMの購入店、桜井ホンダでGROMのワッシャM12とスピトリサイズのワッシャM14を
3枚ずつ購入…代金はなんと207円。
トラのデラだと200円じゃワッシャ1枚しか買えなかったはず(;´∀`)

CB650FとCB250Fにまたがるなど…





CB650は4発で走りも楽しめそうだし、コンパクトで400cc並のとりまわしで
チョイ乗りも苦にならなさそう(*´∀`*)マットブラックかっこいい!
CB250はサーキットのベース車輌とかに欲しいですな~(・∀・)
ベース車両ならCBR250カップもあったりと盛んだしフルカウルの方ですかね!?

にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村