goo blog サービス終了のお知らせ 

苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

8月30日 がんばれ!!デカ長。

2008年08月30日 | デカ長
がんばれ!!デカ長。


動画テスト中。「YouTube」にデジカメで撮影した動画をアップして使ってみました。
作業が早く済むよう、画質を最低にしているのですが、やはり奇麗じゃないですね。

それにしてもこのちび犬の無関心ぶり、スルーっぷりは見事ですね。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スルー (turtle)
2008-08-30 22:26:04
見ながら一人で「うぁあああ~」とか叫んでしまいました(笑)。
そしてちび犬・・・完全にスルーしてますね 対比が面白すぎます
返信する
思わず応援 (doshi)
2008-08-31 19:29:52
かわいいですねえ。デカ長ファイト!と力が入りました。

昨日はumebocさん、うめ子さんのお二方に見守っていただきまして、本当にありがとうございました。ご心配おかけしました。
よもぎさんと2度と会えないの…?と気が遠くなりました。

ちび犬ちゃん、全く動かず、ですね。吹き出してしまいました。

我が家では出来カメの動画モードで撮影したのをビデオコンバータ(Any Video Converter)の無料版でDVD-NTSC形式(mpeg4)に変換してます。軽くて、640×480サイズで再生できます。ただ、無料版は30秒までしか変換してくれませんが。
返信する
ほんとスルー。 (umeboc)
2008-08-31 22:45:00
turtle lさんへ。

あのデカ長のカリカリと必死にバタつかせている手が好きです。
ちび犬はいつもあんな感じです。
我関せず。ま、デカ長もちび犬の存在など石同様にマイペースに動き回ってますが。
返信する
少し力入ります。 (umeboc)
2008-08-31 22:52:26
一時はハラハラし、どうなっているのか心配で心配でたまりませんでしたが、doshiさんが一番動揺しているでしょうから、静かに見守らせていただきました。
本当に見つかって良かったです。
本当に朝から「ヒョエ~ッ!!!!」って思いました。

そうですか、Mpeg4にするのですか。
なるほど、確かに軽くなりますよね。
我が家ではMac用にMPEG Streamclipというエンコードソフト(無料)を入れていますが、使うことをすっかり忘れていました。
これだと映画などもMpeg4に変換できるのです!!
いろいろありがとうございます!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。