苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

9月6日(火)ようやく晴れた。夜、少し寒いな。

2011年09月06日 | デカ長
デカ長たち、食欲が旺盛だとは書いたけれど、
だいたい1日にデカ長がレプ25粒、クレスト30粒。ちび犬がレプ20粒にクレスト25粒だ。
カンシャはこちらの気分で3~5匹ほど食べさせる。
いつやってもカンシャの食い付きの良さは格別で、それはもう美味しそうに食べてくれる。
ちなみにちびはクレストの緑は食べない。

それぞれ水を入れたバケツで食事をとらせているのだけれど、
食後にウンチが出ていたらこちらとしては気分がいい。
2匹とも「オレ満腹!!」って時はプリッとしてくれる。
あとは少し散策させて、シャワーを浴びさせた後ケージへと戻す。





























なんだ~こ~の~や~ろ~う~。

デカ長、ケージの中では我が物顔に歩き回るくせに、外に出すとここが定位置。
安全第一。
あ、内弁慶ってやつかな?































う~んとこせっ!

デカ長:なるほど、こっちがumebocが何か植えようとしている場所か。
    俺様が点検しておいてやるか!












ドシッ!!!痛てっ!












不屈!!


デカ長:う、うん、まあまあだな。この草はあれだな、切ったらお乳の出るやつだな。












うめ子の足下にて


デカ長:ッチューッス!!!うめ子さん、チューッス!!!お疲れさまっす!!!
    何かあったらいつでも声かけて下さいっす!







===========================================

奈良ではザリガニ、金魚を目にすることははごく普通のようだ。
大阪市内での暮らしが長かったので、こちらの生活がとにかく新鮮で刺激的だ。
なんて楽しい環境なのだろう。
やや都会であり、大阪にも近く、世界遺産の寺社仏閣にかこまれ、ザリガニや金魚が採り放題。
子供たちはこの環境をきっぱり享受できているのだろうか。ザリガニ釣りに血道を上げているだろうか。

あとは川さえ奇麗ならば言うことないのだけれど、
奈良の一級河川大和川は全国でも5本の指に入る水質の悪い川なのだ。
昔から流域に人家が多く、生活排水を薄めることが出来るほどの流量が無い。
高い山が無いせいだろう。
いろいろな取り組みがなされてはいるようだけれど、
この川を奇麗にするには、住んでいる人間1人1人の心掛けに頼るしかないのだ。



アメリカザリガニは汚染に強い。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心を入れ替えたと見た。 (ろーたす)
2011-09-06 22:46:37
毎日更新、おつかれさまです。
でもアレですね、引越しの新鮮さが失われたらまた、以前のペースに戻るんですよね。
はっ、いけないいけない。持ち前のネガティブさが出ちゃったよ(>▽<)

この頃カメさんたちが小さく(まぁ、言ってみれば大きさなりに)見える訳がわかりました。
接写してないですよね、最近。
デカ長がチビ長的で新鮮です。
返信する
けっこう食べてる。 (ぽちこ)
2011-09-07 01:47:38
わぁ~~い・デカ長ちゃん満載・サービスショットですね~~。さぁっそく食事量、ありがとうございます~!クレクレいう・って載ってたので、どんくらい食べてるのかなぁ~と。
朝晩がっくり寒くなりましたね。今朝がたは、こちらは外は20℃きってましたけど、まだお外でしょうか?
ドシっ・といっても、お庭の感触を楽しめるようになってくれれば・・・今は今で、隠れてるけど満足してるのかな?
温度は室内飼育の準備が必要ですね。
アメザリだもんね・・・ニホンザリガニって絶滅しちゃったんでしょうか。子供のころはいたんですけど。あと、隣市に住む兄宅の近所の川にはクサガメいるらしいです(最近も。昔から)。
返信する
5年分くらいかなあ・・・ (umeboc)
2011-09-07 18:21:31
ろーたすさんへ。

いやいや、新鮮さが失われるんじゃなくて、
涼しくなると行くところが出来て忙しくなるんです。

あ~、そういえばいつもコンデジで撮ってたから接写が多かったのかもしれませんね。
実は小さいんですよね我が家の亀たち。
返信する
食欲の秋! (umeboc)
2011-09-07 18:26:12
ぽちこさんへ。

デカ長は撮るの難しいんですよね。隠れ場所ヘ向かって一目散に歩いていくので。
黒いからピントも合いにくいし。

寒くなりましたよね~。
天気予報では朝14.5度でした。
今年は室内ケージ行きが早くなりそうだとうめ子が言ってました。

近所に流れている川、アカミミははっきりと確認したのですが、クサガメはいるような、いないような感じです。
返信する
台風14号接近中!!どひゃ~!! (まる)
2011-09-07 18:59:14
給餌量、参考になります!
ハッピーが食欲旺盛な頃、親バカ全開で餌を与えまくり、一度に最高150粒(デカレプ)も与えた事があります・・・
そのお陰か、急速に成長しました・・・
その影響で、体調管理の為、給餌量をガクッと減らしました。

デカ長君の、「ドシッ!!!」の瞬間、痛そうだけど超カワイイ!

大和川、生活排水が流れ込んでいるのですね・・・
まずはそこから改善ですよね。
でないと、生き物も奇形の誕生の原因になりますよね。
返信する
どうにか逸れそう。 (umeboc)
2011-09-08 20:20:44
まるさんへ。

150粒って多っ!!
最近は果物、野菜なんかもバランス良く食べた方が良いのかなと思います。

亀って覚悟して突き進むところが好きです。
身を投げ出すというか。

工業廃水はどうだかわかりませんが、米のとぎ汁は庭にまくだとか、洗剤関係の量を減らすだとか、やれることはいっぱいある。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。