goo blog サービス終了のお知らせ 

TATSUMIYA ~uji-maccya~

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋と宇治の街の
新着情報・若主人の独り言などなどいろいろ。

ご協力ありがとうございます!

2013-10-31 20:02:47 | 宇治情報

 

おかげさまで、多数のご参加を頂いております、「お弁当教室」

地元紙の会社様にもご協力いただきました。

やはり、地元の新聞は地元民に愛されてますね。

問い合わせをたくさんいただきました!

(TOPは城南新報さん)

(こちらは洛南タイムスさん)

 

そろそろ当日の献立を決めなければ・・と試行錯誤しております!

食材的には、リクエストのあった「松茸」と「さつま芋」は使いたいかと。

後は、まだお楽しみです~

 

~ご案内~

 

一般の方々を対象に料亭の仕事を体験・実習しつつ、自分でお弁当を作って頂きます!

(調理してもらうのは、時間的に全品ではなく2~3品の予定です。)

お昼にはそのお弁当を宇治の街で食べて頂き、宇治の魅力を再確認して頂きます!

一方、宇治の各観光スポットなどに足を運んでを改めて肌で感じて頂き、口コミなどを通じて宇治の魅力を発信していきます!

ぜひぜひ、お時間がございましたらご参加宜しくお願いします!

 

 

◎ 事業内容   

   テーマ「秋のお弁当教室 ~宇治の魅力を京料理とともに~」

 

         

   宇治市生涯学習センター 調理実習室にて、

   宇治ならではのお弁当を自分の手で作り、

 

   マイクロバスにて、塔の島に移動し宇治の街を

   感じながら食べていただく。

 

◎ 実施日時   

   平成25年11月13日(水) AM10:00~PM13:30

 

◎ 実施場所   

   料理実習:宇治市生涯学習センター 調理実習室

 

   実食:宇治川 塔の島内 (晴天時)

 

            宇治市生涯学習センター 調理実習室 (雨天時)

 

◎ 持ち物    

   エプロン・三角巾

 

 

◎ 主催     

   宇治 大人の遠足 (アースワーク、朝日焼、KAMANARIYA、辰巳屋、らかねいる)

 

◎ 参加対象者  

   宇治市・その他近郊の一般市民

 

◎ 募集人数   

   24名

 

◎ 参加費    

   お一人様 3,000円

 

◎ 締め切り   

   平成25年11月10日(日)

 

◎ 広報     

   地方紙記事、インターネット上ブログ、チラシ配布、

   各公共施設の掲示板に掲示等

 

 

 

◎ 問い合わせ先 ≪宇治 大人の遠足≫ らかねいる 代表 樽谷珠代 

 

   TEL 080-3849-0132  

   Mail laka-nail@i.softbank.jp

 

 

皆様のご参加 心よりお待ち申しております。

 

 

 

 

 

~休業日のお知らせ~

秋の観光シーズンは休まず営業致します。

10月末日~12月上旬まで   

 

 

 

 

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋  若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

 

茶処 宇治 観光情報 はこちらから。

ご予約・ご注文・お問い合わせはお電話でもOKです。

TEL 0774-21-3131

  

 

 

 


料理教室のご案内

2013-10-19 14:19:21 | 料理

宇治では初の試みです!

一般の方々を対象に料亭の仕事を体験・実習しつつ、自分でお弁当を作って頂きます!

(調理してもらうのは、時間的に全品ではなく2~3品の予定です。)

お昼にはそのお弁当を宇治の街で食べて頂き、宇治の魅力を再確認して頂きます!

一方、宇治の各観光スポットなどに足を運んでを改めて肌で感じて頂き、口コミなどを通じて宇治の魅力を発信していきます!

ぜひぜひ、お時間がございましたらご参加宜しくお願いします!

 

 

◎ 事業内容   

   テーマ「秋のお弁当教室 ~宇治の魅力を京料理とともに~」

 

         

   宇治市生涯学習センター 調理実習室にて、

   宇治ならではのお弁当を自分の手で作り、

 

   マイクロバスにて、塔の島に移動し宇治の街を

   感じながら食べていただく。

 

◎ 実施日時   

   平成25年11月13日(水) AM10:00~PM13:30

 

◎ 実施場所   

   料理実習:宇治市生涯学習センター 調理実習室

 

   実食:宇治川 塔の島内 (晴天時)

 

            宇治市生涯学習センター 調理実習室 (雨天時)

 

◎ 持ち物    

   エプロン・三角巾

 

 

◎ 主催     

   宇治 大人の遠足 (アースワーク、朝日焼、KAMANARIYA、辰巳屋、らかねいる)

 

◎ 参加対象者  

   宇治市・その他近郊の一般市民

 

◎ 募集人数   

   24名

 

◎ 参加費    

   お一人様 3,000円

 

◎ 締め切り   

   平成25年11月10日(日)

 

◎ 広報     

   地方紙記事、インターネット上ブログ、チラシ配布、

   各公共施設の掲示板に掲示等

 

 

 

◎ 問い合わせ先 ≪宇治 大人の遠足≫ らかねいる 代表 樽谷珠代 

 

   TEL 080-3849-0132  

   Mail laka-nail@i.softbank.jp

 

 

皆様のご参加 心よりお待ち申しております。

 

 

~休業日のお知らせ~

秋の観光シーズンは休まず営業致します。

10月末日~12月上旬まで   

 

 

 

 

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋  若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

 

茶処 宇治 観光情報 はこちらから。

ご予約・ご注文・お問い合わせはお電話でもOKです。

TEL 0774-21-3131

  

 

 

 


期間限定 七五三 特別祝い膳 

2013-10-18 01:00:00 | 料理

大型台風も過ぎ去り、一段と寒さが増して参りましたね。

宇治の街の紅葉たちと少しずつ色づいてくるのでしょうか・・

 

本年度は期間限定にて

「七五三 特別祝い膳」をご用意させていただきました。

祝い膳とお吸い物・向付・水物そして釜炊きの栗ごはんのセットとなります。

また、お赤飯や祝い焼き鯛(別料金)などもお付けすることが出来ますので、

なんなりとお申し付けください。

小人数様の個室利用はお早目のご予約をお願い致します。

 

 

~休業日のお知らせ~

秋の観光シーズンは休まず営業致します。

10月末日~12月上旬まで   

 

 

 

 

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋  若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

 

茶処 宇治 観光情報 はこちらから。

ご予約・ご注文・お問い合わせはお電話でもOKです。

TEL 0774-21-3131

  

 

 

 


2014年度 おせち料理 ご予約スタートのご案内

2013-10-13 17:32:16 | 料理

10月に入り、随分秋らしくなりお店も活気づいてまいりました。

本年度も10月1日(火)より2014年度おせち料理のご予約受付をスタートしております。

スタート早々にご予約いただいたお客様、いつもありがとうございます!

今年も、子持ち鮎や筋子、栗渋皮煮など今の時期しか仕込みできないものをしっかりと仕込み中です。

皆様、本年度もどうぞ宜しくお願い致します!

 2014年度おせち料理詳細はこちらから。

 

*写真は琵琶湖産の「沖諸子」ですので。

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は10月16日(水)です。   

 

 

 

 

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋  若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

 

茶処 宇治 観光情報 はこちらから。

ご予約・ご注文・お問い合わせはお電話でもOKです。

TEL 0774-21-3131

  

 

 

 


日本料理文化博覧会

2013-10-12 20:22:34 | 料理

先日、

東京都内「ホテル椿山荘東京」にて日本料理文化博覧会が行われました。

約500名の皆さんにお越しいただき、和食文化を支える著名な方々のフォーラムそして賞味会を開催。

私も微力ながら参加させていただきました。

個人的にも500名様分の料理を考え、調理し、提供したことは素晴らしい経験となりました。

中でも500名の皆様の前で、料理説明のお話をさせていただいたことは貴重でございました。

少し、自分の中でも自信がつきまた挑戦したいと心底思いました!

今回はお会いできなかった皆さんも、今後ぜひ参加していただき日本料理文化を

再認識していただきたいと思います!

というわけで、当日の模様を写真で数枚アップしますね。

 

 本当に皆さんお疲れ様でした!そして、ありがとうございました!

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は10月16日(水)です。   

 

 

 

 

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋  若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

 

茶処 宇治 観光情報 はこちらから。

ご予約・ご注文・お問い合わせはお電話でもOKです。

TEL 0774-21-3131

  

 

 

 


「宇治茶まつり」「炭山窯元まつり」

2013-10-05 11:21:39 | 宇治情報

すっかり秋めいてきましたね。

今週末6日の日曜日には「宇治茶まつり」が行われます。

茶どころ宇治に最もふさわしい年中行事「宇治茶まつり」は、昭和7年より毎年10月第1日曜日の朝から終日、宇治川畔一帯で開催されます。 これは、初めてお茶を中国より日本に伝えた明庵栄西禅師と、宇治に茶園を開いた明恵上人、茶道の始祖千利休の三恩人への報恩感謝、かねては茶業功労者の遺績を追慕するとともに、宇治茶の隆盛を祈願するためのゆかしい行事です。

名水くみ上げ(宇治橋三の間)・ 「茶壷口切の儀」(興聖寺)など伝統ある行事を間近に見ることが出来ます。

美味しいお茶もいただく事が出来るので皆様、宇治の街にお越しくださいませ。

 

また10月19日(土)20日(日)には「炭山窯元まつり」も行われます。

当店もお世話になっている窯元さんたちも頑張っておられます!

ぜひぜひ家族連れで遊びに行きましょう!

 

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は10月16日(水)です。   

 

 

 

 

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋  若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

 

茶処 宇治 観光情報 はこちらから。

ご予約・ご注文・お問い合わせはお電話でもOKです。

TEL 0774-21-3131