TATSUMIYA ~uji-maccya~

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋と宇治の街の
新着情報・若主人の独り言などなどいろいろ。

夏の風物詩 「宇治川花火大会」

2011-07-30 22:02:07 | Weblog

一昨日の宇治の街に炸裂した「ゲリラ豪雨」。

我が辰巳屋の調理場も溝から水が逆流するなど、深刻な被害を受けました・・・

今日の夕方に雷が鳴った時、すぐに雨対策に走ったのは言うまでもありません。

 

 

話は変わりますが、

今月も残すところ、後2日。

 

もう8月です!

8月10日には夏の風物詩 「宇治川花火大会」が行われます!

当店では毎年屋上に特別観覧席を設けてお客様をお迎えしております。

今年はさらに3階ベランダ部分を改築し庭園風に設えたため、こちらでも

特等席で花火を観ることが出来ます!

 

まだ、若干名お席に空きがございますので、ぜひお問い合わせください!

今年の花火大会は水曜日開催とゆうことで、週末開催時よりも人出が少ないかも

しれませんね。

 

夏の花火はゆっくりほっこりぼっーと観るのが最高です。

 

 

P.S

先日、ご法事のお席にてご来店いただいたM君!ありがとう!

いやぁ~宇治って狭いね。また、練習いきましょう!

 

P.S 其の弐

昨日、お電話にてご予約いただいた小学校同級生のF君!ありがとう!

八幡で開業してるってすごいなぁ!会えるの楽しみにしております!

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より



http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

茶処 宇治 の観光情報はこちらから。

夏の風物詩「宇治川の鵜飼」の詳細はこちらから。

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


期間限定 京づくしメニュー 提供のお知らせ

2011-07-24 13:37:14 | Weblog

ここ数日、すこ~し過ごしやすい感じになってますね。

 

早速ですが、

明日7月25日(月)から8月31日(水)までの期間限定で

特別メニューをご提供いたします。

 

当店では、「京づくし抹茶点心」と称しまして

京のブランド産品をはじめとした府内産の京野菜と

茶処 宇治産の厳選した抹茶とのコラボを盛り込んだランチメニューをご提案いたします。

ランチタイム・カウンター席のみ・1日10食限定です!

 

 

この夏、京都・宇治にて「宇治風味の京料理」をぜひお楽しみください。

 

 

詳しいご案内はこちらから。

 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より



http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

茶処 宇治 の観光情報はこちらから。

夏の風物詩「宇治川の鵜飼」の詳細はこちらから。

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


宇治川の鵜飼中止のお知らせ

2011-07-21 11:27:35 | Weblog

 

 

先日の台風上陸。

思ったより影響は少なかったですね。

 

しかし、降水量が多かったため、琵琶湖が増水し宇治川もかなり危険な状態になっております。

 

 

本日の「宇治川の鵜飼」は中止が決定しております。

明日は現時点ではまだ未定で、明日の午前中には決定する予定だそうです。

 

 

詳細情報は 宇治川観光通船 TEL 0774-21-2328 にお問い合わせください。 

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より



http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

 

茶処 宇治 の観光情報はこちらから。

夏の風物詩「宇治川の鵜飼」の詳細はこちらから。

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


お知らせ

2011-07-19 09:57:21 | Weblog

今日・明日と大型台風6号が近畿に急接近ですね!

風がすごぶる強そうなんでご注意ください!

 

それにともない、

 

「宇治川の鵜飼」は今日・明日と中止が決定しております。

 

何かご不明な点があればお気軽にお問合せください。

 

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は月20日(水)です。 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


「お食い初め」

2011-07-16 21:36:13 | Weblog

日々、クーラーに当たりすぎで外に出るとやたらと、太陽の陽射しを欲しがる私でございます・・・。

 

本日、お問い合わせいただいた「お食い初め」のお話ですが、

当店ではお客様のご予算に応じて懐石のコースをご用意させていただいております。

ミニ懐石から京懐石にて 5000円~12000円の価格帯が一番多いです。

 

また、別注として写真にございます「お食い初め膳」(¥2000 税サ別)や、

「祝い焼鯛」(¥5000~¥10000)もご用意出来ます。

お子様用の子供イスや、BABY用のベッドもございますので、

お祝い事などの際にはぜひご利用ください。

 

P.S

本日、お宮参りのお食事でご来店くださった河口君。

まさかまさかの10年ぶりの突然の再会にはびっくりしましたね。

茅ヶ崎に戻られてもお仕事がんばってくださいな。

そして、地元 宇治に戻られた際にはまた、顔みせておくれやす!

 

 

 

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は月20日(水)です。 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


夏の美味と言えば?!

2011-07-14 21:14:50 | Weblog

身に染みる暑さ・・・何もしなくても汗がにじみます・・・

今日、旬の鯒(こち)を仕入れました。

あんまりうちでは使わないのですが・・

これが美味い!!!

見た目の締まりのないに、その白身はてっさ以上の旨みと弾力があると思います!

薄造りにして、ちり酢か酢味噌でいただくのがベストかと。

 

まだ未体験の方は、この夏、ぜひご賞味ください!

 

あいにく写真は撮り忘れましたが・・・

 

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は月20日(水)です。 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


リニューアルしました!

2011-07-13 09:02:03 | Weblog

 小さなプチリニューアルをいたしました。

 

3階「望」とゆうお部屋のベランダ部分です。

 

砂利を敷き詰め、踏み石を並べてちょと風情がある感じに仕上がったと思います。

これからの鵜飼や花火大会も特等席で見れますよ。

宇治の街をほっこりと眺めながら、くつろぎの時間をお楽しみください。

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


一品新たに追加しました!

2011-07-11 11:37:03 | Weblog

すごぶる暑い今日この頃・・・

当店自慢の「抹茶料理」のコースでは旬の夏の食材をふんだんに使い、抹茶と共に「飲む」ではなく

「食べる」ことで、楽しんでいただいております。

そこで、今月から新たにコースに一品追加しました!

「季節の田楽3種盛り」

春夏秋冬のさまざまな旬を3種類で味わっていただこうと思います。

コースのボリュームと共にシンプルながらも、さらに充実した「抹茶料理」を

宇治へお越しの際にはぜひご賞味ください!

 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


早すぎやしないですか?

2011-07-08 20:44:21 | Weblog

もう言ってました。

梅雨明け!!!

 

 

早くないですか?!

夏本番がやってまいりますね!

 

 

この本当に暑いこの時期、

涼しげかつ栄養たっぷりの夏の日本料理を満喫してください!

 

今から、祇園祭りまでのこの期間が一番脂がのって美味いですよ!

 

韓国産 鱧!

落とし、焼霜、牡丹鱧、鱧寿司、しゃぶしゃぶ・・・

 

 

 

ここ最近、骨切りしすぎて肩がすごぶるこり気味の32歳でございました・・・。

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。


「和風オードブル」

2011-07-05 18:26:57 | Weblog

毎日が本当に蒸し蒸し蒸し暑いですね。

 

 

もうすぐ七夕・小暑・・・夏の全盛期が目前でございます。

夏バテ対策はしてはりますか~

私はしっかりと一日3食ご飯を食べて、水分も取りまくってます!

この簡単そうなことが意外と難しいのですが・・・

 

 

 

それはそうと先日、

うちの常客さんのご要望で「和風オードブル」みたいなものを作らせていただきました!

(実は毎年、注文いただいているのですが・・・)

写真をアップさせていただきます。

もし、どなた様かがこのブログを見て「ぜひうちも一度・・・」なんて感じでご注文いただけるような

ことがあればしっかりと商品化していきたいなぁ~

なんて考えている私でございました・・・

 

 

~休業日のお知らせ~

次の休業日は 明日 月6日(水)です。 

 

 

京・宇治 抹茶料理 辰巳屋 若主人より

http://www.uji-tatsumiya.co.jp/

抹茶料理 辰巳屋 のお取り寄せはこちらから。