goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

そろそろシーズン終了。「手打ちうどん あかぎ」

2023-11-10 21:00:00 | ▽店でうどん♪岡山市内

そろそろ、はももシーズン終了だな。
食べれるうちにと行くと休日は満車だし店外待ちもあってなかなか縁がない。
月が変わり祝日の13時過ぎに行くも若いファミリー、中年の家族連れが並んでた。
時間潰しに黒谷ダムに行って戻ると待ちは少なく駐車場は1台空きがあったのでIN。
隣の車内には小さい子たちとママさんが待機してたので再び旅に。
だってファミリーに優先してゆっくり食べてもらいたいじゃないっすか!
お一人様は後でいいので砂川公園に行って再び戻ると14時過ぎ。
駐車場待ちのファミリーカー。こりゃ15時頃になりそうなので諦めた。

後日、開店時間に合わせて行く気満々なのに二度寝をブチかましてしまう。
5遅れで到着するも先陣車は2台。6人目の2番釜。


巷では豊漁と聞いたのでお値段据え置きなんかもしれんな?

【食べたうどん→ざるうどん&はもの天ぷら】


ちょい前に某割烹店ではも天と湯引き食べたけど身は薄く骨切りも粗く今ひとつ。
近年は専用の骨切りマシーンで処理されたものが広く市場に出回るようになったが、
高度な技術を習得している職人が少ないという裏返しでもあると言えようか。
そんな中、割烹店で腕を磨いた職人の若店主が骨切りしたこの一皿は完璧すぎる。
骨がないかのような舌触り。身が厚くてふっくらして食べ応えもあり箸が止まらない。
塩、塩レモン、天つゆ、塩レモン、天つゆ生姜。
合い間にうどん。このコシがたまら~ん!
今シーズン最後かもしれない一口は、はも天で締めた。
ニュースで邑久虫明漁港は5日から水揚げ開始、日生町漁協や牛窓町漁協が
16日から水揚げを始める予定とのこと。
はも天は間もなく終了し牡蠣の季節になる。これまた楽しみだ♪

<メニュー>




◇「手打うどん あかぎ」一般店◇ 
 住所:岡山市北区上土田103-5
 電話:086-295-1852
 営業:11:00~20:00 月曜11:00~16:00(無くなり次第終了)
 定休:火曜
 SNS:https://www.facebook.com/akagiudon

「手打ちうどん あかぎ」の過去ブログ
 「シーズン到来♪
 「じゃけどうどん!
 「夢に見る!
 「念願の一品解禁!
 「ざる日和♪
 「これやってみたかった♪
 「戻って来たぜ!
 「月2回(^^♪
 「困ったときは♪
 「やっぱ鍋だろ!
 「お持ち帰り!
 「やっぱり温かいのに♪
 「リベンジ!
 「未制覇メニューを撲滅!
 「味に死角なし!
 「超贅沢
 「2019’うどん詣<その弐>
 「鱧フライ最高!
 「お花見ポタ、うどん部
 「御礼行脚
 「うどん強化月間♪
 「うどんサイクリング♪
 「バリコシ健在♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする