goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

大阪で讃岐うどん!その弐

2011-06-17 21:55:05 | ▽店でうどん♪関西

お昼の営業が終了する時間帯。
あんな店やこんな店に行ってみたいと思っていたけど・・・。
2人の重鎮は動じることはなく梅田に移動
なんでも14:00にオープンするいう変わった営業スタイルの店らしい。

梅田から徒歩10分ほど。幹線道路沿いにその店はあった。
カフェのような?手作り感もありながらちょっと洒落てる店内。
おやつの時間だが男女でにぎわってる。
あえて昼すぎのオープン。注文後に茹ではじめ15分は待たせる。
それでも流行る。店主はかなりの戦略家とみた!

【食べたうどん⇒舞茸天ぶっかけ】


一口目の印象は、冷めたく締めらうどんに冷たいぶっかけ出汁で、
ちょっとだけ固いかと思ったけど、食べすすめていくと
喉コシも相まってこれはこれでいいくらいじゃないかと思ったり。
次第に冷たさもゆるんでくるとモチっとした印象に変わる。
舞茸天はベストではなかったけど、出汁に浸かっても衣のカリカリ具合
は楽しめました

以前よりチェックしていた激戦区のうどんだけにクオリティーは高かった。
不思議なのは2杯だけとはいえかなりの量の冷たいうどんを食べたのにも
かかわらず胃が軽かったのはこれいかに?
恐るべき大阪讃岐うどん・・・

M氏には帰りのバスターミナルまで送っていただき感謝です
帰る寸前、讃岐うどんの神ご夫婦に遭遇するサプライズもあり
うどん三昧な1日でした

◇「うどん屋きすけ」一般店◇
  住所:大阪市北区鶴野町4-1
  電話:06-6375-5656 
  営業:14:00~22:00※麺切れ終了
  定休:火曜・月末月曜
  店内:非禁煙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Noodle WORLD KANSAI 2011

2011-06-16 22:00:00 | ▽店でうどん♪関西


関西うどん・そば産業店。遂に4年越しの夢叶う

早朝の某所にて重鎮M氏と合流し一路大阪へ
田舎者が都へお上りするので、同行していただけるのは心強い!
一人だと会場に辿り着く前にキャッチにつかまり高額な絵画をのローンを
組まされていたことでしょう


10:00の開場を待っている間にサプライズゲストが
M氏が教えてくれないからビックリ。
思い起こせば7年ぐらい前?の旧HPから存じあげておりましたが、
ブログのCMのやり取りのみで、いつかはお会いしたいなぁ~と、
思っていたから驚きましたわ
そんなこんなで、各ブースで見たり聞いたり触ったり試食したり、
うどんに限らずそば・ラーメン・パスタ・居酒屋など中身の濃い3時間でした。


なんばに戻りうどん。
大阪で爆発的にブームを起こしている噂の「キムラ君」発信源へ向かいます。





辛いのは苦手で注文しなかったんですが、二人に聞けば全然辛くなかったらしい。
やっぱ注文すればよかった
にしてもネーミングといい、いろんな飲食店が参加して盛り上がってるとこ
大阪の底知れぬパワーを感じます。

【食べたうどん⇒ちく玉天ぶっかけ】


私はさわやかに定番のちく玉天です。
久しぶりのツル、モチ、ムニューの太うどん。口の中で踊り跳ねてくれます
やっぱこのうどんは鮮烈です
もう岡山で食べることができないのは残念なところです。

◇「釜たけうどん」一般店◇
  住所:大阪市中央区難波千日前4-20
  電話:06-6645-1330 
  営業:11:00~16:00※麺切れ終了
  定休:月曜
  店内:禁煙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする