東京&北京情報 ( ワイン/食べ歩き/音楽/映画などなど )

北京駐在中&日本でのワイン会・食べ歩き・音楽・映画などの情報満載!

北京情報 255 - 東郊市場 -

2012年01月02日 10時41分20秒 | 中国 / China
以前の市場シリーズが好評だったので、新年第一弾は、私が大好きな『東郊市場』をご紹介します。



北京駐在開始の頃は、現在の倍の広さがありましたが、オリンピック後に半分の大きさに。
でも巨大な市場である事には変わりがありません。 何でも揃いますよ!



場所は、新光天地がある大望路の南側です。 汚い川が流れているので、その橋を超えると左側にあります。



まず数百mは左右に色々な商店が並んでいます。写真の右下の『apple』はもちろん偽物なのでご注意を(笑)!



少し進むと左側にペットショップが並んでいます。 ここでは、『亀』、『ハムスター』、『インコ』や
ドッグフードなどが揃います。 この寒さで『亀』が凍え死にそうになっていて、不憫でしょうがありません.......



右側では、『ひまわりの種』や『なつめ』を売っているお店が並んでいます。 激安です。



そのお店を右に曲がると、『魚、肉、野菜市場』があります。



まずは『牛&羊肉屋』



隣は『豚肉屋』



内蔵も新鮮です。 夏はさすがに、室温では怖くて買えませんが、今は氷点下の天然冷蔵庫なので、安心です(笑)
その他、『鶏肉専門店』もあります。

肉屋の列の隣は、『魚介類コーナー』!日本では食べない食材も沢山あります。



『雷魚』もいます。こちらは小骨が多くて少し食べづらい!



『なまず』 こちらは『水煮魚』にして食べると非常に美味しい!



日本ではゲームフィッシングの対象の『ブラックバス』も食材に。スズキ科なのでそんなに味は悪くないものの
少し臭みがあるかな...



『田うなぎ』!こいつは日本では見かけないでしょうね。水槽に沢山いると相当グロイ姿ですが、
煮込みなどにすると結構美味しいんです。

今回は川魚を紹介しましたが、蟹やエビ、アワビ、ヒラメなどの海の魚も沢山売っていますのでご安心を!



魚の列の隣は『野菜コーナー』 オリンピック前は広大な野菜市場があったのですが、今は
住宅街となってしまい、残念ながら今はこの一列のみ!



出口の側には『スパイス屋』が並んでいます。 
胡椒、タイム、ローリエ、唐辛子、八角などなど様々なスパイスが揃います。



さて、表にでると広大な市場&駐車場が広がっています。



『魚、肉、野菜市場』を出て、すぐ右側の建物では厨房用品が激安で売っています。
『IKEA』よりも相当安く手に入りますよ!



一階の扉を入るとずらぁ~っと厨房用品のお店が並んでいます。



概して品物の質が良いのは2階かな。一番奥にあるお皿屋さんはまぁまぁ良いです。
(以前は白いお皿だけでもっと良かったのですが、今は色々と手を出しすぎている感じかな。)



『火鍋』も沢山あるので、ご帰国が決まった際にはぜひ!



コスプレがお好きな方には、色々な従業員服も手に入ります(笑)



厨房用品の建物を出て東側へ進むと、『お茶』専門の建物があります。



この中には、本当に沢山のお茶のお店が並んでいて困ってしまうのですが、以前から利用しているのは、
『普洱茶屋』!



『普洱茶屋』
朝陽区東郊緑山九茶城 C区-13
010-8779-7276



このお店は、お母さんと娘さんでやっているプーアル茶専門のお店なのですが、娘さんが非常に素朴で質素で可愛らしく、
日本から来たお客さん達は皆メロメロになってしまい、お土産として購入してしますお店です(笑)

お茶の建物の隣からは、色々な商品のごった煮状態の建物が続きます。



玩具やクリスマス、春節の飾り付けなんかも激安で揃います。



『靴屋街』もあります。



『電気屋街』もあります。
東日本大震災の時は、ここで大量の電池を購入し、日本に送りました。



『洋服屋』もあります。



『カーテン屋』もあります。



この建物の横がまた『厨房関係』のお店が並びます。 最近のカフェブームでコーヒー用品のお店が増えています。



色々なレストランで使用されているテーブルマットも一枚10元程度で購入可能です。



紙袋も何でも作れます! 



以前もご紹介しましたが、白いお皿ならば、この山東省のお店で良いものが揃います。

『山東溜博柳泉瓦』
東郊市場国際酒店用品一条街8号
010-8770-0283

とにかく何でも揃いますが、超ドローカルな市場です!外人であろうが容赦しないので覚悟して行ってみてください(笑)!
好きな人は相当はまると思います。
















































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北京情報 254 - A Happy New... | トップ | 北京情報 256 - 年末年始 - »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国 / China」カテゴリの最新記事