goo blog サービス終了のお知らせ 

東京&北京情報 ( ワイン/食べ歩き/音楽/映画などなど )

北京駐在中&日本でのワイン会・食べ歩き・音楽・映画などの情報満載!

東京情報 517 - Mellben Signature ( Singapore ) -

2017年04月22日 07時09分12秒 | シンガポール Singapore
Mellben Signature at Singapore!! マニラに続き、またまたシンガポールへ弾丸出張!!


直行便が取れず、やむなく香港経由!しかも香港到着が遅れ、ミスコネになりかけ香港のターミナルの端から端まで猛ダッシュ!
夕方、やっとシンガポールに到着...汗! 結果、夕食は21時スタート! 


支店の方々が選んでくれたのは、市内のチャイナタウン側の「Mellben Signature 」!!


「 Mellben Signature 」
#01-105,, 7 Tanjong Pagar Plaza, Singapore
+65 6220 5512

屋台からの派生系のローカルの方々オススメのお店。超カジュアルながら味は素晴らしい!

「空芯菜のニンニク炒め」
このニンニク炒め、すごく美味しい!空芯菜は熱々、シャキシャキ!


「ブラックタイガーのフライ ココナツマンゴーソース」


「チリクラブ」


チリクラブのカニ肉は分厚く、ソースの中に溶け込んだ蟹味噌と相まったソースはまさに「口福」!


揚げパンをつけながらいただきます! 


「豚のリブブラックコーヒー風味」


「特製チャーハン」


ビールを頂いても一人3000円程度!安い!美味い! 
う〜む、シンガポール、奥が深いですねぇ〜! 素敵なお店を選んでくれた支店の方々に感謝! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京情報 336 - 北京の仲間の結婚式 at Singapore 6 JUMBO Seafood -

2014年09月23日 12時58分32秒 | シンガポール Singapore
最終日は、友人のご家族&親戚の方々の夕食会に呼ばれました!

場所は海鮮料理のお店が集まるEast Coast Seafood Centerにある
「JUMBO Seafood」へ!


JUMBO Seafood
1206 East Coast Parkway
East Coast Seafood Centre
6442-3435

店内は人、人、人....!! 何と1000席以上あるそうで、この日も満席!


人気の理由は、やはり味! お料理が美味しいんです!

「小イカのカリカリ煮」


「エビの揚げ物 シリアルかけ」


「排骨炒め」


「魚の丸揚げ」
骨までパリパリ!


「海鮮炒め」


「空心菜炒め」


「ストーンクラブの黒胡椒風味」
身の甘さとペッパーの辛さがたまりません!


「ストーンクラブのチリソース」
こちらも身の甘さが引き立ちます!


手はべとべと...笑!でも、うますぎ!


「海鮮焼きソバ」


「海鮮チャーハン」


いやぁ~、美味しかった!


2泊3日の短い滞在でしたが、本当に楽しい時間を過ごす事ができました!

Thank you, Vincent & Gabby!! See you again!!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京情報 335 - 北京の仲間の結婚式 at Singapore 5 威南記 -

2014年09月23日 12時01分12秒 | シンガポール Singapore
シンガポールといえば、やはり海南鶏飯!
という事で、「威南記」へ! 昔はNovenaにあったが、今はUnited Squareに移転しています。


「威南記(Wee Nam Kee Chicken Rice)」
101 Thomson Road
United Square
6255-6396

早速、「海南鶏飯」を注文!


今回は特別に「白鶏」と「油鶏」をミックスしてもらいました!


生姜の風味が鶏のタレとよく合います!
これで、450円程度とは、コスパ良すぎます!


お腹いっぱいになったので、街を散策!


この週末は、F1が開催されるので、街中がお祭りムード!


レゴで作った巨大な車!


こちらはモールの中のレゴ車!


ランボルギーニの最新車!


Marina Bay Sandsへ!


中は吹き抜け! 屋上のプールやバーに行くには、宿泊者以外は23Sドルかかります。
この日はF1関係者の貸切パーティーで行けず、残念!


モールの中には運河があり、ゴンドラが!


お土産のお茶を買いに、TWGへ!


ついでに、アイスクリームを購入!こくがあって美味しい!


最後は、ラッフルズホテルへ!


久々に行きましたが、やはり雰囲気良いですね。 


そして、最後の夕食会へ!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京情報 334 - 北京の仲間の結婚式 at Singapore 4 Wedding -

2014年09月23日 10時32分40秒 | シンガポール Singapore
さぁ、いよいよ結婚式! 会場は、Grand Hyattの「The Galley」!


ディナー前は、立食でカクテルパーティー!


こちらでは、「北京ダック」が振る舞われました!


フィンガーフードとしての「北京ダック」も中々良いですね。


友人と一緒に!


入口で、新郎新婦をお祝い!


新郎新婦も一緒に!


真面目に!


北京、台湾、シンガポールの友人達!


新婦の友人達!


披露宴スタート!


食事が本当に素晴らしかった!

「クラゲの冷菜」


「エビの蒸し物」


「ダックの焼物」


「キノコの炒め物」


「フカヒレのスープ」


豪快な「仔豚の丸焼き」


仔豚の皮がパリパリで美味い!


こんな感じに皮がドンドン無くなっていきます。


仔豚の前で記念撮影!


「黒豚の炒め物」


「ホタテとナッツの炒め物」


「ハタの蒸し物」


「アワビとナマコ」


「燕の巣のマティーニ仕立て」


ワインは以下の2種類!

Sauvignon Blanc -Cloudy Bay- 2013


Woodcuter's Shiraz -Torbreck- 2012


気合いの入ったお料理でした! 美味しかった!


Vincent & Gabby, おめでとう!


ご両親と一緒に! 


本当に素晴らしい結婚式でした。シンガポールまで来て良かった!




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京情報 333 - 北京の仲間の結婚式 at Singapore 3 BURNT ENDS -

2014年09月22日 10時17分12秒 | シンガポール Singapore
2日のランチは、会社の上司でもあり、尊敬するグルマンでもあるT氏が数週間前に行って大絶賛していた
Chinatownにある「Burnt Ends」へ!


Chinatownの一角は今、とてもお洒落な街になっていて、小さいけれど良さそうなお店が
沢山あります。 


その代表格が「Burnt Ends」!!


「 Burnt Ends 」
20 Teck Lim Road
+65 6224 3933

予約が取れない「Andre」がコラボレーションしたお店で、お店に入った瞬間にカウンター席と
清潔感のあるスタッフがお客さまを迎えてくれます。


色の良いトマト、焼きたてのパン、アンティチョーク、熟成肉などがカウンターに綺麗に並べられています。


店内には、大きな釜があり、その中で新鮮な素材を高温で焼き上げます。


予算的に手が出なかったが、美味しそうな「90Days Dry Aged Rangers Valley OP Ribs」!


注文したのは、お薦めの「熟成牛」と「熟成ラム肉」!


では、お料理をご紹介!

「Kaipara Oysters」


「Sea Urchin and Cauliflower」
カリフラワーとウニの甘味のバランスが素晴らしい!これは作れそう!真似しよう(笑)


「Jacobs Ladder」
肩肉のステーキ! 焼き加減、塩加減最高!


「Baby Octopus and Chimmichurri」
チミチュリチミチュリは、アルゼンチンのソース!


「自家製パン」
酸味があって噛むほどに味わいがでてくるパン!


さぁ、いよいよメイン料理へ!


幸せ一杯!


「Burnt End's Sanger」
(Pulled Pork Shoulder, Cole Slaw, Chipotle Aioli, Brioche Bun)
お店のスタッフの一番お薦めといっていた一皿!


切るとこんな感じ!
コールスローの適度なシャキシャキ感とほぐした豚肩肉、そしてソースがたまりません!


「Flat Iron, Burnt Onion and Bone Marrow 300g」
さぁ、どうですか!美味そうでしょう?炭の香りがついていて、肉汁じゅわー!


「Dry Aged Rump 300g」
こちらも素晴らしいロゼ色!


臭みもなく、ラムの肉質の良さと肉汁で幸せ一杯になります!


シェフがサービスで出してくれた、脂身からつくつたデザート!
こちらは、凄いボリュームでした!


楽しんだ後、キッチンに入れていただき、シェフと記念撮影!


飲んだワインは以下の2本!

「Chardonnay -Heggies Vineyard- 2012」
こちらはお店のお薦めワイン! マーガレットリバー産。
酸とミネラル感が心地よい1本!


「La Luna -Bruno Duchene- 2013」
こちらは日本から持参! やはりBrunoのワインは美味いですね。
2013年もネットで1分で消えてしまっただけあります。まだ若いので
デキャンタして楽しみました。


素材に向き合い、シンプルながら非常に満足感の高いお店でした。


お薦めです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京情報 332 - 北京の仲間の結婚式 at Singapore 2 Whampoa Market -

2014年09月21日 01時10分13秒 | シンガポール Singapore
2日目の朝は、前日にタクシーの運ちゃんから聞いた市場「Whampoa Market」まで散歩してみました。


やはり市場は楽しい!そして、シンガポールの市場は綺麗!
腐敗臭がしません。 こういうのは嬉しいですね。

さて、まず目に入ったのは、魚! ハタ系が多いかな。


シンガポールといえばエビ!


そして蟹!


蟹は2種類、こちらは卵を沢山持っていました!


野菜も豊富!


バナナは青いうちからこんな感じに吊るして熟成させるんですね。


そして鶏肉売り場!


市場と言えば食堂! 早朝にもかかわらず、多くの人たちがモリモリ食べています!


屋台スタイルのお店が沢山!


中国の市場でもよく見かけた餅系の朝飯!


カレー系もあり!


沢山の屋台の中でも一軒、長蛇の列のお店を発見!


「黄埔蝦麺」という蝦麺のお店!


麺は、汁あり、汁なしが選べて、ソースはスパイシーでピリ辛!
干しえびと蝦油が絡まり、蝦の香りが口一杯に広がり、美味い!


何じゃこりゃ!? これで一杯250円!
大当たりでした!恐るべし、シンガポールのローカルフード...(笑)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京情報 331 - 北京の仲間の結婚式 at Singapore 1 龍海鮮螃蟹王-

2014年09月21日 00時21分59秒 | シンガポール Singapore
北京駐在時代の仲間、Vincent と Gabbyの結婚式に出席のため、シンガポールに行ってきました。

夕方に空港について、まずは、友人のZeus達と合流!
お店は、現地のKさんから推薦のあった「龍海鮮螃蟹王(Mellben Seafood)」へ!
マンション群の中にある大人気のレストランです。


「龍海鮮螃蟹王(Mellben Seafood)」
232 Ang Mo Kio Avenue 3
+65 6285 6762

店内はほぼ満席!雰囲気はとってもカジュアルで、ローカルな感じで
とにかくお客さんの声が大きい...!久しぶりに中国のレストランに来た感じです(笑)


この日は、「Tiger Beer」と日本から持って行った「Lillian Shiraz Mataro -John Brocksopp- 2005」を
楽しみました。 やはりLillianは抜群に美味いですね。


まずは「ホタテ貝とアスパラガスのXO醤炒め」
手作りXO醤が香り高く、ホタテの火の入り方もばっちり!
白ご飯を頼めば良かった....


「青菜炒め」
定番メニューですが、ニンニクの香りとシャキシャキした野菜が実に美味い!


「排骨の揚げ物」
しっかりと揚げてあり、外はパリッ、中はジュワッと肉汁が出てきます。
外側の皮に香辛料が入っていて、スパイシー!


「蟹と米麺のスープ仕立て」
このお店の看板メニューの一つ! スープの塩加減も旨味の出方も申し分ない! 
米麺もつるつるしていてスープと良く合います。そして、何と言ってもこの巨大な蟹の身が甘くてボリューミー!肉厚です!


持参したLillianは、Zeus達も大絶賛! 良かった!


久々の再会とは思えないほど、楽しい夕食になりました。


良かった,良かった!


食後は、せっかくなので、ベイサイドへ!


やはり、「マリナベイサンズ」は絵になりますね。


ちょっとふざけモード!


ちょっともやがかかっていて残念!


3人で記念撮影!


いよいよ、定番の「マーライオン」!


まずは「マーライオンシャワー」笑!


「マーライオン一気!」


何と、23時でマーライオンの噴水は終了! 静かなマーライオン像!


初日ということもあり、夜景を眺めながら、ケープメンテルのシャルドネを飲みながら、早めに終了!
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする