昨年の話になりますが、ワイン会の先輩Kご夫婦のお誘いで「マンジェ エ ボワール ナガオ」で夕食。
銀座という激戦区で20周年を迎えられた長尾シェフのお店!!
こじんまりとしていた店内にはアクリル板や席の間隔を開けたりと様々な対策をされていました。

「 マンジェ エ ボワール ナガオ」
中央区4 銀座3丁目4−5 中山ビル2F
03-3535-4066
「前菜の盛り合わせ」

「ホタテ貝とアワビのポワレ」

「フォアグラのテリーヌとソテー」

「鴨のロースト」

焼き加減もバッチリ!
赤ワインとの相性も最高でした!

「牛ステーキとトリュフ」

トリュフの香りと牛の脂!
持参した2009年のモルゴンと素晴らしいマリアージュ!

この日楽しんだワイン!!

Champagne Blanc de Noirs - Thierry Houry- NV

Les Hauts de Smith Pessac Leognan 2018

Vosne Romanee Aux Reas -Domeine A.F.Gros- 2010

Morgon -Marcel Lapierre- 2009
持参したワイン。

2010年10月に惜しくも亡くなられたマルセルラピエールの最後の作品、
そして、最高のビンテージ2009年! 思っていた通り素晴らしいワインでした。
腐葉土、完熟したチェリー、トリュフ、森、シナモン、紅茶などの香りに
とても複雑な果実味。 色合いは薄いのに味わいの集中力がすごい。
若々しい酸、そして、ベルベットのような滑らかな喉越しと長いアフター!
美味しかった!

Cotes Rocheuses Saint Emilion Grand Cru 2015

Kさん、お誘いいただき、ありがとうございました!
長尾さん、美味しかったです!
早くコロナが落ち着いて、また美味しいレストランで食事がしたい!
引き続き、頑張りましょう!
銀座という激戦区で20周年を迎えられた長尾シェフのお店!!
こじんまりとしていた店内にはアクリル板や席の間隔を開けたりと様々な対策をされていました。

「 マンジェ エ ボワール ナガオ」
中央区4 銀座3丁目4−5 中山ビル2F
03-3535-4066
「前菜の盛り合わせ」

「ホタテ貝とアワビのポワレ」

「フォアグラのテリーヌとソテー」

「鴨のロースト」

焼き加減もバッチリ!
赤ワインとの相性も最高でした!

「牛ステーキとトリュフ」

トリュフの香りと牛の脂!
持参した2009年のモルゴンと素晴らしいマリアージュ!

この日楽しんだワイン!!

Champagne Blanc de Noirs - Thierry Houry- NV

Les Hauts de Smith Pessac Leognan 2018

Vosne Romanee Aux Reas -Domeine A.F.Gros- 2010

Morgon -Marcel Lapierre- 2009
持参したワイン。

2010年10月に惜しくも亡くなられたマルセルラピエールの最後の作品、
そして、最高のビンテージ2009年! 思っていた通り素晴らしいワインでした。
腐葉土、完熟したチェリー、トリュフ、森、シナモン、紅茶などの香りに
とても複雑な果実味。 色合いは薄いのに味わいの集中力がすごい。
若々しい酸、そして、ベルベットのような滑らかな喉越しと長いアフター!
美味しかった!

Cotes Rocheuses Saint Emilion Grand Cru 2015

Kさん、お誘いいただき、ありがとうございました!
長尾さん、美味しかったです!
早くコロナが落ち着いて、また美味しいレストランで食事がしたい!
引き続き、頑張りましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます