goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

つながる鶴川(第326号)

2016-05-11 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 つながる鶴川の第326号ができました。

 今週のニュースは、

 ●戦争はゴメン!!まちだ市民デモ
 ●小児医療体制──休日当番医から休日・準夜こどもクリニックに

 について書いています。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


5・12街頭演説のお知らせ──町田駅と鶴川駅で山添拓参議院東京選挙区予定候補が訴えます

2016-05-10 | ごあいさつ・告知・紹介

 町田で街頭演説をやります。

 山添拓参議院東京選挙区予定候補と松村りょうすけ衆議院東京23区予定候補が、安倍政権の暴走をストップし、どのように転換を図るかについて訴えます。

 5月12日(木)14時30分~JR町田駅丸井前、15時30分~小田急鶴川駅の2カ所です。

 ぜひ、生の訴えを聞いていただければと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


街中にそよ風を──地域でポスターの貼り出しを進めています

2016-05-09 | 活動のこと

 「ポスターは、24時間365日宣伝をしてくれている。たかがポスター、されどポスターなのだ」──地域の大先輩から聞いた言葉ですが、参院選に向けてポスターの貼り出しを進めています。

 先日は、以前からお願いしたいと思っていたところに飛び込みも含めて頼みに行きました。

 「ここが空いているから、貼っていけ」「選挙直前だったら協力できますよ」など、こちらの想像を超えて快諾してくださる方があり、数時間のうちに15枚のポスターを貼り出すことができました。

 中には「ここが一番目立つと思うよ」と教えてくださる方もありました。

 一方で、「うちは共産党と公明党の貼る場所は準備していない」と断られることもありましたが…。

 一緒にとりくんだ方とは、「突風が吹くとあれこれ飛んで行ってしまう。今日の行動でそよ風が吹けばいい」などと話をしましたが、あちらこちらでそよ風を吹かせていけるようにしていきたいと思います。

 このブログを見て、共産党のポスターなら貼ってもいいという方がいらっしゃいましたら、下記のメールアドレスまでご一報いただければ幸いです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


「安保法制廃止」「野党は共闘」──まちだ市民デモ&超党派宣伝

2016-05-08 | 町田市政・市議会のこと

 8日、戦争はゴメン!!まちだ市民連絡会主催の「まちだ市民デモ」と「市民・超党派宣伝」が行なわれました。

 原町田わかば公園で行われた出発前集会では、各団体からこれまでのとりくみや「2000万人署名」の到達点などについて報告がありました。

 「安保法制は廃止に」「野党は共闘」「憲法9条守って生かせ」──町田駅を通過するデモは、Twitterなどで「町田ででもやってる。初めて見た」などリアルタイムで反応がありました。

 その後の超党派宣伝は、民進党からくしぶち万里氏、日本共産党から松村りょうすけ氏、町田生活者ネットワークから田中のりこ市議らがスピーチ。市民弁士として、学生、ママの会、年金者組合などのみなさんがスピーチしました。

 このたたかいは、広く、深く根をはっていくことがどうしても必要です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


「横綱になりたいんだよなー」

2016-05-07 | 子育て・家族のこと

 息子がわんぱく相撲大会に出たいと話したのは、保育園にポスターが貼られてすぐあとのことでした。

 保育園でも相撲が流行っていて、横綱をめざしてみんなが切磋琢磨しているとのこと。

 「出たい」という意思を尊重して、第35回わんぱく相撲大会町田場所に出場することになりました。

 そんな私自身、将来の夢が関取だった時代もあり、小学生の頃にわんぱく相撲大会に出たことがあります。

 今回、全体の出場者は470人を超え、この間では最高の人数だというだけあってものすごい熱気に包まれていました。

 息子が出場した年中少の部だけでも70人近い人数でした。

 少し前から「楽しみだな」「保育園では横綱だから、横綱になれる」と意気込んでいましたが、一方で諸々の不安もあり前日は「ドキドキする」と連発。

 そんなこんなでしたが、日頃の稽古の成果(?)が出たのか結果は準優勝(大関)でした。

 トロフィーと賞状も受け取り、とてもご満悦の様子。横綱になれず、悔しい思いもあったかもしれませんがトータルでは5勝1敗という結果だったので自信になったのではないかと思います。

 小学校高学年の取組も見ましたが、すごい迫力でした。

 そして、なによりも、主催者である町田青年会議所や町田母の会をはじめ、事前から準備を重ね、当日の運営に尽力してくださったみなさまの努力に心からの感謝を申し上げたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。