goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

宇都宮健児さんとともに「世界一働きやすく、くらしやすいまち東京を」

2014-01-21 | 東京都政・都議会のこと

 宇都宮健児さんとともに「世界一働きやすく、くらしやすいまち東京を」。

Bd54ksfciaazrmj

 この間、宇都宮さん以外の人たちの欠席によって公開討論会が中止に。政策論争をおこなわず、人気投票で都知事を選ぶわけにはいきません。きちんとした政策論争、公開討論会をおこなうべきです。

 そもそも、告示前から審議拒否をする人たちに都政を託すことはできないのではないでしょうか。

 先日の日本共産党演説会で、小池晃参議院議員が布施辰治弁護士の墓に刻まれている「生きべくんば民衆とともに、死すべくんば民衆のために」という言葉を引き、これこそ宇都宮健児さんにぴったりだと話していましたが、本当にその通りです。

 東京が変われば、国が変わる──今回の都知事選挙は安倍暴走政治にノーの審判を下す選挙。「誰がやっても政治は変わらない」と感じている人に、「もしかしたら変わるかも」と思ってもらえるような都知事選にして、宇都宮さんで東京の夜明けをひらくたたかいをやりましょう。

 詳しい政策などは、宇都宮健児さん(希望のまち東京をつくる会)のホームページをご覧ください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


「新基地建設ノー」──安倍暴走政治ストップを

2014-01-20 | 国政のこと

 名護市長選挙の結果は、「安倍自公政権ノー」

140120akahata

 自民党が仲間を裏切らせ、札束で県知事のほっぺたをひっぱたき、今回の名護市長選挙でも「バラマキ」で圧力をかけようとしましたが、「新基地建設ノー」の結果となりました。

 米軍基地の無条件撤去以外に解決の道なし──このことを象徴する結果になったのではないでしょうか。

 テレビやマスコミでも、稲嶺ススム市長再選後にさまざまな角度から報道されていますが、米軍関連の雇用が減り、結局は地域を低迷させることになるなど、経済政策の面からも「新基地建設ノー」の声が上がったことは極めて重要です。

 いかにして、地域循環型経済をつくるのか──これはどこの自治体でもうまずたゆまず戦略的にやらなければならない仕事です。緊急の地域密着型経済対策と長期的な視野での対策と整理をしていくことの重要性を地方自治体にかかわる一人として、実感しています。

 自民党や県知事は、「決まっていることだから」と強がっていますが、今回の選挙結果は、今後の国政の流れにも大きな影響を及ぼすことは間違いありません。

 安倍暴走政治ストップ──都知事選、町田市長・市議選でも名護の結果につづけるようにがんばりましょう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


日本共産党演説会を開催──稲嶺名護市長再選に沸き、次は都知事選、町田市長・市議選だ

2014-01-19 | 活動のこと

 本日、町田市民ホールで日本共産党演説会をおこないました。寒風のなか、700名を超えるみなさんに足を運んでいただきました。

Img_1340

 木原のぶよし市長予定候補のあいさつ、私を含めた5人の市議予定候補の決意表明、小池晃副委員長の熱のこもった演説。

 小池さんの訴えの途中、「名護市長選、稲嶺市長再選」のニュースに会場全体で喜びを共有。私は「安倍自公政権にノーの審判を突きつけるチャンスを私たちは手にしています」と訴えましたが、終了後に「次は都知事選、そして町田・市長市議選だね」とみなさんと握手しました。

 残された期間は1カ月。みなさんと力を合わせて、勝利をひらくために全開でがんばります。

140119koike_ikegawa

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


町田でも小学校と同じあたたかい中学校給食の実現を

2014-01-18 | 活動のこと

 「中学校給食がないんですかー」

 と、真光寺スーパー三和前の宣伝で声をかけられました。先日、練馬区から町田市へ引っ越してきた方だといいます。

 「来年から子どもが中学校に進学するけど、給食がないと知ってショックです。中学校給食をぜひ実現してください」と激励を寄せていただきました。

 また、「夏場は弁当が腐るので、子どもたちは凍った冷え冷えの弁当を食べていますよ」という衝撃の実態も耳にしました。

 これまでも、選択的弁当方式の給食について、あたたかくできないか、注文を短期間でも受け付けられないかなど、あらゆる改善の提案をしてきましたがそれではなかなか活路が見いだせない状況です。

 私は杉並区で、中学校給食のもとで育ちました。

 容易な道ではありませんが、要求のあるところは必ず道をひらくことはできる──小学校と同じあたたかい中学校給食の実現を求めて奮闘したいと思います。

Img_02311

 記事とは関係ありませんが、先日まんまるの月が上がり、太陽のようでした。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


「ブラック企業はどうやってなくすんですか」──出会いは一枚のポスター

2014-01-17 | 活動のこと

 「ブラック企業はどうやってなくすんですか」──先日の夕方、鶴川駅でマイクを握っていると声をかけられました。

1310blackpos

 この雇用のヨーコが「ブラック企業は許しません!」と言っているポスターを見て、話しかけてきてくださったとのこと。

 息子さんが、「ブラック企業」に務めていて、休みもなく働き続けていること、皆勤賞でわずかな手当てはつくが残業代は給与ではなくその会社で使えるポイント制であること、毎日毎日午前3時に出かけていき帰ってくる時間をチェックしていることなど、溢れ出すように話をしてくださいました。

 私が、日本共産党が提案しているブラック企業規制法案の内容について話をすると「とても具体的ですね」とびっくりした様子でした。「何か力になれることがあったら、いつでも連絡してください」と名刺を手渡しましたが、「ブラック企業」で働かされている本人や家族がどれほどしんどい思いをしているのかと考えるだけで、くやしくてたまりません。

 若者を使いつぶし、未来を閉ざす──「ブラック企業」があふれる社会は、日本社会にとっても「害悪」でしかありません。

 町田市議会では、都内で初めて「『ブラック企業」』の根絶を求める意見書」を全会一致で可決しました。全国各地でこうした声を上げていくことが、根絶への第一歩。

 「ブラック企業」の根絶で、働く人を守るルールをつくる──みなさんとともに、この仕事にとりくんでいく決意です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。