TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

海外で見かけた注目の車(470)トファシュ・シャヒン<前期型>

2011-09-12 | 海外旅行×車

1_2海外で見かけた注目の車」シリーズの第470回目。

「トルコ編(2011年)」です。

今回の車は、トファシュ社(TOFAS)の「シャヒン(SAHIN)」というモデル。

前々回のフィアットの「131」の記事でも書きましたが、この「シャヒン」は「131」のライセンス生産車となります。

また、トファシュ社は、トルコ初の自動車メーカーで、1968年に創業、トルコの財閥とフィアットの合弁会社で、現在でもフィアット系のモデルの生産をしています。

写真を見て頂くと分かりますが、テールランプ以外は「131」、そのものですね。

上段の車両は極めて状態が良いものですが、下段の2台のように、かなりボディがヘタってきているものも多いです。

なお、中段は、写真左がボディサイドに「SAHIN」のデカールを貼った車両、写真右は、上段の車両のリアの泥よけを拡大したもので「TOFAS」の文字が確認出来ます。

古い車になると、フロントやリアのエンブレムの文字がぼやけていたり、剥がれていることも多いので、こういう表示があると、メーカーや車種の特定がし易くて助かりますね。

トファシュの車は沢山、走っていましたので、明日以降もご紹介をしていきます!

フィアットの「131」の記事はこちらからどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20110910

ブログランキング参加中! 皆様のクリックのご協力をお願い致します。<(_ _)>

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。