今日は、ブロニティにてお話をする日。
詳しくはこちら→ブロニティオフィシャルブログ
「ブロニティ」とは、「ブロガーズ ビジネスコミュニティ」の略称ってだけあって
ビジネス系の参加者が多いのね・・・・(汗)
気軽る~に引き受けてしまったんだけど
いざ、始まりの時間になってみると
部屋ぎゅうぎゅうに集まってくださったスーツの面々をみてビビる
やばっ!!!なにしゃべろっ。
まぁそれでもなんとか
ネットを使った集客実績についてお話させていただきました。
結構まじめにお話したつもりなんですが。
いかがなもんだったんでしょう・・・。
ビジネスをされている人には当たり前のことばっかで
おもしろくなかったかなぁ。
日々の業務に追われて、わかっちゃいるけどなかなか実践できないってところを
私ももっとやっていかなきゃいけないなぁという反省を含めて。
また、明日からがんばろー!
今日参加くださったみなさま、
なにか感想など教えてくだされば嬉しいです
価っ値ゃん、今までの自分のやってきた取り組みをまとめる
いい機会を提供してくださってありがとうございます!
でも、
酒が出ない会合はちょっとなぁ・・・(笑)
さて、今日は多忙な一日です。
今からもうひとつ
酒がでない会合@公民館のグループ代表者会議に行ってきまーす。

↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!

お店ブログもよろしく!
ナチュラル家具 ZAKKA &カバーリングソファのミヤカグブログ
5月20日リニューアルopen!
リネン・コットン天然素材のソファ専門店<ソファのある暮らし.net>
詳しくはこちら→ブロニティオフィシャルブログ
「ブロニティ」とは、「ブロガーズ ビジネスコミュニティ」の略称ってだけあって
ビジネス系の参加者が多いのね・・・・(汗)
気軽る~に引き受けてしまったんだけど
いざ、始まりの時間になってみると
部屋ぎゅうぎゅうに集まってくださったスーツの面々をみてビビる

やばっ!!!なにしゃべろっ。
まぁそれでもなんとか
ネットを使った集客実績についてお話させていただきました。
結構まじめにお話したつもりなんですが。
いかがなもんだったんでしょう・・・。
ビジネスをされている人には当たり前のことばっかで
おもしろくなかったかなぁ。
日々の業務に追われて、わかっちゃいるけどなかなか実践できないってところを
私ももっとやっていかなきゃいけないなぁという反省を含めて。
また、明日からがんばろー!
今日参加くださったみなさま、
なにか感想など教えてくだされば嬉しいです

価っ値ゃん、今までの自分のやってきた取り組みをまとめる
いい機会を提供してくださってありがとうございます!
でも、
酒が出ない会合はちょっとなぁ・・・(笑)
さて、今日は多忙な一日です。
今からもうひとつ
酒がでない会合@公民館のグループ代表者会議に行ってきまーす。

↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!

お店ブログもよろしく!
ナチュラル家具 ZAKKA &カバーリングソファのミヤカグブログ
5月20日リニューアルopen!
リネン・コットン天然素材のソファ専門店<ソファのある暮らし.net>
お元気そうで 安心しました。
また お店にも伺いますね
確かに、あんなにスーツ姿の人がたくさんいるとは思いませんでした。
僕は、しっかりやられてて、すごいなあって思いましたよ。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。
いやあ、実に良く資料をまとめていたな。
とくに、集客イベントの手法には感心したよ。
宣伝コストを10万以下に抑え、千人規模のイベントを成功させる。
プロ顔負けじゃ。。。
メーカーから小売り、そしてネット販売へ。
営業展開の多角化路線を走っているが、
それはある意味「試行錯誤」の時期だろうから致し方ない面もある。
しかし、次の課題は戦線をどう絞り込んでいくかにあるように思える。
中小零細企業は、資本や人材を「一点集中」的に投入しないと疲れてしまうからね。
「一点突破全面展開」この言葉を贈ります。
昨日のお話はいろいろと参考になりました。
つゆまめさんのパワーには本当に感心しました。
100の理論より、1の実践。
これからも頑張ってください。
・・・っていうか一緒に頑張らさせてください(笑)・・・・
てっきり雑貨の作家さんたち(女性)が多いのかと思ってたので私も緊張しました。
集客の手法も素晴らしいし、きちんと分析もできていて参考になりましたよ~。
またゆっくり話しましょう。
一瞬にゃにぃさんの顔を見たような気がしたんですがやはり本物だったんですね(笑)
またお店のほうに遊びにいらしてくださいませ~。
>M.SAIToさんへ
ですよねぇ~!!!
スーツ率の高さにびびりました。
スーツ姿の人を見慣れてないもんで(笑)
SAIToさんとも何かコラボできたらおもしろいですねぇ~。
今後ともよろしくお願いしまーす!
>Shiozyさんへ
あ、shiozyさんにほめられた?私。
その後ゆっくりお話できなくて残念でした。
はなむけの?言葉、ありがとうございます。
これからもちゃん遠くのビジョンを持ちながら、父ちゃんのしりをたたきつつがんばります!
>rinnatさんへ
ありゃ、初コメですっけ?
プロの方に路線が間違っていないとお声をかけていただいてほっとしました。
なにげにやってきたことがいい線いってるなら今後もがんばれそうです。
今後ともよろしくお願いしまーす。
私も協力できることがあれば言ってくださいねぇ~!
>ebikoさんへ
ebikoさんとしいたさんの存在がどんだけ私をほっとさせてくれたことか・・・。
ありがとう!!
でも今度は酒のでる会合で会いましょう!
つゆまめさんのお話伺いたかったです。
こうなったらいつか、お店の方へお邪魔させていただきますねっ!!
期待を裏切る?ようなデータもそろえて、ひそかに作っていたなんて~。
でも、こういう機会がないと形にまとめるタイミングが無いから、更なる飛躍の材料になったでしょうかね。
女性人口を増やしてほしかったですよ~・・。
ほとんどがスーツ姿の男性ばっかりだったんですよぉ!!
お店のほうはいつでも遊びに来てくださいな。
>価っ値ゃんへ
期待を裏切るできだったでしょうか(笑)
大雑把に見えて実はデータだけは着々ととってたりします。なんせ、理系ですから。
最近なんだかお客さん増えたねぇ~
って感覚で物言わず
「9倍に増えたね」
と自己満足したいもんで・・・。
ジコマンデータの発表の場をくださってありがとうございました(笑)