goo blog サービス終了のお知らせ 

広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ゼロチャイ児のGW

2012-05-07 22:47:54 | 子育て
毎年恒例。
ゴールデンウィークはツユマメ実家@鳥取県の山の中にて田植えです。

実家に帰る道のり、
まっすぐぶっとばしたら2時間半という意外に近い道のりですが
せっかく連休なので、
ゆっくり寄り道しながら帰るのがこれまた毎年恒例です。

もう、毎年のことなので県北や中国道沿いの寄り道スポットに行きつくした感があるので
今年は、山陽道を一路東へ!

今年はここでひと遊び。
大きな芝滑りと大型遊具のある公園 尾道の備後運動公園に9時到着(早っ!)


お兄ちゃんお姉ちゃんは大喜びですが、
日差しは強いし突風は吹き荒れるし。
ゼロチャイ児、いい迷惑です。

そして、お昼には公園を変えて
福山まで移動して春日池公園にてお弁当タイム。
娘が一人増えているのは、これまた毎年恒例となっている
都会育ちの義姉さんとこの姪っ子を同伴しての田舎満喫ツアー帰省のため。

ここでも、ごろんと転ばされて放置されて
ゼロチャイ児、いい迷惑です。

福山から一路実家@鳥取県日野町へ。
地図で見ると、まっすぐ北に上がるといい感じ。


な~んだ近いじゃん!と
カーナビの設定を「距離優先」にして、いざ出発!!
ナビが教えてくれた道はこんな道(苦笑)



超くねくね細道ドライブを3時間半ほど満喫させていただきました。


実家でのメインイベントはもちろん田植え。
年々子どもたちが成長して役立つようになってきました。
またまた、ここでも弟家族と合流で子どもが二人増えてます。


泥だらけになって食べるおやつはいとうまし。




むちゃくちゃ日差しが強い中、
おやつ食べるわけでも、田植えするわけでもないのにつれてこられたこの人。
ゼロチャイ児、またまたいい迷惑です。

こいのぼりも見に行ってみました。


ここでも、日差し強いし。。。
こうして
赤ちゃんなのに日に日に日焼けしていくゼロチャイ児。


そういえば
初節句じゃない?と気づいたので
甥っ子の初節句グッズを拝借してはいポーズ。


またまた、着たくもない服着せられてとんだ迷惑です。
ゼロチャイ児のゴールデンウィーク
ほんとにほんとに、ごくろうさん。。。




備忘録として。
3日・・10家族でBBQ
      毎年恒例、ツユマメつながりのメンバーで。
      高校の同級生から元職場同僚、ご近所ママ友まで、顔ぶれバラバラ(笑)  
4日目・・備後運動公園・春日池公園に寄り道して実家@鳥取県に帰省
3日目・・田植え、ワラビとり、竹の子掘り、BBQ
4日目・・またまたワラビ・コゴミとり ~帰広



 

facebookやってます。知り合いの方友達申請待ってます♪
私が最近facebookにアップした写真↓↓(こうして見ると食べ物の写真が多いわ・・・)
 | 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする