流行に敏感な我が家
はやり始めたと聞いたら、すぐさま取り入れましたよ。
インフルエンザ

嬢ちゃんが保育園でもらってきたインフル菌
→母ちゃんが翌日それをもらって
→隔離してたはずの息子クンもそのさらに翌日しっかり発症。
という段取りで 我が家の非常事態が発生しました!!!
そして悲惨なことに
一番重症化したのは 母ちゃん。。。。(涙)
どんだけ大変だったかって。
ピークは二日間だったけど、夜も寝られないぐらいの苦しみです。
この、私が、
あまりの苦しさで何も口にできず36時間も断食してしまったぐらい。
さらにいえば
熱が下がってもなかなか、すっきりせず、全身の節々と頭が痛くて
5日間も断酒してしまったぐらい。
(↑妊娠中にも授乳中にも5日間も一滴も飲まなかったことないのに・・・)
そんだけ、このたびのインフルには大変な目にあいました。
3人が一日ずらしで発症していったおかげで
その、まさにピークのさなかに
高熱でヘロンヘロンになりながら
結局、母ちゃん、3日連続でクリニックへ往復しましたよ。
母親がインフルになってしまうと悲惨ですねぇ。
どんだけ自分が苦しくっても子供放っとくわけにもいかないし。
そんな大変な中、父親ってやつは。。。(怒)
夜遅く帰ってきて、苦しがる私にむかって
「ちょっと、おおげさなんじゃない?」
という名言を残してしまいましたよ・・・
↑こういう非常事態にはうっかり失言は慎みましょう
その名言は
あんたがうつって苦しんでいるときに倍にして返しちゃる って
機会をねらっておりましたら
はい、ばっちり感染りました。 父ちゃんにも。
予防注射してたのにかかってしまった私ら母子3人にくらべて
夫は、注射してないから、きっと一番重症のはず!
夫がかかった頃には私もだいぶん治ってきてたので
苦しがったら
「あら、おおげさなんじゃないの~?」
って 例のヒトコト、くらわせてやろうと思って高熱が出るのを待ってたのに
これが悔しいことに
ナント!いちばんの軽症なんです。
熱もあまり高くないし、咳も少ない。
この頃には子どもたちもすっかり元気になってきてるので
出勤停止になったのをいいことに、家族仲良く
ソファに座ってビデオ三昧です。
夫にとっちゃまるで
ふってわいたのんびり 旧正月 って状態。
うーーん
なんか くやしい。
ほんと くやしい。
なんで 私だけ あんなに苦しい目にあったのやら・・・
結局、「おおげさ発言」の仇をとらずじまいですが
やっとこさ
嬢ちゃんと母ちゃん、長い一週間が終わって
今日治癒証明をGETできたので明日から待ちに待った社会復帰です。
(息子くんだけ、今日は治癒証明もらいそこねて、あと2日自宅待機)
そして
なぜだか、数日遅れてかかったはずの夫も、同じく明日から復帰OKだとか。
・・・それまた悔しいけど
どうにか
ツユマメ家の家庭内パンデミック、無事、収束にむかっております。

↑リレンザという、吸入するインフルエンザ治療薬。
ツユマメがダウンしている間、
仕事と家事すべてを1人でがんばってた義母にうつってないことを祈るのみ。
こういうとき、同居って助かる。。。。


