goo blog サービス終了のお知らせ 

広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ソワソワソワソワ

2008-01-04 23:26:47 | スノボ
年末年始。
雪が降りました。


ソワソワソワソワ・・・・


お節を作りながら。
紅白歌合戦を見ながら。
初詣でに行きながら。


気になるのは、ゲレンデの様子ばかり・・・。


30日の深夜。
ぐでんぐでんに酔っ払って帰ってきた夫に
「今からお節を作り、朝までに作り終わって、早朝出発ですべりに行こうか」
と提案してみるが却下。 
(やっぱ無理よね・・・長男の嫁、大晦日にすべりにいけるはずがない


31日の深夜。
「早起きして宮島の初詣をさっさと終わらせて昼からすべりに行こうか」
と夫が言い出すが、これもやはり却下。 
(私たち夫婦だけで初詣なら絶対そうしたけどねぇ・・・
 

というわけで
夜な夜な空を見上げては、いかにゲレンデに繰り出すかばかり思案の
スノボ馬鹿な夫婦の年末年始。



結局、いつもどおり

31日は終日お節料理を手作りし。
1日は9時半出発で宮島初詣。

という
毎年恒例の家族行事をとどこおりなく、うやうやしく遂行いたしました。





そして、2日の朝。

あぁ~!!
もうこれ以上は我慢できません!
せっかく雪が降っていて仕事が休みなのにすべりに行けないなんて。


普段は朝寝坊な父ちゃんも、もう、心はゲレンデ
この日ばかりは、早朝から珍しくテキパキと準備。

子供たちに朝ごはんを食べさせる間もなく
半分眠気眼の子供たちをチャイルドシートに縛りつけ

出発進行


目指すは一路、つゆまめ実家@スキー場まで車で10分の好立地!

実家に着くなり早々に
子供たちを
宇宙に行くのか?というような格好の完全防備に着替えさせ。

こんな感じ↓


ソリ係(子守係)のおばーちゃん(つゆまめ母)を無理やり連行して
最寄のゲレンデへGO!(いぶきの里スキー場 岡山県)

イマイチのゲレンデコンディションに
ちょっとがっかりしながら今年の滑り初めを果たすことができました。



そして翌日3日。
昨夜飲みすぎて酒臭い父ちゃんに代わってつゆまめが運転で
またまた ゲレンデへGO!
圧雪ツルツルの道路の運転、がんばりましたよ~

この日は、大山スキー場。
遠く、弓ヶ浜半島が一望できる海の見える絶景スキー場。


きれいに弧を描く海岸線がわかりますか?↓



昨日とはうってかわって、コンディション最高。
雪の量もばっちりの天然雪。

うーーん。
二日酔いを押して来た甲斐があった!



連続のスノボ三昧な年明けを迎えることができました。

おかげで
本日、ツルツルの雪道の運転と、年甲斐なく連日スノボにより
またまた肩、腕、腰のあたりが筋肉痛の情けない三十路ボーダーです。


こうして
長いお休みも本日で終了。
明日からまた、筋肉痛に耐えながらお仕事再開です。

さぁ、今年もがんばるぞ!




ミヤカグは明日より初売り。
1月いっぱいは(景品無くなり次第終了)福引き やってまーす。



↑こちらをポチしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする