★広島の素敵なコミュニティサイト★

先日、お休みの日に、とある人とランチの約束をしていました。
この日。
11時半に彼女と市内で待ち合わせ。
私、11時すぎに待ち合わせ場所からちょいと離れた立体駐車場に到着。
この駐車場、いわゆる機械式パーキングってやつです。
入口が狭くって、前にある鏡を見ながら車庫に入れて、運転者が降りたらドアが閉まってウィーンって車だけ登っていくやつです。←わかりますかね?
そして、車を車庫に入れようとした、そのとき。
駐車場係のオジサンが、アンテナがあたるのでアンテナをしまえと言う・・・。
しかし、私。
よりによって乗っていた車はいつも自分が乗っているものではなく夫の車だったので、アンテナの操作がわからない。
(私の車を家具の配達に使うということで置いていけといわれたため)
エンジンを停めるとアンテナは勝手に下がるのでは・・・ということになり、一旦その場でエンジンを切ってみることに。
それが悲劇の始まりでした・・・
それっきり、夫の車はエンジンがかからなくなったのです。
立体駐車場の入口をふさいだ状態で。
他のお客さんが出庫しに来たら大変です。
あわてる駐車場係のオジサンと私。
なぜ?
どうしよ?
車、とりあえず車庫に押しこむ??
あれ?ニュートラルに入らない・・・。
このボタン押すの?引くの?
などと慌てふためく私たち二人。
私、運転席に乗る。
オジサン(60代ぐらい、小柄)後ろから押す。
車・・・段差があるので動かない。
「押すの代わりましょうか?」と提案するが
遠慮されたのか、いや、いい・・・と。
ごめんよ、おじさん。私重くって。
なーんて、てんやわんやしてるうちに
待ち合わせ時間を刻一刻とすぎていく。
私、実は彼女の携帯番号を聞いていなかったのです。
大失敗
なんとか、近くの工事中の警備員さんをひぱってきて
押すのを手伝ってもらい、車を車庫に押し込んで・・・。
私、待ち合わせ場所まで猛ダッシュ=3
彼女とは無事会えたのですが、それからまた急いで駐車場に戻って
さらに、ガソリンスタンドに行ったりと、あっちこっちバタバタ・・・。
結局。
バッテリーあがりだったようです。
走ってきて止まったとたんにバッテリーがあがるとは・・・
かなりついてない私(涙)
夫に電話すると
「あー、バッテリー弱ってたからねぇ、そろそろかと思ってたよ
」
ってそんないつ止まるともわからない車、
私に貸すなよ!!!コラッ(怒)
実は私、車に乗り始めてからここ3年ほどで。
出先でバッテリーが上がったのこれで3回目なんです。
しかもいつも乗り慣れていない、他人の車で・・・。
高速のサービスエリアや。
立体駐車場の中など。
そしていつも、持ち主に電話でいわれること。
「あー。弱ってたんだよねぇ。とうとうダメだった?ごめんごめん」
私が乗ると、なけなしの電気が放出するんでしょうか
そんなついてない私ですが
気持ちを切り替えて、予定通り楽しいランチ
の時間をすごし、
その後予約していた美容院も行きました。
夏に向けて、ばっさりカット。
うーん、なかなかいい感じ

そうしてバッテリーを交換して、
無事、会社まで帰り着くことができました。
そして、車の持ち主である夫に、一言物申してやろうと勇んで事務所に入ると。
夫、ひとこと。
「あれ?どーしたん?!その髪型。和田アキ子みたいじゃん
」
おいおい、それを火に油をそそぐっていうんだよ、君 (-"-)
私から雷
が放出したのはいうまでもありません・・・。
夫よ、場の空気を読んでから感想を述べましょう。
サワコさん、遅刻に始まり、ガソリンスタンドにつき合わせたりと
あの日はとんだご迷惑をおかけしました。
これに懲りずに、
またランチでも・・・。就職活動ガンバッテネ!
うちの会社、ミヤカグのご紹介
実店舗のパイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!プロヴァンス風にリフォームされた一軒家は丸ごと雑貨コーナーです。ナチュラル雑貨&カントリー雑貨&輸入雑貨&ハンドメイド雑貨など。
☆父ちゃんが店長!カントリー家具専門の通販ショップ
カントリー家具館ウッド工房 →
☆私が店長!ソファ専門の通販ショップ、9月1日オープン!
くつろぎとナチュラル感がコンセプトのオリジナルソファが100タイプ以上
ソファのある暮らし.net →

先日、お休みの日に、とある人とランチの約束をしていました。
この日。
11時半に彼女と市内で待ち合わせ。
私、11時すぎに待ち合わせ場所からちょいと離れた立体駐車場に到着。
この駐車場、いわゆる機械式パーキングってやつです。
入口が狭くって、前にある鏡を見ながら車庫に入れて、運転者が降りたらドアが閉まってウィーンって車だけ登っていくやつです。←わかりますかね?
そして、車を車庫に入れようとした、そのとき。
駐車場係のオジサンが、アンテナがあたるのでアンテナをしまえと言う・・・。
しかし、私。
よりによって乗っていた車はいつも自分が乗っているものではなく夫の車だったので、アンテナの操作がわからない。
(私の車を家具の配達に使うということで置いていけといわれたため)
エンジンを停めるとアンテナは勝手に下がるのでは・・・ということになり、一旦その場でエンジンを切ってみることに。
それが悲劇の始まりでした・・・

それっきり、夫の車はエンジンがかからなくなったのです。
立体駐車場の入口をふさいだ状態で。
他のお客さんが出庫しに来たら大変です。
あわてる駐車場係のオジサンと私。
なぜ?
どうしよ?
車、とりあえず車庫に押しこむ??
あれ?ニュートラルに入らない・・・。
このボタン押すの?引くの?
などと慌てふためく私たち二人。
私、運転席に乗る。
オジサン(60代ぐらい、小柄)後ろから押す。
車・・・段差があるので動かない。
「押すの代わりましょうか?」と提案するが
遠慮されたのか、いや、いい・・・と。
ごめんよ、おじさん。私重くって。
なーんて、てんやわんやしてるうちに
待ち合わせ時間を刻一刻とすぎていく。
私、実は彼女の携帯番号を聞いていなかったのです。
大失敗

なんとか、近くの工事中の警備員さんをひぱってきて
押すのを手伝ってもらい、車を車庫に押し込んで・・・。
私、待ち合わせ場所まで猛ダッシュ=3
彼女とは無事会えたのですが、それからまた急いで駐車場に戻って
さらに、ガソリンスタンドに行ったりと、あっちこっちバタバタ・・・。
結局。
バッテリーあがりだったようです。
走ってきて止まったとたんにバッテリーがあがるとは・・・
かなりついてない私(涙)
夫に電話すると
「あー、バッテリー弱ってたからねぇ、そろそろかと思ってたよ

ってそんないつ止まるともわからない車、
私に貸すなよ!!!コラッ(怒)
実は私、車に乗り始めてからここ3年ほどで。
出先でバッテリーが上がったのこれで3回目なんです。
しかもいつも乗り慣れていない、他人の車で・・・。
高速のサービスエリアや。
立体駐車場の中など。
そしていつも、持ち主に電話でいわれること。
「あー。弱ってたんだよねぇ。とうとうダメだった?ごめんごめん」
私が乗ると、なけなしの電気が放出するんでしょうか

そんなついてない私ですが
気持ちを切り替えて、予定通り楽しいランチ

その後予約していた美容院も行きました。
夏に向けて、ばっさりカット。
うーん、なかなかいい感じ


そうしてバッテリーを交換して、
無事、会社まで帰り着くことができました。
そして、車の持ち主である夫に、一言物申してやろうと勇んで事務所に入ると。
夫、ひとこと。
「あれ?どーしたん?!その髪型。和田アキ子みたいじゃん

おいおい、それを火に油をそそぐっていうんだよ、君 (-"-)
私から雷


夫よ、場の空気を読んでから感想を述べましょう。
サワコさん、遅刻に始まり、ガソリンスタンドにつき合わせたりと
あの日はとんだご迷惑をおかけしました。
これに懲りずに、
またランチでも・・・。就職活動ガンバッテネ!

実店舗のパイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!プロヴァンス風にリフォームされた一軒家は丸ごと雑貨コーナーです。ナチュラル雑貨&カントリー雑貨&輸入雑貨&ハンドメイド雑貨など。
☆父ちゃんが店長!カントリー家具専門の通販ショップ
カントリー家具館ウッド工房 →

☆私が店長!ソファ専門の通販ショップ、9月1日オープン!
くつろぎとナチュラル感がコンセプトのオリジナルソファが100タイプ以上
ソファのある暮らし.net →
