学園では年1回、近くの長津田厚生総合病院 健診センターのレントゲン車がやってきて、ご利用者様と職員の健康診断を実施しています。
その結果をみたら・・・
ご利用者様の約半数の方が脂質異常症(高脂血症)でした~
全国的にも脂質異常症の方は多く、自覚症状もないので放置してしまいがちなのですが、実は心筋梗塞や脳卒中などの生活習慣病
を引き起こすものなのです
いつまでもご利用者様が笑顔で生活していけるためにも、ご家庭と学園とで協力して改善していかなければなりません
まずはその1歩
「脂質異常症ってどんな病気か?」知っていきましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます