goo blog サービス終了のお知らせ 

つたのはブログ

横浜市つたのは学園のブログです。
当学園での日常の風景をご案内します。
2014年11月より開設します。

保健だより新年号です♪

2024年01月04日 10時34分05秒 | 保健だより

明けましておめでとうございます

 

新年から胸が痛くなる出来事が続きましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。


今回の保健だよりは
疲労タイプ別入浴法です。

 

被害に遭われた方はもちろんのこと

実際に被害に遭っていなくても
報道を観ているだけで

知らぬ間に人の心身は疲弊するものです。

 

そのような時は早めに自分を癒してあげることが大事です。

 

自分を癒す方法の1つとして参考にしていただければと思います。

 

今日お風呂に浸かれる状態の自分はとても幸せなことに気づかされます。
今、辛い状況の方が、1日も早く、温かいお風呂に浸かれる日が訪れますように。

 


保健だより11月号です♪

2023年11月06日 09時43分28秒 | 保健だより

秋晴れが続く今日この頃。

日中はとても気持ちがいいですね

 

 

さて、今回の保健だより

 

昭和の人間(私)にとっては、

骨太のイメージの強い牛乳

 

 

骨粗しょう症予防としても推奨されていた牛乳

 

 

ですが、、、

 

 

最近の研究では

牛乳を飲みすぎると骨折しやすくなる!

ということがわかってきています。

 

 

なんでーーー!?

 

ということを今回の保健だよりでは取り上げてみました。

 

 

といっても

 

牛乳を飲まなければ良いという話しではなく

 

何事も「~しすぎ」はよくない ということですね

 

 

 

 

 


保健だより10月号です♪

2023年10月03日 14時50分08秒 | 保健だより

今年の夏は異常な暑さでしたが

 

やっと

 

やっと

 

やっと

 

秋の気配を感じられる今日この頃。。。

 

暑さと脱水で疲労したカラダに

滋養と潤いを与えるのが、

この時期の過ごし方です。

 

秋の食養生で、肌の乾燥や風邪を予防していきましょう

 

今回は秋のおすすめメニューから

私も大好きな

レンコン餅

をご紹介しています

 

 

さらにひき肉やツナを加えると、メインのおかずにも昇格しますよ~♪


保健だより9月号です♪

2023年10月03日 14時42分15秒 | 保健だより

保健だより9月号は

 

家庭でできる傷は「乾かさないで治す」が正しい

 

でした


保健だより8月号です♪

2023年10月03日 14時33分43秒 | 保健だより

8月の保健だよりは

 

誰でもできる脱水の発見方法

でした