茨城の海は最高!

まだまだ

木曜の夜から翌朝まで、上流から河口までくまなく調査してきました。

夕方は最上流域でウェーディングしましたが2週間前と較べて極端にベイトが少なくなっています。お陰で2時間振って着水と同時のバイト一回のみ。咥えた感触だけ残してHitせず。

次に少し下流側へ移動。ここはベイトもいるし時々捕食音が聞こえ良い感じ。何度か通すと足元でピックアップ時にバイト。『ゴン!』という衝撃と同時に反転の派手な水柱が上ったのですがどういう訳かフッキングせず??大暴れしてフックアウトならまだ分るのだがこんなこともあるのか?結局そこでもこれで終了。

中流域ではベイトも狙いの魚も気配なしで即移動。

最下流域では引き潮の時間帯でカビボラが大量に流されていましたがどうも食いつく魚は居なかったようでいつものようなライズ&ボイルは確認できず。しばらく流してみたもののやはりというかアタリなし。

河口まで足を伸ばしてウェーディングしてみましたがここも流れが速すぎて・・・ ちょと釣り方が分りません。ドリフトオンリーでやってみたもののここもアタリなし。

時間は3:00。

さて朝は何処でやろうか考えたがやはりベイトがいた所でということになりちょっと仮眠してから入水。

暗いうちはベイトもライズもそれらしい感じは無かったのだが完全に明るくなってからちょっとだけ感じの良い時間帯があり案の定そのタイミングで左の人がかなりの大型をランディング。大きかったですね目測90~100cmのあいだだと思われます。お持ち帰りで帰った後に入った人がすぐに80オーバーをごぼう抜きでランディング。釣り方も人それぞれですね。最初の人はロッドをほとんど曲げず20分ほどかけてランディングしていましたが、次の人は瞬殺というか魚が暴れる暇を与えずもう本当に10秒ほどでランディングしてました。自分は前者の仲間だと思われますが、傍で見ているとあんなに極限までロッドを曲げても大丈夫なんだってちょっと感心でした。

さて、シジミ漁の船が集まりだしましたので撤収としますか。

釣果ですか?

そういうことは釣り人に聞いてはいけません。

まだまだ諦めては居ませんよ。

もう一回チャンスが来ればと思いますが時間が・・・・。

 

 

追; 17日にひぬま苑の近くでルアーを釣りました。

    フックとフックがフッキングして上って来ました。

    ある意味、魚を釣るより難しいかも?

    フックの錆びが無いのでロストしたてかと。

    h/pの表紙に写真を載せていますので心当たりのある方は、

    と書いても渡しようがないか。

    

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事