釣り場に向かう途中でいつものコンビニでお買い物。
レジでくじ引きをしたら缶コーヒーが当たった。
ちょっとツキが回って来たんじゃないですか。
今回は最初に向かう先がいつもと違った。
ちょっと大きい奴が休んでいるんじゃないか?と思うポイント。
ところが木曜日だからか、釣れていないからなのか誰も釣り人が居ない。
案の定3時間粘ったもののアタリ一つ無し。
まいりました。
そこからはいつものようにいつものポイントを転々とするいつもの釣りに。
睡魔に負けて朝まで仮眠する事としたが結局ココまでアタリ一つ無し。
ついでに最初のポイントで釣り人を見たのが最後で途中は釣り人にも会っていない。
5:00にアラームが鳴って、体の節々をガタガタいわせながら仕度を整え、土手を転がるようにポイントに向かう。
しばらく投げていると対岸にボート、右に釣り人が1人入ってきた。
6:30頃、かなりあきらめムードが漂う中自分の目の前で特大の鯉がライズ、と、それとほぼ同時に自分のルアーが流れていた所が炸裂した。
ドスン!と右手にアタリが伝わったと同時にゆっくりとしたエアら荒い3発。
いつもならココでテンションが無くなるところなのだが今回はまだラインの先で魚が暴れている。どうもバレずに済んだようなのでゆっくりとファイトに入ると手前に来てまたエラ荒い。
ルアーが軽いとバレも少ないね。
足元まで寄せた所でネットイン。
74cmのスズキ。
今シーズン初の70cm代ですか。
それからちょっとポイントを変えてルアーを早巻きしているとまたドスン!と右手が引き込まれた。途中まですんなり寄ってきたのだが手前でエラ荒い一発それも高速エラ荒い。
例の比重の高いフックの小さいルアーだったので今度はあっけなくフックアウト。
60cmくらいの奴だった。
それから直後にもう一発Hit。
こいつはこれまでで最大の感触だったが5secほど感触を味わっただけでこれもフックアウト。
このルアー良く掛かるんだが良く外れ過ぎ。
来年はフックサイズを1#大きくして使うことにしようと思う。
今月はこの後予定がビッシリでもうシーバス狙いは終了となるがまあまあな締めくくりができて良かった。
12月は海の魚に切り替えとなるのでまた魚探しからとなる。
しばらく釣れない釣り日誌となりますがまた見に来てくださいな。