茨城の海は最高!

地引網です

今週は会社の親睦企画で大洗の地引網体験に行ってきました。
場所はサンビーチというところ。
到着してみると海水浴場ですね。
長い砂浜が続いていてサーファーがいっぱい繰り出していました。
R00155323
 
漁師のおじさんが小舟で網をぐるりと流してくると両端の綱をみんなで引いて寄せてきます。
懸命に綱を引く子供たちに対して大人がサボっていますね。
なので最初に比べて段々と網の重さが重くなってきました。
13091411  
遠くの網の最後のブイの所で大きな魚がぴょんぴょん網の外に飛び出していくのが見えてとにかくまどろっこしいです。
とうとう網が上がってきて銀鱗が見えてきました。
 
漁師のおじさんが魚をひとまとめにして籠に入れていきます。
大きなかごに5杯ほどのコノシロが捕れました。
1309142
  
自分としてはもっと他の魚も入るのではとカメラを構えていたのですが申し訳なさそうに真鯛が2匹とイナダが2~3本。
もっと早く網を引いていれば他の魚も捕れたんでしょうが残念です。
 
まあ、それでも子供たちは魚、魚と目を輝かしていたので良かったんじゃないでしょうか。
それぞれ好きなだけの魚を持ち帰っていきました。
 
アウトレットの向かい側にある温泉施設で温泉に入り用意されていた海鮮丼を食べて解散です。
 
 
自分はその後鉾田のメロン農場で果物を調達した後、先週飛ばなかった百里基地に戦闘機を撮りに。
空港の右にできた公園で待っていると15:00に訓練が始まり4機のF-4が飛び立つところを見ることができました。
Dsc029143
Dsc029393   
 
ですが動き物は難しいですね。
ミラーレスはAFが遅いので特に難しいんでしょうが今日の空では本当にピントが合いませんでした。
次回があればもう少し何とかしたいですがこのカメラじゃこれが限界かな。
 
来週はいよいよシーバスを再開しようかと考えています。
でもハゼもやってみたいんですよね。
ああ、体が3つぐらい欲しいです。
 
 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事