飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

大麦若葉(青汁)で老介護・・・・。

2011-05-14 14:12:27 | エッセイ風

老老介護も終わりを告げ、
一人住まいの老母の寄り添い
最善を模索する日々だが・・・
一人住まいを貫く老母(84才)に
ミックスジュース(大麦若葉の青汁入り)を振る舞った!!



 信念と確信から、『グリーンマグマ』を奨めていたが、なかなか積極的には応じない。そこで、手ずからミックスジュース(大麦若葉の青汁入り)を振る舞った。


 結構、気に入ったみたい。


 ついでにそのレシピをご案内したい。無骨な男手による粗削りな料理(?)だから、ご紹介する程の立派さに欠けるが、お許し頂きたい。。


まず、材料はバナナ1/2、イチゴ4個、リンゴ1/4、牛乳2カップ、
そしてグリーンマグマ大さじ2杯


Img_2176

Gm170


そして、ジューサーを準備する。


Img_2179_2


とにかく、一緒にジューサー投げ込む。

Img_2180


老母に手で抑えてもらってスイッチオン!


Img_2182


コップ3杯と少しになった。


Img_2185


ご賞味あれ!・・・・・・ 『んっ。。』・・・・・  『美味しい!』


Img_2192


 簡単だ。


 一人暮らしの最大の利点は、気安さだ。しかし、ついつい、食事が疎かになる。『食事』というより、『食餌(えさ)』になる。息子でもそれは危惧される。若い時ならそれも良いだろうが、老後の一人暮らしには、ちょっと問題だ。



 あくまでも介護、ヘルパーを求めず、自活している。時折、チェックに帰る。身体が覚束なさも年々と言うより、月々、感ぜられる。寄り添っていると、こちらまでスローモーションピクチャーの動きになってしまう。



 せめて、栄養的に不足がないように『大麦若葉青汁』を奨めていた。しかし、仲々飲まない。人は食習慣を作り上げるのは、その人自身による。他人は働きかけるだけで、強要する事は出来ない。



 無論、春ウコンも手渡し、飲用を推奨している。だが、苦いからあまり好まない。無理強いも出来ない。



 グリーンマグマ(青汁)は、そのままでも緑茶の様で飲みやすいが、青汁という先見が邪魔するだろと思惑で、ミックスジュース(青汁)と言うことになった。これはうまい。普通のミックスジュースよりもさわやかさが加わり、絶品だ。



 『どうだい、美味しいかい?』



 『美味しい!』 これはお世辞ではないだろう。 普通は、シェーカーで簡単に作られる。それもお手本を示して、実家を後にした。

Photo


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飄平さん、偉いですねぇ。 そして、お母様、介護... (miya)
2011-05-14 15:39:34
飄平さん、偉いですねぇ。 そして、お母様、介護ヘルパーも頼んでいないなんて丈夫で、頭もしっかりしていらっしゃるのでしょうね。
でも、他人に助けてもらう日が来るかもしれません。介護保険でどんなことが出来るか、自費ならいくらかかるか、調べて準備をしておいたほうが良いと思います。突然、そういう事態になることもありうるのです。
飄平さんが参ってしまわない様にして下さい。ほどほどに頑張って、時には息抜きが大事です。
返信する
こんにちは、先月にグリーンマグマ(大麦若葉)購入... (ranran)
2011-05-14 16:06:28
こんにちは、先月にグリーンマグマ(大麦若葉)購入してみました。
飲みやすく、牛乳などと混ぜてジュースにしてもおいしく飲めそうな感じです。
うちでは、グリーンマグマ+水+乳酸菌を入れて混ぜ混ぜして飲んでおりますが
本当においしいです。りんごジュースを混ぜてもいけそうな感じ。

色々工夫してみます。

ご紹介いただきましてありがとうございます。
返信する
84才で介護もヘルパーもなく自活するお母様、素晴... (ほととぎす)
2011-05-14 22:58:59
84才で介護もヘルパーもなく自活するお母様、素晴らしいです。
そして多忙な中、お母様のことを思いやれる飄平様が素晴らしくて感動しました。。
食習慣を作のは本人だけ、、本当にそこが難しいところですね。
飄平様のお手製、愛情のこもったミックスジュースで増々お母様が健康で
長生きされます様に。
返信する
お母さまへの愛情がこもったレシピを拝見して、思... (ひまわり①)
2011-05-20 10:22:08
お母さまへの愛情がこもったレシピを拝見して、思い切ってグリーンマグマを
購入しました。
我が家も、ひとり暮らしの母がいますので、早速ミキサーと共に持参
一緒にジュースを作りました。

結果、大好評でした!親孝行になりました。ありがとうございます^^
青汁のイメージと違って、本当に飲みやすいですね。
主人も、最初は色を見て逃げ回っていましたが、飲んでみると
意外といけるらしくて、今では抵抗なくいただいています。

関東圏では、野菜不足のおりとても助かりました。

<返事>
ひまわり① 様
コメント有り難うございます。

 コメントで認識しました。その節は有り難うございました。
近々中に、いろいろなレシピをサイトに掲載させて頂こうと考えています。愉しんで頂ければ幸いです。

飄平
返信する

コメントを投稿