融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

明日も礼拝はお休みです

2020年04月25日 | 日記

 明日、26日(日)の礼拝はお休みです。と言ってますが、新型コロナウイルス感染予防の一環として、教会員の方々に自宅での礼拝をお願いしているところです。礼拝堂では、私一人が礼拝を守り、それぞれのことを覚えてお祈りを捧げます。そのような事情ですので、厳しいかも知れませんがお訪ねされてもご一緒できないことをご了承ください。これで、どなたかと一緒に礼拝を行ったとしたら、何のために教会員の方々に休んでもらっているのか分からなくなりますので。

 世の中、補償なき自粛を迫られ、様々なストレスを抱えて暴発を起こしそうな気配もありますが、こういう時こそ胆力が問われるというものです。粘り強く、正当な補償を求め続けなければと思います。そうして、しばらく忍耐できる環境が整えられたら、コロナが広がらないように時を過ごすことができるのではないかと思います。その間、医療機関の環境を整え直し、より一層治療に専念してもらえるようになればと思います。それまでが、まず最初の忍耐のしどころだと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を傷つけても何にもならないだろ

2020年04月25日 | 日記

 何だか嫌な世の中になりましたね。徳島では、県外ナンバーの車に嫌がらせが横行しているそうです。コロナで不安なことは分かるのですが、やっていることは犯罪だと思います。逆に、こういった形で注目されてしまうと、徳島ナンバーの車が県外に出たとき、それを見つけた人たちが、面白半分で徳島ナンバー狩りをし始めないか心配です。どうか、人を呪わば穴二つという言葉があることを思い出して冷静になって欲しいものです。

 東日本大震災の時、日本人は暴動を起こしたりしない忍耐強い人たちだと世界中が注目したそうですが、そういった部分はどこに行ってしまったのでしょうか。あれは、東北の人たちだったからなのでしょうか。なら、東北の人たちのことを思い出して、もう一度学ぶべきではないでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都合の悪いことをしている人ほど、詮索されることを嫌がる。

2020年04月25日 | 日記

 当たり前のことですが、都合の悪いことをしている人ほど、あれこれと詮索されることを嫌がるものです。何も悪いことをしていなければ、そんなことはありません。

 主権者たる国民が、「これはおかしい」と言っているのですから、それを言うなという方がおかしいと思います。下記の記事には、国民が批判したからこそ、これまでの状況が改善した例が示されています。確かに、国民が批判の声をあげなかったとしたら、今よりもっと酷い状況になっていただろうと思うと、恐ろしくなります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする