本日、但馬地区2.11信教の自由を守る集会が豊岡教会を会場にして行われました。今回は、小林先生のお話でした。要点は、日本基督教団成立の過程の背景にある諸問題から、教会が積極的に戦争に協力してきた歴史を学び、二度と再び同じ過ちを繰り返して戦争へと向かわないために、キリスト者として自らの信仰を問い直すという内容でした。出席者も、一人ひとり感想や意見を述べ合いました。「とても分かりやすかった」という意見も多かったように思います。帰りに、但馬日高伝道所のTさんが作られたお餅を買って帰りました。豆餅とあんこ餅で、特にあんこ餅は、小豆も甘すぎず、とても美味しかったです。
プロフィール
最新記事
ブックマーク
- マスコミに載らない海外記事
- 寺島メソッド翻訳NEWS
- 大手メディアに載らない海外記事を翻訳し、紹介します。
- 百々峰便り
- 岐阜市最高峰の麓から日々の思いを綴ります。
- 耕助のブログ
- 賀茂川耕助のブログです
- 長周新聞
- いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関
- locom2 diary
- 少数意見こそが真実を伝えている。個性派揃いの海外ブロガーたちの記事を紹介。
- スプートニク日本
- 他が語らないことを伝える
- 櫻井ジャーナル
- 幻影の呪縛を解く唯一の手段は事実です