八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

バラ園めぐり

2015-05-09 17:11:04 | 昆虫

曇天の日、ひょっとすると発色がきれいに撮れるかもしれないとバラ園に!

毎年カメラを向けるのですがいつもワンパターン、きれいな花だけに難しい。

今年も工夫のない撮影になってしまいました。

 

バラの開花は始まったばかりこれからです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる花(リビングストンデージ(訂正))

2015-05-08 06:23:59 | 昆虫

連休明け、カメラ抱えて出勤です。花も見頃かと無料バラ園めぐり・・・・・

ここでちょっと気になる花が目に止まりました。通路に置かれたプランタに咲いていました。

バラはさておきこんな花です。

ガーベラ?マーガレット?色が鮮やかそして多彩な花です。初めて目に止まりました。

今まで見過ごしてきたようです。初めて出会ったような気がします。

調べてみました。結果大間違い。たんたかさんに教えていただきました。深謝!

花名は「リビングストンデージディモルフォセカだと思いますが、似た花で別種「オステオスペルマム」というのもあります。

何れも舌をかみそうな名前です。

両方が混じってるかもしれませんがもともかく多彩な色です。

原産地は:南アフリカ、花期は、春4~6月、花言葉は「元気」とのことです。
 
バラは整理がつけばまたの機会に!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の里山での出会い!

2015-05-06 16:02:04 | 野鳥

連休明けと思いきや、5/6は連休最終日とか、道理で込み合う犬山市内です。

何時休みにする法改正があったのか?

そういえば数年前、消費拡大、景気拡大のためと祝祭日を増やした。

休みが多すぎる。怠惰な国民にしたいのだろうか?

今日も空いているであろう里山に・・・・。

                       「シジュウガラ」

                       「キビタキ」…そろそろ営巣か?♀を巡って4羽のオスがバトル中

                       「オオルリ」・・・・・こちらも営巣前、「恋の歌」歌ってます。

                       「カワラヒワ」……営巣中?

樹間に聞こえるのは「クロツグミ」に「イカル」そして「サシバ」の声

すっかり夏に様変わりしました。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れのフラワーパーク①

2015-05-05 06:04:06 | 風景

各地で藤まつりが催される時期、五月の花の代表格でしょうか。

五月晴れの一日近くの国営木曽三川フラワーパークに

左は公園で植栽された藤、右は里山の木に巻き付き這い上った藤

 

山で見る藤、多少下垂する花が短いかもしれませんが甲乙つけがたし見事です。

せせらぎでは

次々入れ代わり立ち代わり心地よさそうです。

そして飛び交い始めましたのがトンボです。

 

もう初夏ですね~。

フラワーパークにもかかわらずなかなか花にカメラが向きませんね~。(笑)

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節句がらみで・・・。

2015-05-04 05:58:20 | 昆虫

五月といえばの菖蒲節句(端午の節句)です。

「菖蒲」なんと読みますか?「ショウブ」ですか「アヤメ」ですか?

漢字で書けばどちらも「菖蒲」ですね。でも花では「ショウブ」と「アヤメ」はまったくの別物です。

すなわち風呂に入れる「ショウブ」は「サトイモ科」、「アヤメ」は「アヤメ科」です。

この「ショウブ」には「アヤメ」に似た花が咲く?と思っていたのですが・・・・

「菖蒲」とアヤメに似た花が咲く「ハナショウブ」とは別物とのこと

さらに「杜若」が加わるとさらに判らなくなってきたminojiです。

ややこしい話になりましたが結論は

「ショウブ(菖蒲)」と「ハナショウブ(花菖蒲)」は別物

「ハナショウブ」・「カキツバタ」・「アヤメ」はいづれも「アヤメ科」の親戚筋で似た花が咲きます。

花の違いは????。

 

ということでは「アヤメ科」の花ですが名前は判りません。

ともかく五月の花ということで・・・。(笑)

もう一つ端午の節句と言えば鯉幟

真鯉は写りません、緋鯉だけでご勘弁を!

鯉幟の先端は矢車です。これも五月の花と言ってもいいでしょうか?

あまり見かけなくなった昔ながらの花「矢車菊」です。ちょうど今満開です。

明日は端午の節句・・・渋茶で柏餅です。

[ベルさんからアドバイス「矢車草」は通称?正しくは「矢車菊」でした。矢車草という草が別に存在します。]

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする