八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「厳冬期の美ヶ原にて」その3

2020-02-08 14:11:07 | 生活

三日目の朝です。

終日降り続いていた雪も上がったようです。

窓の外に日本画を思わせる寸景が。

雪原のかなたにポツンと美しの塔(左上山の手前)が見通せました。

東方に青空がのぞきます。

近くの峰の谷間を雲が流れます。一部雲が下方に流れます。(滝雲?)

ホテルの裏手に回ってみました。

雲の間に北アルプスの一部が・・・・。

常念岳でしょうか?ヒョッとしてと目を凝らしましたが槍の穂先は望めませんでした。

アルプスの下方の雲海の下には松本市内があると思うのですが展望はここまででした。

下山の送迎バスの時間です。いささか後ろ髪を引かれる思いでマイクロバスに!

松本駅から望む美ヶ原は頂上部はすっかり雲が被っていました。

予約した日が悪かったですね。

今回の寒波しっかり雪が積もり、樹氷もできているかもしれませんね。

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2020-02-09 00:21:07
今回は晴天に恵まれず残念でしたね(^O^)
でも雪景色が撮れたので、良しとしましょう。
町に住んでたら、これほどの雪は見られませんからね(^_-)-☆
多分、べるさんが生涯で、一度も見たことのない雪です(笑)
おはようございます (ヒューマン)
2020-02-09 09:43:26
今の時期は、天候が不順で運不運がありますね
雪景色もまたいいですね
おはようございます (ma_kun)
2020-02-09 09:53:23
自然相手では致し方ありませんね。
雲の間に北アルプスの一部が見えただけでも良かったのでは?
こんにちは! (たんたか)
2020-02-09 11:58:35
高い所からじゃないと峰の間を流れる雲は見られないですし・・・
雲の間から見える北アルプスも綺麗ですね
ベルさん (minoji)
2020-02-10 19:47:27
車だと最悪車中泊で!と気ままに出かけられるのですが、電車バスの乗り継ぎは拘束されるので自由度はなくなりますね。
こんなこともまま起こるんですね。
久しぶりで積雪の山少し歩きました。
歳を感じるだけでした。"(-""-)"
ヒューマンさん (minoji)
2020-02-10 19:51:17
温暖化は過去の季節イメージは通用しませんね。
やはり異常気象でした。〈笑〉
ma_kunさん (minoji)
2020-02-10 19:55:28
この時期は雪山で冷え込みとともにカラッと晴れると読んで半年前に予約しました。
異常気象は読めません。
おっしゃる通り帰り際の30分ほどの雲の切れ間がせめてもの慰みでした。
たんたかさん (minoji)
2020-02-10 20:06:55
真冬の雲上ホテルは数えるほどしかありません。
ここもその一つでした。
この時期は半年前から受付、即満室の盛況のホテルです。
写真撮影目当てのお客が多いです。
今一か所今月中旬にで抱える予定をしていたのですが、
ロープウェイの鉄塔が強風で曲がったとの事故、
春までホテルは営業できないと予約キャンセルとなりました。(>_<)
今年は憑きがないです。

コメントを投稿