堤防コース 10キロ 朝ラン
ズームテンポで朝ラン
定点撮影『堤防登り口』
定点撮影『景雲橋交差点』
定点撮影『景雲橋上』
定点撮影『景雲橋左岸側交差点』
定点撮影『石上大橋左岸側交差点』
定点撮影『石上大橋上』
定点撮影『石上大橋右岸側交差点』
週末休日になりいつものように朝ランに行ってきたのですが
今日は今年になって初めて外ランでズームテンポを使ってみました。
やっぱりナイキの厚底はすごいものでしてズームフライ同様よく弾みます。
脚力のないポンコツおじさんだと上に弾まないように意識しないといけませんし
何より走らされている感が半端ないので筋肉痛を通り越して怪我をしないように気を付けないといけません。
それでも今日は身体の動きが悪い朝ランということもあってとにかく抑えて走ったのが良かったのかもしれません。
無事に堤防コースを1周することができました。
ただお医者様に無理しないようにと言われたので休日の朝ランなのに10キロに抑えたせいで
なんとなく物足りない感じもしましたけど天気のいい中で気持ちよく走れたのでまぁ良しとしておきたいと思います。
いい気晴らしになりました。
堤防コース 8キロ 夕方ラン
ズームテンポで夕方ラン
朝ランで10キロ走ったのですがなんとなく物足りない感じがしたので
家事仕事が終わって時間に余裕ができた夕方に結局2部練習ということで堤防コースに夕方ランに行ってきました。
定点撮影『堤防登り口』
定点撮影『景雲橋交差点』
定点撮影『石上大橋交差点』
なるべく早くズームテンポに慣れたかったので夕方ランにも使ったのですがどうやらこのシューズにはソックスとの相性があるようで
薄手でスリップ防止の機能が付いたソックスを履いたら左足小指の根元付近や左足かかとの部分で穴が開いてしまいましたし
両足かかとに靴擦れができてしまいました。
朝ランに使ったのは寒かったこともあり比較的厚手で丈が長いソックスだったので靴擦れは起きなかったのですが
夕方ランでは見事に靴擦れになってしまいました。
走り終わって風呂に入ったときはまぁしみること・・・
それでもシューズとソックスの相性があるのがわかっただけでもまぁ良しとしておきたいと思います。
ちょっと靴擦れが痛かったですけどいい気晴らしになりました。