ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

ツーリング備忘録【今日もチェックをかねてお散歩です】

2015年09月23日 23時43分49秒 | バイク
9月23日(水)

5日もあったシルバーウィークの連休も今日で最後になりました。
休みってホントあっという間ですねぇ・・・

午前中は彼岸の中日ですからお墓参りに行って
午後からは昨日と同様にバイクのメンテナンスのチェックをかねて
お散歩ツーリングに行ってきました。

昨日は『二番機白羽君』で
今日は『一番機黄鳥君』になります。

ただ『一番機黄鳥君』はエンジンの始動に問題がありまして
バッテリーの問題なのかセル周りの部品の問題なのか
判断がつかない状況でしたし

そもそもエンジンがかかるのか?

と根本的な問題があったのですが
弱弱しくセルが回ってくれまして
なんとかエンジンに火が入ってくれました。

とりあえず近所の工業団地の中を回ってみて
家に戻って再びエンジンの始動からやってみたのですが
最初のときよりもすんなりと火が入ってくれました。

これってやっぱりバッテリーが原因なのでしょうかね?
とりあえずもう少しすると新しいバッテリーが来るので
またダメだったら交換してみようかと思います。

さて折角エンジンがかかってくれたのですから
お散歩がてら他の部分もチェックしてみようと思い
いつもの下田方面に行くことにしました。

ちょっといってみたいところがありまして、それは・・・

渓流の釣り堀です。
ただキャッチアンドリリースが絶対条件らしいので微妙なのですが
この釣り堀の近くに新しくできた山小屋もありますから
そちらのほうもついでに見に行くということで吉ヶ平を目指しました。

途中には・・・
 
最近はあまり見なくなったのですが
稲刈り後の田んぼに稲藁が立っているのをみることができました。

あと下田の奥地にあるものといえば・・・

八木ヶ鼻ですが

こうやって離れて横から見るといかにも八木ヶ鼻とわかりますが

正面を近くから見たり

遠くから見たりすると
ただの岩の山に見えてしまうところが面白いところです。

まだまだ続くのですが眠くなってきたので
続きはまた今度ということで・・・おやすみなさい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング備忘録【チェックのためのお散歩です】

2015年09月23日 00時09分35秒 | バイク
『大地の芸術祭』の備忘録のUPは少しお休みしまして
折角の連休ですしメンテナンスもしたことですから
チェックもかねてお散歩ツーリングをしてきました。

9月22日(火)

しばらくの間『大地の芸術祭』を見に行くために
バイクのほうはお休み状態でした。
で『大地の芸術祭』も終わったことですし
また気晴らしツーリングにでもと思いましたが
2ヶ月くらい乗っていませんでしたから
バッテリーや空気圧など
いろいろ確認しなければならないと思ったので
この連休中に時間を見つけてメンテナンスをしてみました。

それで『一番機黄鳥君』については
バッテリーが寿命なのか?
セル周りの部品に問題があるのか?
どちらかわかりませんがエンジンがかかりにくい状況でした。
とりあえず密林にてバッテリーをポチっとしたので
到着しだい交換して様子をみないといけません。
バッテリー交換だけで済めばいいのですが
果たしてどうなることやら・・・です。

次に『二番機白羽君』ですが
こちらはバッテリーの充電にタイヤ空気圧の確認をして
あとは特に問題なかったようなので
チェックをかねてお散歩ツーリングをしてきました。

お散歩ですからコースはいつもの
大沢峠から冬鳥越スキー場の脇をぬけて
国道290号から国道289号に入って
大谷ダムに向かうといういつものコースです。

大体1時間くらいで大谷ダムに到着します。

大体夕方の5時ちょっとすぎくらいだったでしょうか?

ひとっこ一人見当たりません。
まぁそのほうが気楽なので自分にとってはありがたい環境です。
  
紅葉のほうはまだまだ先のようでした。

同じ場所をパノラマで撮るとこんな感じになります。
人もいないし静かですしホントにのんびりできる場所です。

でいつものように缶コーヒーを飲んで帰ってきました。

いつもの場所でいつものことをするという
我ながらよく飽きないなぁと思いますが
この場所が気に入っていますので
ホントいい息抜きになります。

また時間があったらいってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭2015備忘録【1日目 キナーレ・十日町市街地周辺エリア その3】

2015年09月22日 14時35分14秒 | 大地の芸術祭2015
では次に美術館の外に出てトコトコと歩いて見に行った作品の
備忘録をUPしてみたいと思います。

《T314 憶測の成立》

一見ただのコインランドリーなのですが
店舗の中に秘密がありました。
作品を見るというか体験するのに人数制限がありましたし
店舗の中は撮影禁止ということで内容は詳しくUPできませんが
ヒントとして・・・
 
入り口と出口が別にあるっていうことでしょうか?
それと自分はこの作品をすぐに見ることができたのですが
別の日にこの作品の前の道を通ったときにはものすごい行列ができていて
自分は並ばなくてホントラッキーだったなぁ・・・と思いました。
ただ並んでまで見る価値は・・・人それぞれかもしれません(笑)

《T318 合成ミクロコスモス2015》

ここは撮影禁止ではなかったのですが
狭い元スナック?元クラブ?みたいな店舗の中に
人が大勢いて撮るに撮れない状況だったので写真はありません。
変わりにHPの画像から・・・

ほぼこんな感じで白い尖がったものが
風船のように空気で膨れ上がったり縮んだりしていたり
ケースに入れられていたタイラップが微妙な光で飾られていました。
正直何の意味があったのかわかりません・・・

《T315 T+S+U+M+A+R+Iのかけらミュージアム》
 
火焔型土器をモチーフにした作品が飾ってあったのですが
この場所にまず入ったときに
名札からして中国人のボランティアと思われる背の高い綺麗なお姉さんが
多分英語だったと思うのですが作品について説明してくれたのですが
学のないオイラには英語なんてわかりません。
あい きゃんなっと 頭すぱーく いんぐりっしゅ
の状態でポカ~~~ンとしていたら
お姉さんがやおら立ち上がって動いて説明してくれました。
どうやら布でできた作品はマジックテープでくっつけたりはがしたりできるので
遊んでみろということらしかったです。
英語がわからなくてお手数をおかけしました・・・
でも出るときにありがとうございましたと挨拶をしたらちゃんと日本語で挨拶してくれたんですよね・・・
う~~~ん・・・日本語しゃべれたのね・・・何だかなぁ・・・

《T309 十日町産業文化発信館いこて》

こんな感じでどんな構造になってんだ?という建物の2階に・・・
 
 
『大地の芸術祭』の期間中に民泊という民宿みたいなことをやっている建物について
その背景とか内容を説明している作品でした。
オイラは職業上作品の内容より建物の構造のほうが気になってしょうがなかったです。

《T317 チョマノモリ》

越後縮の材料であるチョマというものをモチーフに
広場や道路に絵を描いてみましたという作品らしいです。
 
 
結構広範囲に描いてありました。見て回るのも大変でした。

これを見た頃には回りも暗くなってきたので
この日は終了ということで帰ることにしました。
最初はどんなもんなんだろうかなぁ・・・と思っていたのですが
正直何の意味があるのか?よくわからないものが結構あったりしたのですが
それ以上に・・・

なんかわけがわかんねぇけど面白い!!!

という感覚がありました。
なので残りの会期も短かったのですが見にいける時はできるだけ行ってこようとこのときに思いましたね。
あと、もっと早く見に行けばよかったと後悔もしたりして・・・

まぁとにかく全部を見れなかったのは残念ですが、それは次回の楽しみとして
また次回のためにも備忘録としてこれ以降の記録を残しておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭2015備忘録【1日目 キナーレ・十日町市街地周辺エリア その2】

2015年09月22日 11時57分24秒 | 大地の芸術祭2015
では次に建物の外にあったアートをUPしていきたいと思います。

《T028 3つの門のためのネオン》

こんな形をした門が3つほどあって、この写真だとただの黄色い門ですけど
別の日の夕方遅くに見たときはネオンが光っており綺麗でした。

《T026 火を護る螺旋の蛇》

広島の「平和の火」を分火した炎を蛇が護っているのだそうです。

《T305 Three Travellers》

美術館のキナーレを設計された
原広司先生のデザインされた東屋ということです。
東屋というよりも配布物置き場になっていました。

《T304 モグラTV》

足跡が書いてあるところに立って・・・

この穴をのぞいてみたら、いきなりモグラの着ぐるみをきたオジサンが現れて
「この地下部分で番組を作成してUstreamで放送しています。」
と説明されたのですが、前触れも無くいきなり現れたのにはホントにビビリました。
どうやら期間中ずっとモグラの着ぐるみを着ていらっしゃるらしいのですが
熱くなかったのですかねぇ・・・と後で思いましたが
とにかくいきなり現れたのには驚かされました。

自分が美術館の敷地内で撮った外の作品はこんな感じです。
実際後になってわかったのですが、まだ作品はあったらしいです。
よくガイドブックを読んでいなかったので失敗しちゃいましたね。
次回に向けての反省です。

さて外の作品を見終わった段階でまだ明るい時間だったので
今度はこの美術館から歩いていける作品を見に行ってみました。

その備忘録はまた次にUPしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭2015備忘録【1日目 キナーレ・十日町市街地周辺エリア その1】

2015年09月22日 11時28分46秒 | 大地の芸術祭2015
8月23日(日)

前日の土曜日に趣味のJOGで19キロばかり走って
この日の日曜日も朝に調子に乗って8キロばかり走ったら
ものの見事に身体がだるくなってしまいました。

やりすぎ・・・走りすぎ・・・

っていうやつです。
こうなるととにかく朝寝に昼寝にと
寝ないと回復しないので
とにかく朝から寝まくって
やっと動けるくらいまで回復したのが午後だったので
ずいぶん遅いなぁ・・・と我ながら思いましたが

車で十日町まで行くのはどれくらいかかるのか?

バイクなら1時間かからないで十日町の道の駅にいけるので
車だとどんなものなんだろうなぁ・・
いうことを知っておきたかったので
スタートは遅かったのですが出発しました。

さて高速に乗って十日町に向かっている最中に・・・
 
こんな方々の車列が颯爽と走っておられました。
深夜アニメの『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』のリアル版ですかね?
駐屯地に帰えられるのか、演習地に向かわれるのか
わかりませんけどオタクには目の毒でした(笑)

ただ追い越し車線を走るときは
もう少しスピード上げてくださいね・・・
とお願いしたいと思いました。

さて30分くらいで越後川口ICに着きまして
ここから国道117号を走るのですが
ここからが長いという印象がありまして
ましてや『大地の芸術祭』の開催中ですから
渋滞していないのかなぁ・・・と心配していました。

ですが・・・

さほど渋滞はしておらず1時間とちょっとで目的地に到着できました。
車でも意外と早いのね!っていう感じです。
で、着いたのは・・・
 
『大地の芸術祭』の拠点施設となる《越後妻有里山現代美術館キナーレ》です。
隣の十日町の道の駅《クロス10》には何回も着た事があるのですが
美術館に入るのは初めてでした。

作品観賞の入場券代わりとなる黄色いパスポートは
値段がいくらか安くなる前売りで買ってあるので
入り口でパスポートを提示して早速中に入ってみました。

入ってすぐ目に入ってきたのが・・・

《T307 蓬菜山》

なんでも中国の伝説の山なんだとか・・・

でも裏側はハリボテなんですけどね・・・
それと伝説の山を取り巻く回廊には
 
 
こんな感じでわら細工のオブジェが飾ってありました。

戦艦?ですかね・・・
なんかこっちのほうがすごいように思えたのですが・・・

では回廊から建物の中に入ります。

一応入場のときに写真を撮ってもいいのか確認したのですが
基本はフラッシュ撮影は禁止で影絵の作品は撮影禁止ということで
写真撮影は大丈夫だったのでガンガン撮影していました。

《T224 トンネル》

建物の中にある建物の中入ると・・・

こんな感じになっておりトリックアートでした。
天井に頭がぶつかってしまいましたから・・・

《T227 浮遊》

銀紙がフワフワと舞っていました。
何の意味ですか?

《T225 POWERLESS STRUCTURES,FIG,429》

不安定がアートですかね?

《T226 Wellenwanne LFO》

波紋のアートみたいです。
オタクにとって波紋とはこれなんですが・・・


《T280 ソイル・ライブラリー》

土のサンプルらしいです。

《T229 Rolling Cylinder,2012》

理容店のサインの中に入ったらこんな感じということらしいです。
赤と青の模様がくるくる回っていました。

《T281 大地をつつむ皮膚》

綺麗な模様がついたフィルムが飾ってありました。
どうやら温泉施設の休憩所が見えないようにする
パーテーションの役目があったみたいです。

《T222 ○in□》

本棚とテーブルのアートらしいです。
あとここは『越後信濃川バル』というレストランとワークショップもかねているようで
自分もここのワークショップで
 
パスポート入れとクリアファイルを買いました。
まぁ記念品ですね。でもパスポート入れはこの後首から提げて活躍してくれました。
簡単に取り出せるようになったのでありがたかったです。

《T221 ゴースト・サテライト》

拡大すると・・・
 
人工衛星のオブジェらしいです。

撮影できないものもあったので全部ではないですが
ざっとこんな感じのものでした。
正直なんのこっちゃ・・・と思うものばかりでしたが
結構面白かったです。

長くなったのでここらへんで分けることにして
次は建物の外にあったアートの備忘録をUPしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする