自宅ラン 60分走 夕方ラン
勾配5~7%

アダプトで夕方ラン。
ここ最近ではなかった大雪のため
連日帰宅後は除雪作業に追われてまったくもって走れませんでした。
1日で地面あたりでは30センチ以上積もってしまうのですが
当家の下屋は周りの家の屋根の関係と風向きの関係で吹き溜まりになってしまい
地面よりも1.5~2倍近く積もってしまいます。
おまけに安普請な構造なため1mも積もってしまったら
確実に壊れてしまいますから
毎日毎日帰宅後に下屋に上がって雪を下ろして
下ろした雪と家の周りの積もった雪を一緒に移動するという作業を
1時間から1時間半毎日やっていました。
もはや除雪作業という名の筋肉トレーニングでした。
雪国なので仕方のないことですが
近年はここまで積もることがなかったので今年は大変です。
さて週末になってやっと時間ができたので久々に自宅ランをしてみました。
除雪作業で心拍は常に上がっていたのですが脚のほうはさほど使っていなかったので
1時間の自宅ランは結構きつかったです。
とにかくこれ以上雪が降ってくれないように願うばかりです。
勾配5~7%

アダプトで夕方ラン。
ここ最近ではなかった大雪のため
連日帰宅後は除雪作業に追われてまったくもって走れませんでした。
1日で地面あたりでは30センチ以上積もってしまうのですが
当家の下屋は周りの家の屋根の関係と風向きの関係で吹き溜まりになってしまい
地面よりも1.5~2倍近く積もってしまいます。
おまけに安普請な構造なため1mも積もってしまったら
確実に壊れてしまいますから
毎日毎日帰宅後に下屋に上がって雪を下ろして
下ろした雪と家の周りの積もった雪を一緒に移動するという作業を
1時間から1時間半毎日やっていました。
もはや除雪作業という名の筋肉トレーニングでした。

雪国なので仕方のないことですが
近年はここまで積もることがなかったので今年は大変です。

さて週末になってやっと時間ができたので久々に自宅ランをしてみました。
除雪作業で心拍は常に上がっていたのですが脚のほうはさほど使っていなかったので
1時間の自宅ランは結構きつかったです。

とにかくこれ以上雪が降ってくれないように願うばかりです。
