多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

鶴見川源流の泉・上小山田みつやせせらぎ公園 (町田市)

2011-10-26 09:32:08 | 町田市・相模原市
2011/9/10

長池公園に隣接する米軍通信所前の道路は、長池上小山田陸橋で

尾根幹線道路の上を横断して、尾根幹線道路に出ることができます。

ここからは町田市で、地図では上小山田の谷戸に降りる道が有るはずなのですが、

見つからなくて、尾根幹線を小山長池トンネル方向に歩いて行くと、尾根幹線と並行する道がありました。

柵のすき間から隣の道路に出て、上小山田谷戸の急な坂道を下って行きました。



この辺りは、谷戸の上部ですが、道路沿いにはいくつも工場があります。



曲がりくねった急な道路を下りて来て、右に直角に曲がると

左側の先、道路の横に鶴見川源流の泉が有ります。





「一日1300トンの地下水が湧水する」と書いてありますが、

湧き出るのが目に見えるので、湧水だと実感できます。



ただ、木道やデッキは腐食がひどく、立ち入り禁止となっていました。



湧水は上流からの流れと合流して鶴見川へ流れて行きます。

まだ夏のような日だったのですが、谷戸の田んぼでは、

稲が黄色くなりかけて、秋の収穫時期が近いことを感じさせてくれました。



源流から下流は谷戸の傾斜が緩くなり、道路も直線が多くなります。



小山田バス停(神奈川中央交通)まで降りて来ましたが、

地図上では直ぐ近くに直線の流れが有るので見に行きました。

NTT交換センターの横から「上小山田みつやせせらぎ公園」となっていて親水路のようで、



水量は多くないので、直線の川は別に(地下)あるようです。



親水路が終わる所で、道路を渡ると、三角地のせせらぎ公園の右側に杉谷戸調整池があります。



調整池には網がありました。

「在来魚の保護のために、コイ・外来魚・ウシガエルを捕獲」しているそうです。



川が出て来て、調整池の出口と合流する所です。



直ぐ先の、小山田小前バス停付近の鶴見川支流です。



この少し下流で鶴見川となります。




司法書士鶴岡事務所
不動産登記 会社設立 相続・遺言 債務整理

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有り難う (よし)
2015-10-26 09:41:26
私のブログで貴君の記事を紹介させていただきました。

近日中にに公開します。
有り難うございました。
返信する

コメントを投稿