多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

小山田神社  ハスの花  (町田市)

2012-07-21 16:54:19 | 町田市・相模原市
2012/7/16

7月16日(月)祭日  前日は上野の不忍池にハスの花を見に行ったのですが、

あまり咲いていませんでした。そこで、この日は町田市のハスを見に行きました。

朝から晴れて、大変に暑い日だったのですが、ハスの花を見るには絶好の日だと思いました。










朝の8時ころにバスで多摩市の多摩センター駅に着いて、日大三高行きのバスに乗りました。

このバスは多摩市と町田市の境の尾根を唐木田駅先で越えて、総合福祉センター横を通り、

多摩丘陵病院前を通って日大三高に着くのですが、朝の7時と8時だいには2~3本

あるだけで、その他は1時間に1本しか走っていません。

この日は祭日なのに、中高校生で満員となりました。



日大三高のある高台から南方向に降りて、155号線を桜橋バス停方向に進むと、

道路右手奥の高台にリサイクルセンターの白くて大きな煙突が見えて来ます。

手前に鶴見川が流れていて、川を渡った辺りがハス田で、その左に小山田神社が見えます。



右に入る細い道を進み、鶴見川を渡ると、右手のハス田の中に小山田神社がありました。




ハス田は民有地でしたが、あぜ道を通らせて頂いて写真を撮りました。



これほど沢山のハスの花が、見事に咲いてるのを見るのは始めてでした。






ハス田の中を見ると、葉と花の茎が土の中からニョキっと出て来ています。



花が散ると中央の黄色い部分が種となって残るようです。




小山田神社の裏手に出て見ると、思っていたよりも広いハス田が有りました。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拝見しました。 (ki-ta)
2012-07-26 20:49:15
お疲れ様です!
研修委員ではお世話になっております。
先日の暑気払いの際、先生がブログを書いていることをお聞きし、拝見しました。
桜・紫陽花・蓮といった四季折々の花や、地元多摩の緑豊かな風景が映っていて、とても素敵なブログだと思います。
日野に住んでいる私にとっては、参考になる記事ばかりです。
昭和記念公園や国立大学通りで隠れがちですが、日野にも桜の名所がありますよね。
私は、今年は自宅近くの日野用水の桜を見に行きました。数は少ないですが、綺麗に咲いていました。
それと、百草園近くの牛舎も行ったことがあります。牛舎を下った先の川崎街道沿いのジェラート屋で、牛舎の牛の乳で作ったジェラートが食べれるんですよね。濃厚で美味しかったのを覚えています。
お酒の席では、是非とも多摩の隠れた名所を教えて下さい。
暑さも増してくるこの頃ですが、お体にはお気を付け下さい。
返信する

コメントを投稿