2011/7/18
残堀川の山中坂下橋から上流へ歩きました。

滝下橋の直ぐ左の上流に郷地町2丁目で右に分かれた
昭和用水の水路が見えますが、夏の時期だからでしょうか、水がありません。

滝下橋から上流を見ると行き止まりのように見えますが、
地図では右に直角に曲がっています。

左の堤防沿いに歩いてみました。
北方向から流れて来た残堀川は滝のように落ちて、直角に曲がっています。
角度は40度近くあるのではないでしょうか? しかし、傾斜部分は見えません。

川の前にあるマンション側から見た傾斜部分です。

マンション裏手にある急な階段を登り富士見高架橋に出ると、
マンション側から残堀川を見ることが出来ました。

奥多摩街道の富士見町3の交差点を右に折れれば残堀川の滝口橋です。
上流方向を見ると水がありません。

下流方向は川が途切れて、樹木の向こうはマンション群がみえます。
まるでスキーのジャンプ台です。

司法書士鶴岡事務所
不動産登記 会社設立 相続・遺言 債務整理
残堀川の山中坂下橋から上流へ歩きました。

滝下橋の直ぐ左の上流に郷地町2丁目で右に分かれた
昭和用水の水路が見えますが、夏の時期だからでしょうか、水がありません。

滝下橋から上流を見ると行き止まりのように見えますが、
地図では右に直角に曲がっています。

左の堤防沿いに歩いてみました。
北方向から流れて来た残堀川は滝のように落ちて、直角に曲がっています。
角度は40度近くあるのではないでしょうか? しかし、傾斜部分は見えません。

川の前にあるマンション側から見た傾斜部分です。

マンション裏手にある急な階段を登り富士見高架橋に出ると、
マンション側から残堀川を見ることが出来ました。

奥多摩街道の富士見町3の交差点を右に折れれば残堀川の滝口橋です。
上流方向を見ると水がありません。

下流方向は川が途切れて、樹木の向こうはマンション群がみえます。
まるでスキーのジャンプ台です。

司法書士鶴岡事務所
不動産登記 会社設立 相続・遺言 債務整理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます