goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

2号戦車 とりあえず完成

2008-10-12 00:03:13 | プラモデル

今朝から取り組んでいる2号戦車(タミヤ)でござるが,
なんと,1日で完成でござる。

「考えないでつくる」「失敗OK」「完成を目指す」これは,なかなか良い,コンセプトでござる。



いろいろやってみたかったところでござるが,
どうせ,できないんだから,シンプルにいってみたでござる。





最初のウォッシングの段階で,車体がかなり汚くなり,
どうしよう・・・と思ったでござるが,
拭き取り拭き取りしながら進めていって,やっと少しは見られるようになったでござる。



細部に関しては,まだまだ勉強不足でござるが,
それっぽく仕上がったかな?と思えるでござる。



砲塔内部は塗装していないでござる。
見えないからいいか?なんて,しっかり見えてるでござる。
この後,戦車兵でも置いて誤魔化そうと思うでござる。



よく見るとやり残しがあるでござるね。
この後も机の上に置いてちまちま塗り込もう。
フェンダー部分も手を入れる必要がかなりあるでござるね。
いや,恥ずかしい。



この辺りも,もう少し塗り込もう。



いろいろあったけど,楽しかったでござるよ。

さて,次は何をつくろうかな?
って,戦車兵でござろう。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2号戦車 其の弐

2008-10-11 18:24:11 | プラモデル

午後からは,車体上部の作業でござる。
細かい部品が色々とあるのでござるが,
これが,かなり組みやすい。しっかりとフィットするのでござる。

ディティールアップはなし。フェンダーを少し,薄く削ってダメージを与えた程度。



次に,基本塗装でござる。
あちきは,装備品は後で付ける方でござる。

ジャーマングレーがないので,軍艦色(2)にフラット・ブラックを混ぜる。
出た!適当な準備。



それから,ウォッシングと墨入れを行って,
ちょいと,チッピングだのなんだの行ってみる。

かなりうまくいかないので,すごく適当なあちき。
モチベーションもかなり下がったので,もうおしまい。
明日,やり直そう。



今日は,ここまででござる。
夕飯の準備にかからねば。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2号戦車 其の壱

2008-10-11 11:16:09 | プラモデル

さて,いよいよ2号戦車の製作でござる。
今回も,「見えないところは手抜き」「考えないでつくる」
「失敗OK」「完成を目指す」を合い言葉に進めていくでござる。

しかし,昔,お金がない頃にお世話になったこの2号戦車。
思い入れが深く,ついつい,考えてしまうかも・・・。

さて,今回のキットはタミヤのモノ。
「Panzerkampfwagen 2 Ausf.A/B/C(Sd.Kfz.121)(french campaign)」でござる。
時代考証などまった行わないあちき。
今回もそうするでござる。

勿論,ディティールアップもしない。と云うか,できないあちき。



価格は3,360円(税込み)・・・昔は500円だったかな?
物価も上がったでござるが,中身もかなり充実している。
部品数も増え,ディティールもすごい。エッチングパーツなんかも付いている。



おお!小さい。
あちきがガキだった頃は,もう少し大きく感じたでござるが・・・。
こいつに「進軍セット」だとか「突撃セット」なんか付けて遊んでいたでござる。

友人のH君なんか,大きな戦車を持っていて,
一緒に並べると情けなくなったものでござる。

今回も昔のタミヤのフィギュアをくっつけてみるか?
いや,考えない考えない。製作あるのみ。



って,最初からいやな作業でござる。
サスペンションパーツのパーティングライン消しでござる。
あちき,こういうの苦手・・・。
止めてしまおうかと思ったでござるが,これだけはしておこう。



それから,またしてもパーティングライン消し。
ロードホイールはヤスリとデザインナイフで処理する。
イライラ・・・。



やっとのことでここまで。
しかし,じつに組や易いのでござるよ。このキット。



勢いで,履帯までつくる。
これも実にいいつくりでござる。
それにしっかり組める。いくつか指でしごいた方がなじむ部分がある。

さて,次は車体上部に取りかかるでござるよ。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロス・ゼロ VF-0B とりあえず完成

2008-10-05 17:41:44 | プラモデル

昨日からつくっていたVF-0Bでござるが,
午後からいよいよ仕上げでござる。



残りのデカールを貼って,細かいところの塗装に入るでござる。

色々と考えそうになったでござるが,
とにかく「完成を目指す」「失敗OK」と云い聞かせて作業を進めていったでござる。

途中,塗料を床にこぼしたり,部品がどこかに行って作り直したり,
いろいろあったでござるが,
夕方に完成でござる。





















と,まあ,こんな感じ。
見えないところは手を抜いているので,参考にはならないでござるが,
自分では,作り上げた達成感があるでござるね。

またつくるぞ~!


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロス・ゼロ VF-0B 其の弐

2008-10-04 17:57:45 | プラモデル

今朝から続けている作業の続きでござる。
いつものように,「考えない」「悩まない」「失敗OK」「完成を目指す」
でやっているところでござる。



さて,塗装の下準備。
まずは,その辺にあった「軍艦色2」でもって塗装。

ここで,隊員たちの昼ご飯を準備。
今日は,時間がないので,長男,次男,四男はハヤシライス。
三男はカレーライス。
勿論,レトルト。ここでも手を抜く。
あちきは,昨日食べ過ぎたので,ところてん。

そんな話はどうでもいい。
昼からの作業でござる。



フラット・ホワイトを吹く。

あれ?エアブラシが詰まっちゃったでござる。
カップの塗料を取り出して,中を掃除・・・・と思ったその瞬間。
万年皿の塗料が全部床に落ちてしまったでござる。

お~~~っ!

飛散,いや,悲惨でござる。
これはあとで綺麗に吹こう,いや,不幸,いやいや拭こう。



気を取り直して,またフラット・ホワイトを吹いたでござるが,
軍艦色が強かったのでさらに,ホワイトのスプレーを要所要所にかける。
今回は,綺麗な白を出したいのでござる。



やっと,ここまで。
いよいよ面倒なデカール貼りでござる。
飛行機模型の苦手なところが,この山のようにあるデカールを綺麗に貼ること。
小さいし,手に着くし,曲がるし,皺になるし・・・。

でも,今回は考えない!夢中にやるのみ。



5時半まで続けてこんな感じ。
これ以上は精神的に・・・いや,晩ご飯の支度をするでござるよ。
今日は,ここまで。



こんな小さいのが山ほど・・・・。



それでも,こんなに残っている。
明日の作業でござるね。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロス・ゼロ VF-0B 其の壱 

2008-10-04 11:17:26 | プラモデル

さて,休日でござる。
2号戦車をつくろうと思っていたのでござるが,先日届いた商品がコチラ



「マクロス・ゼロ VF-0B」(ハセガワ)でござる。

さて,どちらを先につくろうか。
悩んで,悩んで,悩んだ挙げ句に選択したのはコチラ。
コレには色々訳があるのでござる。

まずは,あちきのブログを見てくださっている「じゅんいち殿」が戦車を作っているとのこと。
これは,惹かれる。
さらに2号戦車を購入予定と云うこと。
コレは,情報交換しながら一緒につくれる。
こんなすばらしいことはない。

でも・・・。

あちきの大好きなブログのとよ殿の記事
これに影響されて,あちきも早速Model Graphix No.288を注文。

モデグラ.jpg

早速,届いた雑誌を読む。
F-15にF-16。どちらもカッコイイ。
しかも綺麗な仕上がりでござる。

こりゃ,飛行機もいいな。
(あちきは,飛行機は度素人で,知識がない)

また,挑戦してみようかな。
なんて思ったりしたわけでござるよ。

でも,2号戦車もイイ・・・。

あちきの気持ちを決定させたのは,
Armour Modellingなどで活躍中の
篠原殿のブログへのコメント。

なんと,PG!(パンツァーグラフ!だよね)で,
2号戦車を組んだそうなのでござる。

篠原殿は,その作品もすばらしいでござるが,
人間的にも大好きなお方でござる。

また,金子氏も2号をつくっているということで,
これは,PG!を読んでからでも遅くはない!と思ったのでござる。

「じゅんいち殿」!次週は2号でござるよ!
まっててね!

さて,そうと決まれば,朝からプラモづくり。
今回も,「考えないでつくる」,「悩まない」,「失敗OK」
「1日で完成させる」を目標にやっているでござる。



コクピットはこんな感じ。若干がら空き感がござるが,
手は加えない。
計器類はデカールで再現されている。
あちきにはいいかも・・・。



途中,我妻K元帥のお弁当を作ったり,
隊員たちのご飯を作ったりで時間をとったでござるが,
昼前までにある程度組んでしまうことができたでござる。



アニメのプラモでござるが,
流石ハセガワさん。スケールモデルなみでござるよ。
組み立ても簡単。しっかり合うところもストレスなしでござるね。

さて,次は塗装でござるよ。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末でござるね

2008-10-03 04:09:27 | プラモデル

仕事が一山越えたと思ったら,
また一山・・・。
職場のHP更新作業で,自分のブログもままならない毎日,
いや,仕事があるということは有り難いことでござるよ。

って,わけで,
いよいよ週末でござるね。



2号戦車をつくろうと,
ArmourのこれまでのDVDを観ながらモチベーションを高めてきたでござるよ。

最近,戦車模型をつくっていないので,
手順が曖昧になっているあちきでござる。

DVDだと,簡単に分かって便利。

それから,Armourの9月号の記事も参考になったでござるよ。

よ~し!週末は2号戦車!

と思いきや,魅力的な商品が届いてしまったでござる(詳細は後日)。

う~ん・・・悩むでござるね。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイ・クロラ 散香 マークB とりあえず完成

2008-09-28 08:47:38 | プラモデル

昨日から始めている「散香」の作業でござるが,
今朝,とりあえず完成でござる。
「考えないで組む」「完成を目指す」「失敗OK」「細かいことは気にしない」・・・。
などなど,言い訳じみたコンセプトでござるが,
これが結構楽しい。
GT-Rに続き,今回も1日で完成でござる。



あちきが苦手なキャノピーのマスキング。
じゃあ,何が得意かと云うと・・・。
得意なモノはないな・・・。

自分だけの1台が欲しくて,苦手なことを永遠続けているようにも思えるでござる。

飛行状態をつくっていると云うことで,今朝気付いたのは,
パイロットを乗せなければ・・・。考えないでつくるとこうなる。

このキットには,パイロットは付いておらず,
急遽,ストックを探す。
F-14(未完成)のパイロットが居たので後乗せ。
F-14は,あちきの大好きなブログの「lunao1」殿や「とよ」殿の励ましにも関わらず未完成。

後乗せ・・・これが結構つらい作業。

パイロットのスーツは,それっぽく見せるために「塗装」でごまかす。
パテで1から造っていたのでは,
本日中に終わらない。



キャノピーが済んだら,
プロペラ塗装。あちきは,100円均一の洗濯バサミを使っているでござる。
これは,木製なので劣化が少ない。組み合わせでスタンドにできる。

なにより,安い!



そうこうしてる間にできあがったスカイ・クロラ「散香」でござる。



細かいところは,手を抜いているので,じっくり観ないこと。



この辺がカッチョイイかな。



スタンドは,リボルテックのモノ。



この部分のデカール貼りは難しかった。



あまり迷彩が目立っていない・・・でも,気にしない。



プロペラは汚していない。


きつくプロペラを締めたので,ギミックがなかなかできない。
ギヤはプラなので,折れそうだから動かさない。



裏面。
パーティングは消していない。
いいの,いいの。



もう少し,グレイの部分を上に上げるべきでござったね。



パイロットを乗せて,キャノピーを閉めたら,頭がつっかえた。
急遽取り出して,座高を縮める。
キルドレって,かなり小さい?

あ~あ,楽しかった。次は2号戦車かな?


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイ・クロラ 散香 マークB 其の参

2008-09-27 17:06:03 | プラモデル

「深く考えないでつくる。兎に角,完成させる」をコンセプトにつくりはじめた「散香」
デカール貼りと,ウォッシングでござる。



デカールは,とても上等で,食いつきがいいのでござるが,
今日のように乾燥した日は,あっと云う間に乾いてしまって,定位置にずらすのが大変でござった。
空気が入ると,それを抜きにくいのが苦労したでござる。
(乾燥後にコートをかけて,研ぎ出して,難を逃れる)

また,しっかりしているため,割れることがあったでござる。



あとはプロペラとキャノピーでござるね。



ここまでくればイメージが掴みやすい。
実はあちき,キャノピーのマスキングが大の苦手でござる。
でも,考えないでつくるでござるよ。



今日は,これから大事な用がござるので,
これにて終了。

お疲れさん,また明日でござる。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイ・クロラ 散香 マークB 其の弐

2008-09-27 13:08:18 | プラモデル

朝からつくりはじめている「散香」でござるが,
いよいよ,塗装でござる。

腹の部分は,ホワイトFS17875で塗装。



上部の塗装でござるが,
これが,散香に合う塗料がない。
そこで,適当にその辺にあるのをチョイスして,ブレンド・・・。

うわ,汚い・・・。
あ~っ!指紋まで着いてしまったでござる。
トホホ・・・。



でも,今日は,考えずにつくる!ひたすらにつくる!
気にせず,先に進むでござるよ~!


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする