【CDP】
エレキット製の真空管をバッファーに使ったCDプレーヤー、TU-878CDです。
たしか、24~25千円ぐらいのキット品を通販で購入し組み立てました。
おもちゃ程度の金額ですが、出てくる音はどうしてどうして。
きもーち全体的に音数が少なくも感じますが、たぶんCCCDにピックアップがやられてしまったために燃えないゴミと化してしまったSONY CDP-502ESとほんと大差ありません。20年前に購入した時は、定価15万円の最高級機種だったのに・・・
いやはや、この20年はなんだったのでしょうか。
それと、あまりにも直出しの電源ケーブルが細くて頼りなかったので、金ノコ、電動ドリル、鉄のヤスリを使って穴あけし、ACROLINKの6N銅の内部配線材とFURUTECのロジウムメッキされたねじ止め式のインレットを取り付けました。
AETのGAIA spec2004とFURUTECの同じくロジウムメッキされたACとIECプラグで自作したケーブルに交換しています。
電源ケーブルとCDPがほぼ同金額なんて、ほんとお馬鹿ですよね。
いずれSACDプレーヤーかユニバーサルプレーヤーにするつもりですが、今のところは様子見しています。
ラックから引っ張りだすのが面倒なので、写真は表のみです、ごめんなさい。
エレキット製の真空管をバッファーに使ったCDプレーヤー、TU-878CDです。
たしか、24~25千円ぐらいのキット品を通販で購入し組み立てました。
おもちゃ程度の金額ですが、出てくる音はどうしてどうして。
きもーち全体的に音数が少なくも感じますが、たぶんCCCDにピックアップがやられてしまったために燃えないゴミと化してしまったSONY CDP-502ESとほんと大差ありません。20年前に購入した時は、定価15万円の最高級機種だったのに・・・
いやはや、この20年はなんだったのでしょうか。
それと、あまりにも直出しの電源ケーブルが細くて頼りなかったので、金ノコ、電動ドリル、鉄のヤスリを使って穴あけし、ACROLINKの6N銅の内部配線材とFURUTECのロジウムメッキされたねじ止め式のインレットを取り付けました。
AETのGAIA spec2004とFURUTECの同じくロジウムメッキされたACとIECプラグで自作したケーブルに交換しています。
電源ケーブルとCDPがほぼ同金額なんて、ほんとお馬鹿ですよね。
いずれSACDプレーヤーかユニバーサルプレーヤーにするつもりですが、今のところは様子見しています。
ラックから引っ張りだすのが面倒なので、写真は表のみです、ごめんなさい。