つかぞうの音楽空間

ローエンドのしょぼくれ機器と築25年の6畳間で繰りひろがれる悲しくもいたいけな日々・・・
だったけど、引っ越しちゃった

機器紹介. AMP-2

2004-10-31 14:22:04 | Audio
(前回の続き)

結局のところ、試聴に出かけるのが億劫(おっくう)になり、必要なんだけど欲しいものがない状態に。
悶々(もんもん)としながら久しぶりに買ってきたオーディオ雑誌のページをめくっていると、「真空管アンプ」の文字が・・・

「僅か12Wとは思えない線の太い力強いサウンドが・・・」
「テナーサックスやトロンボーンなどは太く逞しいトーンで再現され・・・」
「低音弦の振動が生々しい・・・」

これでいいかな、っと、思った瞬間でした。

横浜にある某JAZZ喫茶の“もあもあ”サウンドの悪いイメージと重なり、万が一気に入らない場合も考慮して少しでも安くすむようにキットで購入し組み立てることにしました。
メーカーには、ハンダ付けを全くしたことのない素人でも組み立てることができるのか、真空管は今後も供給されるのか、なんてトンチンカンな質問をしたりして、馬鹿なお客だと思われたかも。

完成後は、毎日電源を入れるのが楽しみです。大きい真空管は「Svetlana」に、小さい方は『EI」の金メッキしたものに変更して滑らかさや上下の伸びが出るようにがんばっています。

音がリバーサルフィルムを見ているかのように詰まっていて、トランジスターアンプのようなボソボソ感がないんです。
DENONのように前に出過ぎず、LUXのように引いていない。
これは良いですよ、TRV-A88!
楽しいです!

まずはこれから・・・機器紹介. AMP-1

2004-10-28 20:29:00 | Audio
iBookがふか~つしました。
長らくお待たせしました。
ほんと、お恥ずかしい機器ですが・・・

【Amp】
Triode TRV-A88

埼玉県越谷に本拠を置く株式会社トライオードの真空管プリメインアンプです。
KT-88管というJAZZ向きといわれる(らしい)真空管を使ったキットを通販で6万円ちょっとで購入し、組み立て。

20年近く使っていたKENWOODのシステムコンポ用のアンプ(当時の単体定価、79,800円ぐらい)が昨年アポーン。スイッチを入れて10分もすると、ドデカイ「ボンッ!」の炸裂音とともにまったく無音の状態に陥ることが毎度まいど。
こりゃ、だめだ、と買い換えを決意。十数年ぶりに秋葉原や近場の有名どころのオーディオショップを覗(のぞ)く日々。予算を15~20万円をターゲットにするも、なんか違うものばっかり・・・

DENON
80ミリぐらいの望遠レンズで印刷物を見ているような感じ、出てくる音も広がりがなくボソボソ。

LUXMAN 
一瞬これかなっとも思ったけれど、ハイビジョンのテレビを見ているようで疲れちゃう。28ミリの広角レンズで風景写真を撮ったようで、きれいに撮れてはいるが「主役はどこにいるの?」って感じ。

LINN
CDとFMチューナーの一体型を試聴。パッとしない音、これで定価が20万円台の後半だってさ。期待していただけに、ダメだこりゃ。

ARCAM、Musical Fidelity
可もなく、不可もなく、買う気がじぇんじぇん起きず・・・

残るは、Accuphase、marantz、audio analog・・・そうこうしているうちに聴きにいくのがだんだん億劫(おっくう)に
なってきて、一時停止状態に。だって、少しでもこれだ!って思えるものがないんだもん。

一旦降り出しに戻って、足踏み状態に。

(つづく)

開始宣言早々に・・・

2004-10-23 13:38:36 | Weblog
いやはや、まいりました。
普段使いのiBook/G3のHDがあぽーんしちゃいました・・・とほほ。
今年の夏にもあぽーんしたので、5万円(!)もかけて修理したのに、またまたです。
HDから、ガラガラ、ギコギコ、盛大な音をたてて、にっちもさっちもいかずです。ロジックボードのリコールもあったし、はずれのマシンだったのかもねぇ。

ひと昔前のShell型iBookを引っ張り出してきて、セットアップと使い勝手を良くするためにちょこまか弄(いじ)くっている最中です。

修理が上がってくるまで、どうしましょうかねぇ・・・あぁ~あ。

本日より

2004-10-20 09:46:11 | Audio
始めちゃうことにしました、そうです、ブログ。

“ハイエンダー”かといわれれば、絶対に違うんです。
“オーディオおたく”といわれれば、そうでもない。
ほんと、微々たる予算の中から、エイャッ!のひと声で買い物をし、こうしたら、ああしたら、と箱庭をツツイているのです。

なが~い目で見ていただいて、どうぞよろしく!