つかぞうの音楽空間

ローエンドのしょぼくれ機器と築25年の6畳間で繰りひろがれる悲しくもいたいけな日々・・・
だったけど、引っ越しちゃった

契約も終わって・・・さてさてどうする

2010-04-30 14:40:00 | Audio
建物賃貸借契約書を無事に貸主と取り交わし、残すは引越しだけとなりました。

引越しに付随する役所やライフライン、諸々の手続きはこれからですが、まぁ、荷物の整理や処分(家人の分が遅々として進みません)さえ終わればなんとかなりそうなところまで辿り着きました。

ふーん、バイクをしばし降りることに踏ん切りも付けましたが、この連休に少しでも乗ってER-6fとのお別れにしたいと思います。

さて、今日は淵野辺のオーディオショップまで出物がないか覗きに行きました。使用中のGTラックは重すぎて新居へ持って行くのが面倒くさいので処分、新しいラックを物色です。
おおおお、クアドラスパイアの中古ラックを発見・・・うーん、残念ながら大型テレビを載せるような幅が広いタイプのでした。小生の新しい部屋には大きすぎるので断念、あこがれのクアドラスパイアでしたけどね。
ついでにアンプも新しくしちゃおうかな、なーんて欲も出しましたが、狙っているソウルノートのデジタルアンプなんてまだまだ中古なんて出てくる訳はないですよね。

そんなこんなで、取り立ててめぼしいものはなく、渋滞の少なそうな道を選んで帰宅です。

あと何回写真撮影が出来るんでしょうかねぇ・・・


※早く着いちゃったので隣のコメダ珈琲店でアイスコーヒーを注文、トーストとゆで卵のモーニングサービス(無料)付きでした


審査も通って・・・転居

2010-04-10 16:08:07 | Weblog
信用調査というか審査も無事に通り、所期の転居先が決定です。
あとは正式に契約を交わすだけとなりました。

ただねぇ、大型バイクの駐輪場の空きを待っている方が数名居るらしく、しばらく(あくまで願望、いつ空くのかなんてわかりません)はバイクを諦めざるを得ないです。

部屋そのものは最上階で東向き、天井も異常に高く景色もよろしい。使い用のないロフトまで付いてます。
家賃や立地、条件を鑑みれば、小生だけの都合で他の物件に決めることなぞ出来ませんでした・・・

小型バイクに乗り換えるか、それとも再び4輪車に戻るのか・・・
4輪車とはいえ、機械式駐車場のため5ナンバーの小型車サイズで車高も1,550mm以内のものに限定されてしまとのこと。

いっそのこと、折りたたみ自転車でも買って、むかしみたいに輪行(りんこう)でお出かけでもしましょうか、なーんて考えています。
室内に持ち込みやすいこんな自転車が欲しいです・・・こんなやつ。

なぜか、ちょっと脱力気味の土曜の午後です。

4月になれば・・・ホンダ試乗会

2010-04-05 10:25:23 | Bike
転居先がほぼ決まったつかぞうです。バイク駐輪場の空きの確認と確保はまだできておりません・・・およよ。

さて、そんな最中、ホンダドリーム店の試乗会が大磯ロングビーチでありましたので覗いてきました。まったく、引越し後にバイクに乗れるのかもわからないのに、買い替えられる予算もある訳ではないのに・・・まぁ、許してちょ。

最初に乗ったのがCB1100、教習所を卒業して以来のCBですね。順番待ちの間に走行している様子を眺めていると、ほんとメッキパーツが多くてキラキラ輝いています。でもね、残念なのは、一生懸命アクセルを開けていても、ちょっと排気音が小さくてさみしいかな。
さて、実際にまたがってみると、脚付きがとことんよろしい。ER-6fよりも良いくらいです。ハンドルはちょっと広めでポジションも立ち気味、フラットなハンドルのモデルを選べば問題ないでしょう。CB750よりもまたがっての引き起こしや走り出し、コーナーリングも軽く感じて乗りやすい。
4気筒の滑らかさにうらやましさを感じつつも、全体に上品すぎて体感的なパンチの足りなさにはがっかり。クラッチも軽いしN(ニュートラル)も見つけやすい。膝頭(ひざがしら)に熱さを感じるのが空冷らしさかな。癖の見当たらない良いバイクだし伝統の空冷CBだし、他社の空冷ユーザーの乗り換えも取り込んでそこそこの販売実績は達成するかもね。

スーパーへの買い物からちょっとしたツーリングまでなんでもござれな感じですが、空冷だと気を使うんですかね・・・

次に乗ったのがVFR1200F、こちらはノーマルマフラーでもそこそこ勇ましい音がしています。モンスターマシン(と思っていました)にビビりながらまたがり出発準備です。
ギアポジションのインジケーターがあるのが便利。前走のひとのNへの入れかたが悪かったのかそれとも新車のせいか、1速に入れるのに手こずるも一度入ってしまえばこれまたNへ戻すのも1速へ入れるのもスムーズに動きました。脚付きも良いしクラッチも軽い、重心バランスが優れているのか重さも感じません。ZZR1400のようなボテッというかドテッとしたところがないんです。
セパレートハンドルでしかも「ハ」の字型に角度がついていて、ER-6fに比べて前傾もそれなりにきついので、緊張しながらスタートします。
トラブルを起こしてもまずいのですぐに2速に入れて加速です。うーん、これまた上品、前があけばすぐに80~90km/hに届きます。
前後の連動ブレーキにかすかな違和感を抱きながらも、苦労もなく弛めのヘアピンカーブやストレートフラッシュのS字を通過できます。
ER-6fのような軽快感は車両重量のため無理ですが、安定感と「とにかく突き進むぞ」感(?)はバッチリです。
カウルについているホンダのエンブレムのせいか遠目からは一瞬BMWのようにも見えますが、そこだけはデザイナーに反省してほしいな。

これ欲しいです!
遠出専用に・・・
BMWの「K」や「R」は予算的に買えないでしょうが、このホンダVFRならなんとかなりそうな価格設定に感謝。


VFR1200FとCB1100は順番待ちで大混雑
VT1300もがんばります
CBの伝統は守られた・・・漫画「750ライダー」世代なんです
高級感が漂います
ハンドルだけちょっと位置を手前に高くできませんかね・・・?