
ギリギリまで粘ろうと思ってたんですが、我が家も遂に
デジタル放送対応のテレビを買いました。
選んだのは、プラズマテレビ(パナソニックTH-42PZ700SK)です。
「液晶か?プラズマか?」の答えは店員さんに聞いても、自分で調べても
明確な答えが見つからず、唯一共通した答えが「プラズマテレビは
動きに強い」。
それなら、「動くものを写すのがテレビなのに、動きに強くなくて
どうする?」と言う事でプラズマに。
大きさ的には「37型かなぁ?」と思ってましたが、フルハイビジョンが
「42型」以降しかないので、得意の「安物買いの銭失い」になっては
いけないと思い、大きさ的に抵抗があったものの42型にしました。
ですが、実際に部屋に置いてみると、「42型が大きくて困る!」と
言う事はなかったです。(注:部屋が広い訳ではないです。6畳部屋ぐらい
です。)
なので、大きさで困っている人がいたら、最低42型をお勧めします。
絶対に失敗しません(キッパリ)。
今回、このテレビに踏み切った訳の一つに『低反射クリアパネル』と言うのが
あります。
プラズマテレビで唯一気になったのが、「外光の映り込み」だったのですが、
「低反射クリアパネル」が採用され、あのテカテカ感が改善されてます。
買った後に、ブログで何気に検索していたら、PZ700シリーズの事が
書かれていて、「このテレビはダメです。正直期待はずれ。低反射クリア
パネルのお陰で見難い。これ買うぐらいなら○○買った方がいい」と
書いてあるではないですか。
これには、思わず「何ぃ~~~~~っ!!」と目ん玉が飛び出そうになり、
心臓バクバク、大汗タラタラになって、恐怖にさらされました…。
ですが、実際に家で見てみましたが、そんな事なかったです(安心)。
やはりテカテカ感が無くなって、落ち着いた感じで見やすいです。
(とは、言っても初プラズマなんで、比較のしようがないですが…)
それと悩んだ物がもう一つあります…。テレビ台です。
「テレビ台はコレです!」と言いきってくれる方が私にはありがたいのですが、
カタログを持って来られて、「こんなのもありますよ」とか「これなんか
如何でしょうか?」とか言われると、どれにしようかパニくってしまいます…。
持っている5.1chのスピーカーセットを使いたかったので、スピーカーが
置ける台を探さなくてはいけない。でも、これを置くにはテレビ台の高さが
高くなりすぎて、テレビを見るのに目線が上に行ってしまいそう。
スピーカーも置けて見やすく、且つ格好いいデザインを探しましたが、結局
見つける事が出来ませんでした…。
悩んだ挙句、出費がかさむ事にはなりますが、結果
「パナソニックの3.1chラックシアター(SC-HTR200)」にしました。
店員さんが「テレビ自体も音はすごく良くなっいるのですが、この
ラックシアターはイイ音でますよ~。」と、言ってました。
その一言が嬉しくて、これに決定~!
その時、実際の音を聞いてみましたが、なかなかいい感じに聞こえました。
テレビ台としても、なかなか格好いいデザインだし、「これで正解かな」と
思いました。
で、実際に使ってみての率直な感想を言います。
「正直なところ、微妙~…」
あ、でも決して、悪い音と言う意味ではないですよ。
簡単に言うと「テレビから出る音より若干良くなった程度」かな?
「不要と言えば、不要。テレビだけで事足りると言えば、事足りる」
と言った感じでしょうか。
「5.1chと比べる」と言うのが、そもそも間違いなのは分かってますが、
どうしても持っていた5.1chと比較してまうので、物足りません…。
電機屋さんで聞いた時は、いい音に感じたんだけどなぁ…。
「接続方法間違えた?」と何度も見ましたが、やはりそれはない…。
値段も結構したし、どうにか「あった方がいい」感を、自分自身に植え付ける
ために「何度も嫁に、テレビよりイイ音するやろ?」と日々繰り返して
暗示にかけてます…(悲しい~)。
最後に自己評価(満足度)。
・プラズマテレビ(TH-42PZ700SK)…「★★★★★」
・ラックシアター(SC-HTR200) …「★★☆☆☆」
※5.1持ってなかったら「★★★☆☆」
by Ran
PZ700キーワード検索でたどり付きました。
自分は42PZ700+ラックシアターです。
PZ700SKでは無くアンダースピーカーの方ですので、SC-HTRの迫力には自分は大満足です。特にDVDのDTS出力の時に大きな違いを感じます。でも本格的な5.1chシステム持っておられる場合には、少々物足りなく感じるのかもしれませんね。
PZ700、確かにネットで悪く言われてるの、自分も知っていて、
少々心配でしたが、実際に使ってみると本当に大満足のTVでした。液晶とどちらにするか悩みましたが、プラズマにして良かったと思っています。
ぼくのは同型の液晶+サウンドシステムですけど、けっこう「キレイ」です。
このクラスの商品は値段が値段ですから、どれを買ってもハズレはないでしょう。
キレイな画面といい音で、何を観るんですか?
やっぱりボトムズかな~(ステレオじゃないか・・・)
はじめまして。コメントありがとうございます。
NATさんも、ネットで悪く言われていたのを見て
心配された方ですか?(笑)
私も注文した後に見たので、ほんとすごく心配
しました。でも、実際にはそんな事は全くないですよね。
ラックシアターはいい音でますか? う~ん、やっぱ
設定がまずいのかなぁ…?
J.J.さん
数年前では手を出せない値段でしたが、かなり安くは
なってきましたよね(それでもまだ値段自体は高額
ですが…)。
もちろんボトムズ見ますよ~。
孫月さん
私にとっての孫月さんは、「巨大テレビ所有者の
第一人者」です。(笑)
ほんと、昔っから大きいテレビ持ってたもんね~。
また祝杯あげましょう!