RC AIR LINE

ヘリだけのつもりで始めた空ラジ。
しかし現在、飛行機、EDF、グライダー・・・
ラジコン病になってしまった・・・

miniFOXの修理(その4)

2010年12月30日 | mini FOX
尾翼の修理を行います。

水平尾翼は、フィルムを剥がして確認したところ、どうやら無事のようです。
(フィルム貼り直しか・・・)

しかし垂直尾翼は、胴体から外してみたところ、こんなことになっていました。



まず、折れた部分を接着します。



次に、バルサの破材から欠損部分を造り出して接着します。



丸に合わせて綺麗にくり抜こうかと思ったのですが、このままでも問題ないのでOKとします。

そうだそうだ、一応念のために、折れた部分に補強材を両面に貼り着けることにします。



なんじゃこれ。でも見えない所だからOK!

最後は、紛失した垂直尾翼先端の作製です。

この部分も、破材から大雑把な形で切り出して、カッターとヤスリで成型します。

これまた、なかなかいい感じに仕上がりました。



機体に接着する前に、先端部分だけなのでフィルムを貼ってしまいます。



そして機体に接着。

ついでに水平尾翼にもフィルム貼っちゃいました。



「おおおっ!」久しぶりにまともな“お尻”になりました。

これで、今回の墜落で破損した部位の修理自体は完了です。

なんとか、年内中に復活させることができそうな気がしてきました。

今回修理をやって思ったことは、機体製作時にパーツをくりぬいた後の“型”を捨てずにとっておいて良かったということです。

それと、バルサの加工(整形)のしやすさを改めて感じさせられました。
カッターやヤスリで整形する際、力は全く必要なくサクサク切れます(削れます)。
逆に、気を付けないと切りすぎたり削りすぎたりしてしまいます。

さて、あとは主翼のフィルム貼りかぁ・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おさる)
2010-12-31 10:37:44
ケンタローさん、こんにちは。

>バルサの修理、まともにしたことが無いので参考になります。

こんな記事参考にしないでくださいね。

修理は発泡機が楽ですよねえ。
しかし、ケンタローさんの“ブリザード”の修理はお見事でした!
あれ、バルサ機だったら、修理不可能ですよね。

来年もよろしくお願いします!
返信する
Unknown (おさる)
2010-12-31 10:27:12
SkyRoadさん、こんにちは。
miniFOXの年内修理完成は無理でした・・・
来年もよろしくお願いします!
返信する
バルサ (ケンタロー)
2010-12-30 22:09:04
バルサの修理、まともにしたことが無いので参考になります。
GPのナビゲーターの尾翼が折れたまま飛ばしているので、
そのうち気合が入れば直してみようかなぁ。

来年もガンガン飛ばしましょう!
返信する
Unknown (SkyRoad)
2010-12-30 20:03:27

おさる さん、こんばんわ!


Foxの修理がんばってますね!
修理後の飛行を楽しみにしてます。


本年はお世話になりました。
来年も良いお年をお迎えください。
m(_)m





返信する

コメントを投稿