RC AIR LINE

ヘリだけのつもりで始めた空ラジ。
しかし現在、飛行機、EDF、グライダー・・・
ラジコン病になってしまった・・・

またしてもW墜落のつづき(T-REX編)

2011年01月31日 | T-REX 450SE V2
昨日の「F-16墜落」に続いて、T-REXの墜落報告です。

29日(土)のことです。

1本目と2本目は、順調に飛んでくれたT-REX。

ループも、相変わらず斜めになったりするものの、比較的綺麗な円を描けるようになってきました(ような気がします)。

問題は3本目。

ループの最中(頂上付近)で、ローターが吹っ飛びました!

ローターを発射させたのは、今回で2回目です。

1回目は、2009年6月のことでした(お暇な人はこちらから見てください)。

ローターが吹っ飛んで墜落していく瞬間の動画(20秒間)を用意したのですが、小さすぎてゴミのようにしか映っていません(悲)。

よーーーーーく見ると、吹っ飛んでいくローターも映っていますが、ちょっと厳しいかもしれません。

ただ、「ポンッ!」というか「シュポッ!」というローターの“発射音”は聞こえますので、若干音量をあげて観てみてください。



プロポのスティックを動かして、かすかに聞こえるサーボの音を頼りにして墜落現場に到着(早いとこ機体発見ブザー買わなきゃ)。



機体の付近を捜索して、ローターの1本を発見。

グリップが付いたままですので、発射の原因は“スピンドルシャフトのナットが緩んでスッポ抜けた”と断定できます。

要するに“整備不良”が原因です。

被害状況ですが、

お決まりの“フライバー”



“キャノピーマウント”の部分



“テールブーム”曲がり



“ベルト”



このベルトに関してですが、墜落途中でホールドスイッチを入れたはずなのに(動画でも墜落途中で“カチッ”という音が聞こえます)着地後「ウィーン」とモーターが回っていました。

スイッチ間違えていました(涙)

着地後の「ウィーン」の時に、ベルトを損傷させたようです。

被害は“大”の部類に入るかな・・・

ベルト交換が面倒臭いけど、メンテも兼ねてやるしかないですね。

miniFOXは修理未着手、F-16も要修理、T-REXは重症・・・

飛ばせる機体がありません・・・あ、Pittsがあるな。

でもPittsって、息抜きにまったり飛ばす機体なので、Pittsを3本飛ばすために、早起きして車で30分の飛行場に行く気になれません。

しばらく、修理の日が続きそうです。


この日の飛行場の天候
天気:くもり
気温:-0.1℃(最低)2.3℃(最高)

この日のフライト数(カッコ内は今年のトータルフライト数)
T-REX 450SE V2 --- 3(25)墜落2
miniFOX ---------- 0(18)墜落1
F-16 ------------- 3(14)墜落2
Pitts ------------ 0(1)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおおっ! (ケンタロー)
2011-02-01 22:45:50
って、動画見てて思わず口走ってしまいました。
恐ろしい~!
飛行機で言うと、飛行中に主翼が飛んでくのと同じですもんね。

あの落ち方だと木っ端微塵かと思いましたが、
案外普通??

復活できそうでなによりです。
返信する
Unknown (おさる)
2011-02-02 00:45:52
ケンタローさん、こんばんは。

私は言葉もでませんでした・・・

ヘリの墜落は、単なる物体と化して落ちますからねぇ。

コンクリートとかなら木っ端微塵でしょうけど、土&枯れ草に助けられた感じです。
返信する

コメントを投稿