RC AIR LINE

ヘリだけのつもりで始めた空ラジ。
しかし現在、飛行機、EDF、グライダー・・・
ラジコン病になってしまった・・・

ちびFOXの不具合の原因判明

2011年06月10日 | ちびFOX
初飛行時に、飛行開始後たった2分でオートカットが動作した“ちびFOX”。

リポの容量も残っているし、とにかく2分は早すぎます。

ということで調査開始。

ペラをまわしながらリポの電圧を計ってみると、7.3V付近でモーターが停止します。

アンプの設定では、オートカットの電圧は6.2Vのはず・・・

どうやら、アンプのオートカットではないようです。

「なぜ止まるの?」

ちなみに、モーターとアンプ共に、発熱は無しです。

次に、電流を計るため、7.4Vに設定した安定化電源に接続してペラをまわしてみました。

電流は1A程度でしたが、やはり5~6秒程度でモーターが止まってしまいました。

試しに電圧を8Vまで上げてみましたが、若干長い時間まわるものの、モーターは止まってしまいます。

モーターとアンプの相性でしょうか?

そうなると、お手上げです。

で、困った時のインターネット。

モーターが“止まる”のではなく、モーターが“まわらない”という症状に関する記事に“ヒント”がありました。

「ペラを外すとまわるのであれば、過負荷(ペラが大きい)の疑いあり」

「過負荷?」

私の中では、過負荷=“電圧降下”とか“過電流”なのですが、どちらも当てはまりません。

が、試しにペラを外してモーターをまわしてみると、元気にまわり続けます。

「過負荷なの?」

半信半疑で、ペラをGWSのEP3030(写真の黒色ペラ)からEP3020(写真のグレー色ペラ)に変えてみました。



「ちょいとまわしてみますか」

スロットルON。

「ブィーーーーーーーーーーーーーン!」

“神降臨”の瞬間です。

すごいパワーでまわり続けています。

“過負荷”だったということですね。

原因が判明して、良かった良かった。


でも納得できないのが、電圧はオートカット電圧まで下がっていなく、電流も1Aしか流れていないのにモーターが止まるということ。

何を基準にして、どの部分がモーターを停止させたのかがわかりません。

「スロットルスティックの位置」「電圧」「モーターのパルス」などから、アンプが異常事態を判断してくれたのでしょうか?

誰か教えてー

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SkyRoad)
2011-06-10 21:30:06
おさる さん、こんばんわ!

>誰か教えてー

う~! コレばっかりは組み合わせの妙
という事も有りますからねぇ...

でも、元気にモーターが回ってよかったですね!

コレでダメな場合は、
モーターorアンプorバッテリーの交換でしょうか?



個人的には「自動追尾式撮影装置」のネタで笑わせていただくと共に、
発想の豊かさにPC前で拍手させていただきました。

あのサイズのカメラなら機体に装着して空撮もできますね。


また楽しいネタを待ってます。
(^_^)/






返信する
Unknown (おさる)
2011-06-10 22:40:48
SkyRoadさん、こんばんは。

>コレでダメな場合は、
>モーターorアンプorバッテリーの交換でしょうか?

そうなりませんように・・・

>あのサイズのカメラなら機体に装着して空撮もできますね。

SkyRoadさんの空撮を見て「空撮いいなあ」と思い始めているこのごろです。
特に海岸付近の空撮にあこがれています。
やってみようかな。
返信する
Unknown (旅ねこ)
2011-06-11 19:34:11
>SkyRoadさんの空撮を見て「空撮いいなあ」と思い始めているこのごろです。

夏場の海岸沿いは、平地より2・3度気温が低くて日光にさえ注意すれば快適ですよ。
カラッと晴れた日は空撮に出かけてみては?
風さえよければ小さなスロープでも長時間飛んでくれますよw
返信する
Unknown (おさる)
2011-06-12 03:52:06
旅ねこさん、こんばんは。

>カラッと晴れた日は空撮に出かけてみては?

メチャクチャ天気が良いときに、海岸で飛ばしたい(and 空撮)ですね。

>風さえよければ小さなスロープでも長時間飛んでくれますよw

また機体が増えるのか・・・でも、まったり系の機体も欲しいなあ・・・
返信する

コメントを投稿