RC AIR LINE

ヘリだけのつもりで始めた空ラジ。
しかし現在、飛行機、EDF、グライダー・・・
ラジコン病になってしまった・・・

ちびFOXの製作(その6)

2011年06月03日 | ちびFOX
さて、今回はメカ搭載です。

キャノピー内に、メカを搭載するためのスペースを空けます。

普通の発泡スチロールと違い、粘りのある素材なので簡単には掘れません(かといっても、大変ではないです)。

なので、リューターで一気に削っちゃいました。

こんな感じだったのを



ここまで削ってみました。



ついでに、キャノピー(ハッチ?)内も削ってしまいます。

こんな感じだったのを



ここまで削ってみました。



リポはこちら。



350mAh 20Cです。

両面テープで貼り合わせ、ケーブル類をハンダ付けします。



軽量化のために充電用のバランス端子は使わず、代わりに写真青丸部分の端子をリポのタブにハンダ付けします。

そのため、このリポ専用の充電ケーブルも作りました。



充電するときは、右に写っているICクリップを、先ほどの端子に接続することにより、バランス充電することができます。

ここで、メカ類を仮搭載して、重心バランスをみながらエレベーターサーボの位置を決めようとしたのですが・・・ムムム?

サーボをかなり後ろにしても機首が重いです。



当初の予定では、赤丸部分くらいにサーボを取り付ける予定でしたが、青丸部分まで移動しても、主翼前縁から10mm位のところに重心位置があります。

ネットで調べると、ノーマル(改造前)のフリーフライトとしては、主翼の中間くらいでOKなのだが、電動化して飛ばす場合は、主翼前縁から20~30mmくらいの位置がいいようです。

お尻にオモリを積むのは嫌なので、メカ類の搭載位置を考え直す必要があります。

今日完成するかと思ったのに・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケンタロー)
2011-06-04 21:39:01
すごいスピードで製作が進んでますね!
このカタチの飛行機でケツ重とは意外です。
確かにウェイトは積みたくないですから、
メカの配置は悩ましいですね~!

どうされるのか、続き楽しみにしてます。
返信する
Unknown (おさる)
2011-06-07 23:10:29
ケンタローさん、こんばんは。

せっかくコメント書いてくださったのに、放置してしまいました。すみません。

>どうされるのか、続き楽しみにしてます。

あああ・・・もうこたえは出ていますね・・・
ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿