goo blog サービス終了のお知らせ 

もしもしウインドー

僕の前に道は無い
僕の後に道は続く、、、
さ迷い歩む、
未来の窓もしもしウインドー

季節が戻って来ました(^-^)

2011-04-19 05:44:28 | Weblog

春への喜びも初冬の雪に変わって

一年を凝縮したような

季節の気まぐれな雪も解けて

玄関に佇むと平和を意識した

朝日が私の体にコールして来る

舗装に落とした長く伸びた影を踏むと

思わず深呼吸してみたくなる

何処からか

゛久遠゛゛久遠゛と

時を告げた寺の鐘の音

今日は気のせいか

あの東日本を総なめにした地域から

゛苦労だ苦労だ゛と聞えて来る

 

゛いたましい゛゛いたましい゛と思った物が

全滅の破壊

迷いも何も無くなってしまっただろう

この地域から生まれて来る

新しい復興の声

クオ~ンクオ~ン

苦労だご苦労だ

あの惨事の有った地域から

日本国民一人一人が自覚した

新しい世への基盤を作り上げて行く

時が来たのだ

゛改革とは新しく生まれ変わる事゛

だから

若者達も遠慮はいらない

大いに参加して行こう

日本の未来の道程に向かっての

゛おんぶにだっこ゛

難しい言葉はいらない

もくもくと汗を掻く事だ

日本全体の問題と受け止めて

目標に向かって支えて行こう

 

 

この歌を聞くと

青春の落しもの

届けに来てくれる


 

若い若いとよく口ずさんだ

あの時の歌も

束の間

時代の中で色褪せてしまっていた

時の流れは早いものです

私も年寄りのグループの中に入っていましたよ(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-04-19 06:47:25
飽食時代の夢を
お腹一杯に食べてみたいと
拙いしポエムや短歌に詠んでみましたが
充たされませんでしたよ

喜びも悲しみも
背負いながら
現実に向かって
日本列島
この時を改革と復興と自覚し
国民一人一人
支えて行こう

力の無い私は
あの産地の野菜を買いもの袋に入れて
何かしら
すがすがしい気分に成りました

より

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。